記録ID: 7288264
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都一周トレイル東山コース4-2〜伏見稲荷大社〜蹴上駅〜
2024年09月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 668m
- 下り
- 648m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 3:24
距離 12.7km
登り 668m
下り 648m
12:49
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特別厳しいコースはありませんので時間さえかけられるのであればお年寄りでも問題ないコースかと思います。 |
その他周辺情報 | スタートが伏見稲荷大社ということもあり周辺に和菓子屋さんやお稲荷さんを販売しているお店が比較的早い時間から開いているので、行動食調達には事欠きませんでした。 |
写真
スタートから山頂らしきところまでは千本鳥居をくぐりながら外国人観光客と一緒に山を登る感じで、到底ハイキングとは思えない様相ですが、そこを過ぎるとご覧のように誰もいない山道となります。
装備
個人装備 |
ウインドシェル(1)
ヘッドライト(1)
UQスマホ(1)
非常食兼行動食(1)
昼食(1)
手袋(1)
タオル(1)
テーピング(1)
絆創膏(1)
トイレットペーパー少々(1)
ビニル袋(1)
水600ml
サングラス
|
---|
感想
京都一周トレイルを3,4時間/回の行動時間で全10回程度で数年に分けて歩こうと計画して歩く第二弾です。
スタートが伏見稲荷大社であったので、近くに和菓子屋さんやお稲荷さんを販売しているお店も比較的早い時間から開いていて、行動食の調達には事欠きませんでした。
お陰で摂取カロリー≧消費カロリーだったような気もしなくもありませんが(笑)
伏見稲荷大社や清水寺は観光で訪れたことはありましたが、京都一周トレイルを歩くとその裏側というかその奥を歩けるので、また違った趣きを感じることができますね。
これをロングスパンで歩いてしまうと、そこまで意識できずに歩いてしまうだろうことを考えると、刻むのも悪くないような気がします。
まぁ、ロングでは歩けないから刻んでるんですけど(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する