記録ID: 7273421
全員に公開
ハイキング
北陸
奥獅子吼山(ゆきんこさんのリハビリ✨犀鶴林道から)
2024年09月23日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:49
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 257m
- 下り
- 257m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:29
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:49
距離 5.4km
登り 257m
下り 257m
16:21
ゴール地点
天候 | 晴れ時々雨ぱらつく |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
7月の南アルプス、日本百名山完登の手前で捻挫(後に外踝の骨折と判明)した ゆきんこさん、オペ以来、先週装具が取れ、ドクターのお許しが出た…ということで、9月の三連休第二弾、どこかのお山にリハビリハイキングと考えていましたが、天気はイマイチ…どころか、奥能登を襲った豪雨、被害が大きく、大変な事態に💦
ほんとなんでまた能登なん😭
1月1日の地震から少しずつ仮設住宅や道路の仮復旧、公費解体とか進んできたのに、今回の豪雨もとても広範囲
農地なんかは地震以上の被災ではないかと…
自然には勝てない。少しずつ時間をかけて復旧していくいかないです。
と言うわけで、連休中、豪雨のニュース見て閉じこもっていたら、体がおかしくなりそうだったので、近場の奥獅子吼山にゆきんこさんのリハビリハイキング
暑かった夏もようやく終わり…空気が入れ替わり、山は風が強くて肌寒いぐらいでした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
捻挫で済まなかったんですね。
綺麗に外果骨折してますね・・・
痛みをよくこらえて歩き切りましたね。
やっぱり100峰ラストでアドレナリン出てた?
今回はいいリハになりましたでしょうか?
くれぐれもご無理なく、紅葉時期を楽しんでくださいね♪
足は、捻挫と思ってアドレナリン出まくって下山できましたが、外果骨折でした
今回は、主治医から山の許可がでて嬉しくなり山に行きましたが、不安なく登山するリハビリになりました
次回は、紅葉🍁登山に向け、距離と高低差をのばしていかなきゃいけないです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する