ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 722518
全員に公開
ハイキング
東海

養老山 久しぶりのハイクにちょうどいいお山♪

2015年09月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.9km
登り
621m
下り
601m

コースタイム

日帰り
山行
3:35
休憩
0:35
合計
4:10
8:50
80
滝の上駐車場
10:10
10:15
25
三方山山頂
10:40
10:40
20
小倉山山頂
11:00
11:10
20
養老山山頂
11:30
11:50
70
小倉山山頂
13:00
13:00
0
滝の上駐車場
13:00
ゴール地点
天候 ぴーかん☀
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は、麓にある養老公園の駐車場(300円)と、登山口に一番近い駐車場である滝駐車場(1000円)があります。

・養老公園駐車場のマップコード:78 395 650
 滝駐車場まで徒歩30分です。
・滝駐車場のマップコード:78 394 470
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストは、滝駐車場の入口にあります。無料の登山マップも配布されています。
・登山道は、整備されていて標識も要所に設置されていて迷うことはありません。
その他周辺情報 養老温泉 ゆせんの里
http://www.tabi-sma.com/natural-co/
*汗蒸幕がおススメです♪

養老ミート 焼肉街道
http://www.nisimino.com/nisimino/tokusyu/yakinikukaido/
*今回は、丸源に行きました。めちゃウマでした♥
http://tabelog.com/gifu/A2101/A210103/21002550/
今日はぴーかん!
久しぶりの山登りは名古屋から約1時間で行ける養老山へGo!
2015年09月22日 08:45撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
9/22 8:45
今日はぴーかん!
久しぶりの山登りは名古屋から約1時間で行ける養老山へGo!
養老山には駐車場が2つあります。

麓から登るか、登山口すぐ手前から登るかはその日の体調で決めてくださいね。
2015年09月22日 08:51撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
9/22 8:51
養老山には駐車場が2つあります。

麓から登るか、登山口すぐ手前から登るかはその日の体調で決めてくださいね。
滝駐車場にはトイレ2基の設置があります。
2015年09月22日 13:22撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
9/22 13:22
滝駐車場にはトイレ2基の設置があります。
滝駐車所からすぐに登山道入り口です。
2015年09月22日 08:52撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
9/22 8:52
滝駐車所からすぐに登山道入り口です。
養老山までは2つのコースがあります。

Aコースは、林道歩きでアゼビ平を経て稜線歩きができるコース
Bコースは、渡渉して九十九折の遊歩道を歩くコース
2015年09月22日 08:54撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
9/22 8:54
養老山までは2つのコースがあります。

Aコースは、林道歩きでアゼビ平を経て稜線歩きができるコース
Bコースは、渡渉して九十九折の遊歩道を歩くコース
今回は、Bコースで挑みます!
2015年09月22日 08:57撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
9/22 8:57
今回は、Bコースで挑みます!
親切丁寧に登山道の案内が要所要所にあり、迷いません。
2015年09月22日 08:57撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
9/22 8:57
親切丁寧に登山道の案内が要所要所にあり、迷いません。
ホントいい天気♪
2015年09月22日 09:00撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
9/22 9:00
ホントいい天気♪
渡渉します。
2015年09月22日 09:01撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
9/22 9:01
渡渉します。
養老の滝の上の滝♪
2015年09月22日 09:01撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
9/22 9:01
養老の滝の上の滝♪
遊歩道で唯一見つけたお花❀
2015年09月22日 09:12撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
9/22 9:12
遊歩道で唯一見つけたお花❀
のんびり〜☆*:.。.
2015年09月22日 09:41撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
9/22 9:41
のんびり〜☆*:.。.
時々、いやぁ〜な階段歩きもあるけど^^;
2015年09月22日 09:58撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
9/22 9:58
時々、いやぁ〜な階段歩きもあるけど^^;
濃尾平野一望できる景色がご褒美です。

三方山山頂(730M)
2015年09月22日 10:12撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
9/22 10:12
濃尾平野一望できる景色がご褒美です。

三方山山頂(730M)
少し霞んでいましたが、三方山山頂からの濃尾平野。
2015年09月22日 10:12撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
9/22 10:12
少し霞んでいましたが、三方山山頂からの濃尾平野。
三方山から更に登って行くと、アゼビ平からの分岐点に到着。
2015年09月22日 10:24撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
9/22 10:24
三方山から更に登って行くと、アゼビ平からの分岐点に到着。
稜線に出たら長閑な道をテクテク☆
2015年09月22日 10:29撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
9/22 10:29
稜線に出たら長閑な道をテクテク☆
小倉山が見えてきます。
2015年09月22日 10:32撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
9/22 10:32
小倉山が見えてきます。
小倉山に続く階段を振り返ると濃尾平野が一望です。
2015年09月22日 10:34撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
9/22 10:34
小倉山に続く階段を振り返ると濃尾平野が一望です。
小倉山の山頂(841M)はコジンマリしていました。
2015年09月22日 10:38撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
9/22 10:38
小倉山の山頂(841M)はコジンマリしていました。
小倉山からの景色♪
2015年09月22日 11:53撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
20
9/22 11:53
小倉山からの景色♪
小倉山から30分ほどで養老山に到着です。
2015年09月22日 11:01撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
9/22 11:01
小倉山から30分ほどで養老山に到着です。
養老山(859M)はなんの景色も見えませんので、証拠写真を撮影したらそそくさと退散します(-_-)
2015年09月22日 11:05撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
24
9/22 11:05
養老山(859M)はなんの景色も見えませんので、証拠写真を撮影したらそそくさと退散します(-_-)
遊歩道にはたくさんのススキが。

もうそこに秋ですね。
2015年09月22日 11:11撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
9/22 11:11
遊歩道にはたくさんのススキが。

もうそこに秋ですね。
下山すると滝駐車場のオジサマが誰かが置いて行ってしまったと。忘れ物ですよぉ〜(._.)
2015年09月22日 13:04撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
9/22 13:04
下山すると滝駐車場のオジサマが誰かが置いて行ってしまったと。忘れ物ですよぉ〜(._.)
お山登りの後は、養老の滝でマイナスイオンを浴びます。
2015年09月22日 13:07撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
9/22 13:07
お山登りの後は、養老の滝でマイナスイオンを浴びます。
木漏れ日の中を歩きます。
2015年09月22日 13:17撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
9/22 13:17
木漏れ日の中を歩きます。
水量が多くてたくさんのマイナスイオンを浴びることができました。
2015年09月22日 13:13撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
12
9/22 13:13
水量が多くてたくさんのマイナスイオンを浴びることができました。
今日の温泉は、養老温泉です♪

温泉と一緒に汗蒸幕でデトックスができます(^^)V
4
今日の温泉は、養老温泉です♪

温泉と一緒に汗蒸幕でデトックスができます(^^)V
養老は養老ミートの焼肉街道が有名です。

今回は、丸源さんで頂きました。
4
養老は養老ミートの焼肉街道が有名です。

今回は、丸源さんで頂きました。
飛騨牛のオンパレード♪
満足です♥
17
飛騨牛のオンパレード♪
満足です♥

感想

久しぶりのお山歩きに行ってきました。

今年こそは‼︎
お山歩きに行く計画がたくさん立てられるはずと
期待していたのに…その思いは、5月に入った途端に呆気なく
消え去ってしまい、ヤマレコで皆さんのレコを見ながら
指を加える日々を過ごしていました。

ですが、やっと、時間の確保ができるようになったため、
足慣らしに出掛けるimocoさんに付き合わせてもらいました🎶

養老山は、名古屋から下道で1時間足らずで行けるアクセスの
いいお山です🎶
859Mのお山は、そこそこの高さでトレーニングには
ちょうど良い事と、冬は雪も積もりたくさんの方が雪歩きを
楽しむ事ができるため、レコも多くあり参考になりました。

そのため、足慣らしのためのお山歩きは、じっくり時間を
掛けて、登り始めの急登や尾根道歩きや稜線歩きなど、
ほどよく味わう事ができて、足腰の訛り具合を確認しながら
歩く事ができました。
その中で改めて、山歩きって、そうそう登り始めの身体負荷に
伴う辛さってこんな感じだったとか、稜線に出てから景色を眺める感動
ってこんな感じだったなぁ〜とか、全身で山歩きを感じ取る事ができて
無条件に自分を解放してくれると思いました☆

なるべく時間を空けずに次のお山に行けるようにスケジュール管理を
していきたいです🎶

nyanco

足の故障と腰痛悪化で登山を封印し、リハビリを続けていましたが、そろそろ大丈夫かな?ということで、足慣らしに養老山に行ってきました。
久しぶりで緊張しながら歩き出して程なく、九十九折りが心臓を容赦なく激しく鼓動させ、息も絶え絶えになり、「あれ?こんなに足が進まなかったっけ?こんなに息が苦しかったっけ?」と、ちょっと焦ってしまいましたが、そこさえ抜けてしまえば激しいアップダウンは無く、私の身体を山へと目醒めさせてくれる丁度良い運動になりました(^ ^)
そして、ご褒美の濃尾平野を眺望し、やっぱりお山はいいなあ(⌒ー⌒)としみじみ感じました。
足や腰の痛みも無く、これなら再開できそう(≧∇≦)
温泉♨️では、汗蒸幕でまたたっぷりの汗を流してリフレッシュ♫
きれいな施設で、とてもゆっくりできました。
丸源さんでは、写真にあったとおりの焼肉三昧(⌒▽⌒)
安くて美味しくてお店の方も感じが良くて、言うことなし‼️
山行帰りのガッツリ系ではありますが、ここは良質のたんぱく質ということで(#^.^#)

しばらくお山から遠ざかっていた私にとって、今日は登山の楽しさを再確認できた一日となりました。
nyancoさん、忙しいなかをお付き合いしてくれて、本当にありがとうね。
辛い九十九折りで、後ろからかけてくれる励ましの声に救われましたp(^^)q
これで大丈夫と思わず、今後も地道にリハビリを続けていくので、これからもよろしくお願いします(^ ^)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:912人

コメント

おつかれさまでした
nyancoさん、imocoさん こんにちは。

京都トレイル以来のコンビ登山でしょうか?
久々とのことでしたがお元気そうでよかったです(´∀`)
やっぱり山歩きは楽しいですよねー。
養老山も人気の山みたいで気になりますが
焼肉街道も気になります(笑)

imocoさんは下山後も足と腰は問題なかったでしょうか?
nyancoさんも相変わらずご多忙のようですが
お二人とも無理せず山をお楽しみください。
次のレコも期待しています
2015/9/23 16:59
Re: おつかれさまでした
mosuさん、コメントありがとうございます。
お久しぶりですm(_ _)m

そうです。久々のコンビ登山です(^◇^)
京都トレイル以来の山歩きでしたので、すっかり体力も筋肉も低下してしまい、
比叡山を越えたことが、今では信じられません(^_^;)
ですが、やっぱり山歩きは楽しかったです。
おかげさまで、足も腰も痛みはなく、運動不足ならではの筋肉痛程度ですみました。
自分の身体と相談しながら、細く長く登山を続けていけたらいいなあと思います(^ ^)
2015/9/23 21:44
Re: おつかれさまでした
mosuさん、おはようございます
コメントありがとうございました
はい、そうですよぉ〜、京都トレイルコンビでございます

山歩きから離れてしまうと、まぁいいかぁ〜って思って
しまうこともありましたが…
歩き始めて山を感じてしまうと、やっぱり好きだなこの感覚っ
てな感じでした

無理なくの山登り計画をして行きたいと思っています。

モスさんの北穂縦走レコ、楽しかったです。
いつか体力とスケジュール管理を付けて挑みたいと思います
2015/9/24 7:06
未踏の山…
養老山、近いのに未だ踏んだことがありません。
11月の山会の翌日、天気が良ければ行ってみようかと妄想中w
これから冬に向けては、近場に目を向けてみようと思いました。
レコありがとうございます
2015/10/6 0:38
Re: 未踏の山…
tonittaさん、おはようございます。
そうなのです、近い山ほど行ったことがないのですよね。
私も、猿投山になかなか行けなかったです
次回の山会の翌日にですか
次回の山会はかなりキツイとの情報もあり・・・
ビビッてますが。
でも、養老山ならありかもですね。
滝駐車場は狭いので一般観光客が来る前に駐車する方が
良いかもです
2015/10/6 6:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
養老山(滝駐車場からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら