記録ID: 7294788
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
巾着田〜多峯主山〜天覧山
2024年09月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 329m
- 下り
- 329m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 4:57
距離 12.5km
登り 329m
下り 329m
13:04
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
西武線飯能駅GOAL |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨上がりで全体的に道が滑りやすい 泥濘みあり |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
|
---|
感想
天気がイマイチなので、巾着田の彼岸花を観賞しつつ軽く山歩きしてきました。軽くとはいえ、10km以上歩きました。彼岸花は見頃のエリア、蕾の多いエリアとあり、見ごたえ抜群でした。8時過ぎなのにすでにすごい人出。
巾着田をあとにし多峯主山〜天覧山まで歩きましたが、終始道が滑りやすくて気を使いました。
だいぶ涼しくなり、低山登山に出掛ける方が多いようで、多峯主山の山頂も賑やかでしたね。
天覧山から飯能駅の途中、諏訪八幡神社で思いがけずお神楽を鑑賞させていただきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する