記録ID: 7263017
全員に公開
沢登り
白神山地・岩木山
白神山地 大割沢 F4まで
2024年09月21日(土) [日帰り]
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 07:51
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 289m
- 下り
- 294m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:51
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:51
距離 3.5km
登り 289m
下り 294m
8:41
471分
スタート地点
16:33
ゴール地点
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
砂子瀬ゲート8時~18時 |
コース状況/ 危険箇所等 |
増水してきた~ |
その他周辺情報 | 桜林公園でテント泊、明日は岩木山! |
写真
感想
救助訓練で心が折れた。
セッティングするだけで腰が痛くなり、降り始めて1mもせず腰を付いてしまう。傾斜が緩いと脚を突っ張れなく全然進めなかった。傾斜が出てくると多少はマシになるが、訓練が必要だと感じた。
三連休1日目。
何故か印象深い大割沢F1はもう3度目だったのでリード。落ち口のとこが不安だと思ってたら案の定落ちてしまった。カムが効いてて良かった。リードの時はもっと慎重にいかないと…
実地での救助訓練は初めてで、実際に沢でやると難しい。救助する側とされる側の体格・体重差があると楽になったり大変になったりするかも。あとは慣れるとなんとなくコツを掴めたりするので、ちょこちょこ練習するのが大切だと感じた。
追良瀬二の沢へ二泊三日の予定が、雨のため日帰り3本プランへ変更になった。今日はその‖膤簑
前日夜に集合し親睦を深め、当日朝8時のゲートオープンに合わせ大割沢へ向かった。今日はF4までを往復。帰りのF3では引きおろし訓練をした。
今年何度か座頭石の正面でやった訓練だが、実際に沢でやるのは初めて。座頭石とは違い緩斜面の降下では腰がすごく痛くなった。(ぶら下がる側は急斜面より楽チン)
懸垂最初1~2m振られそうなところは、1人だと問題なく降りれるだろうが救助だと難しく、見事に降られ激突した。そこから立ち上がるのも一苦労。
降りきるまで、何度も膝を付き腰を休めながら降下した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する