ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7291656
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

大暑山〜鵜ノ子谷〜小塩山

2024年09月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:07
距離
14.1km
登り
1,057m
下り
1,051m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:41
休憩
1:27
合計
10:08
6:07
121
スタート地点
8:08
8:16
45
9:01
9:04
57
10:01
10:22
26
P360
10:48
10:50
112
鵜ノ子谷合流
12:42
13:34
93
鵜ノ子谷花畑
15:07
15:08
21
15:29
46
16:15
ゴール地点
天候 くもり・気温24〜29℃
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
大暑山までで通った谷は下手に巻き道を使わず谷を詰めればOK
西山無線中継所〜P360までの道は崩落&倒木で8年前とは景色一変、ルーファや地図読み必須になってしまいました
鵜ノ子谷は花畑(勝手にそう呼んでいる)直前まで荒れ放題、8年前の2倍以上時間かかるしまともに歩けへんしで非常にメンドイ(通行非推奨)
外畑〜小塩山までの道は関電道かつ急登で健脚向け
今週のお山歩は京都西山だよ
大暑山周辺の懐かしの谷巡りだよ
8年ぶりだからね、どうなっているのか楽しみですな
じゃじゃじゃ、まずは毎度の西山山荘そば登り口から
2024年09月28日 06:07撮影 by  SOG11, Sony
9/28 6:07
今週のお山歩は京都西山だよ
大暑山周辺の懐かしの谷巡りだよ
8年ぶりだからね、どうなっているのか楽しみですな
じゃじゃじゃ、まずは毎度の西山山荘そば登り口から
徐々にできつつある堤をチラ見して〜の
2024年09月28日 06:12撮影 by  SOG11, Sony
9/28 6:12
徐々にできつつある堤をチラ見して〜の
そのまま大暑山へと登っていくとみせかけて〜の
2024年09月28日 06:14撮影 by  SOG11, Sony
9/28 6:14
そのまま大暑山へと登っていくとみせかけて〜の
先程の堤上部の谷へと降下
懐かしの谷その,任后△呂
ココへは春に何度か花撮りにきていました
2024年09月28日 06:17撮影 by  SOG11, Sony
9/28 6:17
先程の堤上部の谷へと降下
懐かしの谷その,任后△呂
ココへは春に何度か花撮りにきていました
ちょっと倒木や巻き道崩落あるものの沢を歩けば大丈夫
そんな具合ですな
2024年09月28日 06:35撮影 by  SOG11, Sony
9/28 6:35
ちょっと倒木や巻き道崩落あるものの沢を歩けば大丈夫
そんな具合ですな
謎社さんは御健在と
2024年09月28日 06:41撮影 by  SOG11, Sony
9/28 6:41
謎社さんは御健在と
こんな風に道残っていることも多い
2024年09月28日 06:44撮影 by  SOG11, Sony
9/28 6:44
こんな風に道残っていることも多い
沢沿いに巻き道はあるものの、、、
2024年09月28日 06:50撮影 by  SOG11, Sony
9/28 6:50
沢沿いに巻き道はあるものの、、、
獣道状態にまで細くなっていたり、、、
2024年09月28日 06:57撮影 by  SOG11, Sony
9/28 6:57
獣道状態にまで細くなっていたり、、、
倒木でふさがっていたりしてまんな
なので基本沢を進むのがイイかもしれんね
水量チョロチョロやし、滝だけ巻いたらエエしね
2024年09月28日 07:09撮影 by  SOG11, Sony
9/28 7:09
倒木でふさがっていたりしてまんな
なので基本沢を進むのがイイかもしれんね
水量チョロチョロやし、滝だけ巻いたらエエしね
やがて水も枯れてきて、、、
2024年09月28日 07:13撮影 by  SOG11, Sony
9/28 7:13
やがて水も枯れてきて、、、
勾配緩くなってくれば、、、
2024年09月28日 07:34撮影 by  SOG11, Sony
9/28 7:34
勾配緩くなってくれば、、、
谷最上部
広くて明るいお気に入りの場所
ココは8年前とほぼ同じ景色のままで安心
2024年09月28日 07:51撮影 by  SOG11, Sony
9/28 7:51
谷最上部
広くて明るいお気に入りの場所
ココは8年前とほぼ同じ景色のままで安心
そのまま谷を詰めるのではなく南側の尾根道に合流
2024年09月28日 07:57撮影 by  SOG11, Sony
9/28 7:57
そのまま谷を詰めるのではなく南側の尾根道に合流
ココは鉄塔道兼西山山荘南からの登山道です
2024年09月28日 07:59撮影 by  SOG11, Sony
9/28 7:59
ココは鉄塔道兼西山山荘南からの登山道です
そのままよく歩かれた道を登っていくと、、、
2024年09月28日 08:01撮影 by  SOG11, Sony
9/28 8:01
そのままよく歩かれた道を登っていくと、、、
大暑山山頂近くで西山メイン登山道に合流
2024年09月28日 08:04撮影 by  SOG11, Sony
9/28 8:04
大暑山山頂近くで西山メイン登山道に合流
そのまま山頂へ
2024年09月28日 08:06撮影 by  SOG11, Sony
9/28 8:06
そのまま山頂へ
大暑山山頂にとーちゃく
ちなみに例のピークハンターさんのプレートは昔からありません
2024年09月28日 08:07撮影 by  SOG11, Sony
9/28 8:07
大暑山山頂にとーちゃく
ちなみに例のピークハンターさんのプレートは昔からありません
相も変わらず展望も何もない頂上です
さてと行きますか
山頂北の尾根を下っていきます
2024年09月28日 08:16撮影 by  SOG11, Sony
9/28 8:16
相も変わらず展望も何もない頂上です
さてと行きますか
山頂北の尾根を下っていきます
廃小屋先で道跡不明瞭になりますが、、、
2024年09月28日 08:21撮影 by  SOG11, Sony
9/28 8:21
廃小屋先で道跡不明瞭になりますが、、、
そのまま進めば分かりよい道が現れ、、、
2024年09月28日 08:28撮影 by  SOG11, Sony
9/28 8:28
そのまま進めば分かりよい道が現れ、、、
枯れ谷に合流
そのまま西山団地側に下っていくと、、、
2024年09月28日 08:31撮影 by  SOG11, Sony
9/28 8:31
枯れ谷に合流
そのまま西山団地側に下っていくと、、、
整備された水路に出て、、、
2024年09月28日 08:39撮影 by  SOG11, Sony
9/28 8:39
整備された水路に出て、、、
西山団地内へ
2024年09月28日 08:46撮影 by  SOG11, Sony
9/28 8:46
西山団地内へ
外大西高グラウンドから聞こえる若々しい声を背にいつもの団地端へ
8年前空き地やった場所に太陽光パネル設置されてまんな
2024年09月28日 08:52撮影 by  SOG11, Sony
9/28 8:52
外大西高グラウンドから聞こえる若々しい声を背にいつもの団地端へ
8年前空き地やった場所に太陽光パネル設置されてまんな
老の坂方面へ
2024年09月28日 08:53撮影 by  SOG11, Sony
9/28 8:53
老の坂方面へ
西山無線基地(大枝山山頂)をぐるっと回り、、、
2024年09月28日 09:00撮影 by  SOG11, Sony
9/28 9:00
西山無線基地(大枝山山頂)をぐるっと回り、、、
東側の尾根道ではなく関電道へと合流
2024年09月28日 09:07撮影 by  SOG11, Sony
9/28 9:07
東側の尾根道ではなく関電道へと合流
ココの分岐は老の坂方面へ進み、、、
2024年09月28日 09:08撮影 by  SOG11, Sony
9/28 9:08
ココの分岐は老の坂方面へ進み、、、
で鉄塔の右手を進めば老の坂へと下れるんですが、左手のP360へと繋がる道を進みます
2024年09月28日 09:11撮影 by  SOG11, Sony
9/28 9:11
で鉄塔の右手を進めば老の坂へと下れるんですが、左手のP360へと繋がる道を進みます
8年前はP360まで快適な山道が続いていたんですが御覧のあり様
とみせかけて昔とは違う道を選んでいただけでした
2024年09月28日 09:20撮影 by  SOG11, Sony
9/28 9:20
8年前はP360まで快適な山道が続いていたんですが御覧のあり様
とみせかけて昔とは違う道を選んでいただけでした
でもコチラも道が通ってます
そのまま進んでみたところ谷をまたいでP360へと向かうのは不可
2024年09月28日 09:29撮影 by  SOG11, Sony
9/28 9:29
でもコチラも道が通ってます
そのまま進んでみたところ谷をまたいでP360へと向かうのは不可
てことで谷をぐるっと迂回し昔通った道へと合流、、、
2024年09月28日 09:43撮影 by  SOG11, Sony
9/28 9:43
てことで谷をぐるっと迂回し昔通った道へと合流、、、
しますがコチラも所々倒木がえらいことに
完全に道を塞いでいます
2024年09月28日 09:51撮影 by  SOG11, Sony
9/28 9:51
しますがコチラも所々倒木がえらいことに
完全に道を塞いでいます
ですがなんとか抜けて見覚えのある尾根道を進んでいき、、、
2024年09月28日 09:57撮影 by  SOG11, Sony
9/28 9:57
ですがなんとか抜けて見覚えのある尾根道を進んでいき、、、
P360にとーちゃく
昔と比べて何かないかと辺りを探索しますが相も変わらず何もありませんでした
2024年09月28日 10:02撮影 by  SOG11, Sony
9/28 10:02
P360にとーちゃく
昔と比べて何かないかと辺りを探索しますが相も変わらず何もありませんでした
ということで出発します
今回は元の道には戻らずすぐ南の谷へと下っていきます
2024年09月28日 10:23撮影 by  SOG11, Sony
9/28 10:23
ということで出発します
今回は元の道には戻らずすぐ南の谷へと下っていきます
獣道を使って下っていき谷へとーちゃく
2024年09月28日 10:32撮影 by  SOG11, Sony
9/28 10:32
獣道を使って下っていき谷へとーちゃく
見所はないですが静かで歩き良い谷です
2024年09月28日 10:39撮影 by  SOG11, Sony
9/28 10:39
見所はないですが静かで歩き良い谷です
そして本日のメイン、鵜ノ子谷林道へと合流
8年前の台風で倒木が多数発生し景色が一変したらしく、この数年はレコにもあがっていない
ならばコノ谷愛好家のワタクシが行って現状を確かめねばならんでしょうよ
2024年09月28日 10:48撮影 by  SOG11, Sony
9/28 10:48
そして本日のメイン、鵜ノ子谷林道へと合流
8年前の台風で倒木が多数発生し景色が一変したらしく、この数年はレコにもあがっていない
ならばコノ谷愛好家のワタクシが行って現状を確かめねばならんでしょうよ
マムシさんも待ってたんでしょ?鵜ノ子谷のレコあがるの
台風被害前のキレイで歩き良い時代のレコあげているのおそらくワタクシだけですしね
ならば最新情報もお届けせねばならんでしょう
2024年09月28日 10:49撮影 by  SOG11, Sony
9/28 10:49
マムシさんも待ってたんでしょ?鵜ノ子谷のレコあがるの
台風被害前のキレイで歩き良い時代のレコあげているのおそらくワタクシだけですしね
ならば最新情報もお届けせねばならんでしょう
でどうかというと、合流地点から御覧の通り
入口からの長い整備林道歩きが嫌で今回途中合流にしたんですがのっけからコレですか
2024年09月28日 10:52撮影 by  SOG11, Sony
9/28 10:52
でどうかというと、合流地点から御覧の通り
入口からの長い整備林道歩きが嫌で今回途中合流にしたんですがのっけからコレですか
完全に道を塞いでいます
2024年09月28日 10:56撮影 by  SOG11, Sony
9/28 10:56
完全に道を塞いでいます
なので川の中を歩き通せんぼ区間を過ぎたら林道へ合流
2024年09月28日 11:01撮影 by  SOG11, Sony
9/28 11:01
なので川の中を歩き通せんぼ区間を過ぎたら林道へ合流
目印の橋周辺も倒木が目立ちます
2024年09月28日 11:05撮影 by  SOG11, Sony
9/28 11:05
目印の橋周辺も倒木が目立ちます
下草も伸びマツカゼソウも繁茂してまんな〜
茨や蜘蛛の巣、倒木にも悩まされ全然気持ちよくない
2024年09月28日 11:11撮影 by  SOG11, Sony
9/28 11:11
下草も伸びマツカゼソウも繁茂してまんな〜
茨や蜘蛛の巣、倒木にも悩まされ全然気持ちよくない
目印の谷分岐ぽいんと
渡渉して左岸側へ
2024年09月28日 11:25撮影 by  SOG11, Sony
9/28 11:25
目印の谷分岐ぽいんと
渡渉して左岸側へ
8年前に遡上したことがある谷です
今日は行かへんけどコッチも荒れてんのかな〜
2024年09月28日 11:30撮影 by  SOG11, Sony
9/28 11:30
8年前に遡上したことがある谷です
今日は行かへんけどコッチも荒れてんのかな〜
ここからは谷の左右を渡渉しながら進んでいくんですが、倒木がひどいです
2024年09月28日 11:32撮影 by  SOG11, Sony
9/28 11:32
ここからは谷の左右を渡渉しながら進んでいくんですが、倒木がひどいです
こんな感じで道を塞いでいる場所が多く、ひっじょ〜〜に面倒くさい
2024年09月28日 12:09撮影 by  SOG11, Sony
9/28 12:09
こんな感じで道を塞いでいる場所が多く、ひっじょ〜〜に面倒くさい
整備林道カットしたのに合流地点から目印自転車まで1時間20分て、、、
キレイな頃なら林道入口から谷奥の花畑まで余裕で行けている時間やで、、、
2024年09月28日 12:22撮影 by  SOG11, Sony
9/28 12:22
整備林道カットしたのに合流地点から目印自転車まで1時間20分て、、、
キレイな頃なら林道入口から谷奥の花畑まで余裕で行けている時間やで、、、
でも荒れ々々区間はココまで
目印自転車の少し先からは台風被害後も歩いている人がいるらしく歩き良い状態
2024年09月28日 12:27撮影 by  SOG11, Sony
9/28 12:27
でも荒れ々々区間はココまで
目印自転車の少し先からは台風被害後も歩いている人がいるらしく歩き良い状態
見にくかった谷分岐も崩落や倒木のおかげで見やすくなってまんな
2024年09月28日 12:37撮影 by  SOG11, Sony
9/28 12:37
見にくかった谷分岐も崩落や倒木のおかげで見やすくなってまんな
でやっとのことでお気に入りの場所にとーちゃく
個人的に花畑って呼んでいる場所です
春にはイチリンソウやニリンソウ、カタクリなどが咲く人も来ず静かでイイとこなんです
2024年09月28日 12:42撮影 by  SOG11, Sony
9/28 12:42
でやっとのことでお気に入りの場所にとーちゃく
個人的に花畑って呼んでいる場所です
春にはイチリンソウやニリンソウ、カタクリなどが咲く人も来ず静かでイイとこなんです
じゃじゃじゃ、ここらでいつものいっときますか
2024年09月28日 12:50撮影 by  SOG11, Sony
9/28 12:50
じゃじゃじゃ、ここらでいつものいっときますか
ここまで散々な谷歩きでしたからね
また〜りしましょ
2024年09月28日 13:06撮影 by  SOG11, Sony
9/28 13:06
ここまで散々な谷歩きでしたからね
また〜りしましょ
さぁそろそろエエ時間ですし帰りますかね
来た道戻るのは御免ですからね、外畑方面から小塩山経由で帰ることにします
2024年09月28日 13:34撮影 by  SOG11, Sony
9/28 13:34
さぁそろそろエエ時間ですし帰りますかね
来た道戻るのは御免ですからね、外畑方面から小塩山経由で帰ることにします
緩やかな谷を詰めていき、、、
2024年09月28日 13:45撮影 by  SOG11, Sony
9/28 13:45
緩やかな谷を詰めていき、、、
整備された道へと合流し、、、
2024年09月28日 14:03撮影 by  SOG11, Sony
9/28 14:03
整備された道へと合流し、、、
分岐で気になった道を進み、、、
2024年09月28日 14:07撮影 by  SOG11, Sony
9/28 14:07
分岐で気になった道を進み、、、
行き止まりを確認し、、、
2024年09月28日 14:10撮影 by  SOG11, Sony
9/28 14:10
行き止まりを確認し、、、
戸を開けて、、、
2024年09月28日 14:13撮影 by  SOG11, Sony
9/28 14:13
戸を開けて、、、
こっから出てきました
2024年09月28日 14:14撮影 by  SOG11, Sony
9/28 14:14
こっから出てきました
見慣れた道に出てすぐ民家方面へと入り関電道を通って、、、
2024年09月28日 14:16撮影 by  SOG11, Sony
9/28 14:16
見慣れた道に出てすぐ民家方面へと入り関電道を通って、、、
って塞がってんじゃん!
電気通ってなかったんで通りましたがね
どうやら5コ前の写真分岐で一番左の道が迂回路になってるみたいやね
2024年09月28日 14:27撮影 by  SOG11, Sony
9/28 14:27
って塞がってんじゃん!
電気通ってなかったんで通りましたがね
どうやら5コ前の写真分岐で一番左の道が迂回路になってるみたいやね
すぐに迂回路と合流し植林帯を過ぎれば、、、
2024年09月28日 14:31撮影 by  SOG11, Sony
9/28 14:31
すぐに迂回路と合流し植林帯を過ぎれば、、、
小塩山山頂へと向かう急登尾根区間のスタート
2024年09月28日 14:34撮影 by  SOG11, Sony
9/28 14:34
小塩山山頂へと向かう急登尾根区間のスタート
途中関電道恒例のゴム階段をエッチらホッチらしつつ、、、
2024年09月28日 14:43撮影 by  SOG11, Sony
9/28 14:43
途中関電道恒例のゴム階段をエッチらホッチらしつつ、、、
フェンスが見えれば高低差約200mの急登も終わり
2024年09月28日 14:58撮影 by  SOG11, Sony
9/28 14:58
フェンスが見えれば高低差約200mの急登も終わり
小塩山山頂(フェイク)にとーちゃく
2024年09月28日 15:06撮影 by  SOG11, Sony
9/28 15:06
小塩山山頂(フェイク)にとーちゃく
山頂が天皇陵やからその周囲にプレートがあるんよね
てか初めてかもプレートある場所来たの
山頂付近には今まで何べんも来てんのにね
まぁ山頂には興味ないからね、山道に興味あるだけやからね
2024年09月28日 15:06撮影 by  SOG11, Sony
9/28 15:06
山頂が天皇陵やからその周囲にプレートがあるんよね
てか初めてかもプレートある場所来たの
山頂付近には今まで何べんも来てんのにね
まぁ山頂には興味ないからね、山道に興味あるだけやからね
展望もなくゆっくりするような場所でもないですし行きますか
2024年09月28日 15:09撮影 by  SOG11, Sony
9/28 15:09
展望もなくゆっくりするような場所でもないですし行きますか
西山自然保護ネットワークの掲示板
今年もツキノワグマが目撃されているようですな
2024年09月28日 15:11撮影 by  SOG11, Sony
9/28 15:11
西山自然保護ネットワークの掲示板
今年もツキノワグマが目撃されているようですな
カタクリ自生地付近で今夏2回目撃されているそうです
昔からおる山域ですしね、おると思って歩くのが普通ですけどね
2024年09月28日 15:15撮影 by  SOG11, Sony
9/28 15:15
カタクリ自生地付近で今夏2回目撃されているそうです
昔からおる山域ですしね、おると思って歩くのが普通ですけどね
じゃじゃじゃ大暑山方面へと向かいますか
2024年09月28日 15:32撮影 by  SOG11, Sony
9/28 15:32
じゃじゃじゃ大暑山方面へと向かいますか
廃ワゴンさん御健在
2024年09月28日 15:36撮影 by  SOG11, Sony
9/28 15:36
廃ワゴンさん御健在
もう谷へは戻りませんよ
2024年09月28日 15:41撮影 by  SOG11, Sony
9/28 15:41
もう谷へは戻りませんよ
大暑山山頂へも寄りませんよ
2024年09月28日 15:46撮影 by  SOG11, Sony
9/28 15:46
大暑山山頂へも寄りませんよ
西山団地へももちのろん行きません
2024年09月28日 15:54撮影 by  SOG11, Sony
9/28 15:54
西山団地へももちのろん行きません
いつもの鉄塔脇展望所
もう市街地ほぼ見えへんようなってますやん
2024年09月28日 16:02撮影 by  SOG11, Sony
9/28 16:02
いつもの鉄塔脇展望所
もう市街地ほぼ見えへんようなってますやん
昔行きしな通った谷への合流で使っていた分岐
目印の赤矢印がほぼ判別不可になってまんな
2024年09月28日 16:04撮影 by  SOG11, Sony
9/28 16:04
昔行きしな通った谷への合流で使っていた分岐
目印の赤矢印がほぼ判別不可になってまんな
よし、下山完了
予定よりも長い山歩になってもうた
帰って洗濯して買い物もせな
2024年09月28日 16:14撮影 by  SOG11, Sony
9/28 16:14
よし、下山完了
予定よりも長い山歩になってもうた
帰って洗濯して買い物もせな
撮影機器:

感想

アナタは気づいていますか、、、
週毎に歩行時間が延びていっていることに、、、

爺はね、気になっていたんじゃ
お気に入りの鵜ノ子谷のレコがこの4年くらいあがっていないことが、、、
ってなわけで行ってまいりました
鵜ノ子谷愛好会の一員ですからね、はい
そんな会存在しないですけどね

結論としましては、、、行かん方がええね
危険ではないけども倒木迂回が面倒臭過ぎてなんも楽しくありません
ミヤマカタバミ見ながらの快適で静かな林道谷歩きはもう楽しめそうもなく、昔見かけたアケボノソウも見当たらなかったしわざわざ通る意義を見出せないですね、はい
お花畑へは外畑や小塩山北の谷を下りて行けばエエしね
春、気が向いたらソチラのルートで再訪するとしますかね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら