記録ID: 7292824
全員に公開
アルパインクライミング
槍・穂高・乗鞍
【クライミング】 錫杖岳左カンテ
2024年09月28日(土) ~
2024年09月29日(日)
岐阜県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:20
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 1,751m
- 下り
- 1,745m
コースタイム
1日目
- 山行
- 15:49
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 15:54
距離 4.4km
登り 1,745m
下り 1,246m
2日目
- 山行
- 1:05
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 1:06
距離 2.1km
登り 6m
下り 499m
中尾高原口駐車場に到着し車中泊すると朝が弱いので行動が辛い。且つ、テン場は狭いので立地のいい場所にテントを張りたいってことで、到着後支度してテン場に向かうことにしました。
季節も秋で歩きやすかったけど、夜露なのか濡れました(笑)
笠ヶ岳へ向かう一般道を進み、錫杖沢が見えてきたら一般道を逸れますが、ピンクテープが数本ぶら下がっているので迷わないと思います。
一般道から逸れるとすぐにテント2張できる場所があります。
テントを建てて早々に就寝。ルートは混むかな?と思ってのんびり起きて支度を整えたのですが、この日は俺らの他にもう1組(2人)だけ。
9時にテンバを出て、約30分で取り付き到着。
1〜2P目は先週登ったので仲間任せ、おれは3P一点集中です。
先行も後続もなく、難なく3P取り付き(2P終了点)まで来ました。
いよいよです。
私のグレードでリードすると緊張感半端ないです。
言い訳したくないですが、やはり厳しく、力尽きていくのが分かりました(笑)
アブミを使用して抜けたあと、4P目を繋いでピッチを切りました。
で、トポを確認すると控蕁A0)でした。
その後、満足したことと以降のグレードを仲間に聞いてフォローに徹しました。
フォローと言えど、私には厳しく地味に高度を上げるしかできませんでした。
そして、このルート最大の核心、7P目出だしのチョックストーン越えもA1で抜け、地味に高度を上げ、何とか登れました(笑)
8〜9Pは脆く登らない人が多いらしいので、私たちもここで終了し、懸垂下降で下山。
本来は、注文の取り付きに2回の懸垂で降りれるそうですが、高度感に負けたことと、50mギリの下降点切りに不安があったこと、後続が居なかった事からカンテルートを懸垂で下りました。
テントに戻り19時には就寝、朝ものんびり起きて下山したのですが、9時過ぎ登山口でパトカーとすれ違いました。
パトロールかな?って思っていたんですが、お風呂に入って帰る途中、また登山口方向にパトカーが入っていきました。登山口は行き止まりなので事故があったのかな?って仲間と話していたんですが、案の定、大きな事故があったようです。
きっともう一組の男女だと思います。
男性:両足、左手首骨折、女性:中指切断らしいです。
他人事ではないので注意して遊ばないと!と気を引き締めました。
季節も秋で歩きやすかったけど、夜露なのか濡れました(笑)
笠ヶ岳へ向かう一般道を進み、錫杖沢が見えてきたら一般道を逸れますが、ピンクテープが数本ぶら下がっているので迷わないと思います。
一般道から逸れるとすぐにテント2張できる場所があります。
テントを建てて早々に就寝。ルートは混むかな?と思ってのんびり起きて支度を整えたのですが、この日は俺らの他にもう1組(2人)だけ。
9時にテンバを出て、約30分で取り付き到着。
1〜2P目は先週登ったので仲間任せ、おれは3P一点集中です。
先行も後続もなく、難なく3P取り付き(2P終了点)まで来ました。
いよいよです。
私のグレードでリードすると緊張感半端ないです。
言い訳したくないですが、やはり厳しく、力尽きていくのが分かりました(笑)
アブミを使用して抜けたあと、4P目を繋いでピッチを切りました。
で、トポを確認すると控蕁A0)でした。
その後、満足したことと以降のグレードを仲間に聞いてフォローに徹しました。
フォローと言えど、私には厳しく地味に高度を上げるしかできませんでした。
そして、このルート最大の核心、7P目出だしのチョックストーン越えもA1で抜け、地味に高度を上げ、何とか登れました(笑)
8〜9Pは脆く登らない人が多いらしいので、私たちもここで終了し、懸垂下降で下山。
本来は、注文の取り付きに2回の懸垂で降りれるそうですが、高度感に負けたことと、50mギリの下降点切りに不安があったこと、後続が居なかった事からカンテルートを懸垂で下りました。
テントに戻り19時には就寝、朝ものんびり起きて下山したのですが、9時過ぎ登山口でパトカーとすれ違いました。
パトロールかな?って思っていたんですが、お風呂に入って帰る途中、また登山口方向にパトカーが入っていきました。登山口は行き止まりなので事故があったのかな?って仲間と話していたんですが、案の定、大きな事故があったようです。
きっともう一組の男女だと思います。
男性:両足、左手首骨折、女性:中指切断らしいです。
他人事ではないので注意して遊ばないと!と気を引き締めました。
天候 | 曇り、濃霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ダントツ便利でお勧めできる「ひがくの湯」 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
サングラス
タオル
ストック
カメラ
シェラフ
ヘルメット
サブザック
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
調理器具
ポール
テント
テントマット
ロープ
コンロ
コッヘル
シェラフ
ヘルメット
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する