記録ID: 7212328
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
中国自然歩道 岡山県 吉備高原横断ルート9
2024年09月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 647m
- 下り
- 672m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下の遊歩道からふいご峠まで未舗装で、ふいご峠から備中松山城まで舗装路、その先の臥牛山まで未舗装でした。舗装路が殆どなのでジョギングシューズでも大丈夫だと思います。 |
写真
装備
個人装備 |
ジェットボイル
カップ麺
おにぎり2個
|
---|
感想
今日は中国自然歩道の吉備高原横断ルートの「9 山田方谷の遺徳を偲ぶみち 」を歩いて来ました。折り畳み自転車をゴールにデポして、自転車でスタート地点に戻りました。
最初は車が入れる時間にふいご峠にチャリをデポしておいて、ふいご峠からチャリで木野山神社に戻る計画でしたが、長い下り坂を折り畳み自転車で下るのが嫌なので、遊歩道下の公園の車止め内にデポしました。遊歩道下から臥牛山まで誰にも会わず、下山中は10人くらいのハイカーとすれ違いました。猿が生息しているそうですが、全く気配はありませんでした。臥牛山では涼しい風が吹いていました。
EK度数 30.58(●EK24〜32未満 ふつう)
コース定数 22.80
消費カロリー 1,823.70kcal
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する