記録ID: 729917
全員に公開
ハイキング
東海
津市「経ヶ峰」高座原ルート往復2015-09-29 11:45:39
2015年09月29日(火) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:24
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 445m
- 下り
- 431m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山ルートは工事中等で何があるか分りません。 予備ルートも考えて置きましょう。経ケ峰マップ http://www.info.city.tsu.mie.jp/modules/dept1134/article.php?articleid=27 *過去の山 6月「北笠岳〜嘉峰の頭〜(経ケ峰)〜稲子山」縦走 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-663053.html 12月 めなし地蔵 からピストン http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-596326.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
頂上まで尾根道・・・危険個所なし |
写真
撮影機器:
感想
錫杖ケ岳を登り終わっ後、帰りに経ケ峰の平尾ルートを選びました。
日佐豆知管原神社前駐車場には、すでに10台位停まっていました。
林道終点の駐車場まで車で行こうと思いましたが、工事中で通行止めで、迂回路が有ったが、上手く行けずウワァァ-----。゜(゜´Д`゜)゜。-----ン!!!!
高座原ルートにしたら、意外と舗装林道は広く、
荒れて無く林道終点は450m地点の、空地に駐車。
登山道も桧の植林道で歩き易く得した気分
ウレシ━━。+゜(*´>ω<`*)。+゜━━イ!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1078人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する