記録ID: 73260
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
天山〜あめ山(南側9合目駐車場コース)
2010年08月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypec86c27d4e424ac.jpg)
- GPS
- 02:30
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 238m
- 下り
- 234m
コースタイム
10:40 南側9合目登山口
11:15 あめ山
11:45 天山
【昼食:50分】
13:10 南側9合目登山口
11:15 あめ山
11:45 天山
【昼食:50分】
13:10 南側9合目登山口
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
※道の状況 きちんと整備されているので、迷うことはない。 ※登山ポスト 無し |
写真
感想
朝、作礼山へ登った後移動、10:30ごろ登山口に到着。
駐車場は貸し切り状態。
日も高くなった頃なので、暑いことを想像していたが、
思ったほどではなく、尾根付近を吹き抜ける
爽やかな風に癒された。
景色も遠くは多良岳山系、雲仙普賢岳、脊振山系と360度
見渡すことができ、山頂では昼寝をしたい気分に駆られた。
冬の積雪期も、安全に楽しめそうなので、また来てみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3880人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんわ、yamasakuraさん。
天山、どうでした? 山頂は気持ちいいでしょう
久しく登ってませんが、実はうちの実家の裏山で、小中高、子供クラブとそれぞれ天山登山があって毎年のように登っていたのを思い出しました。
近いのですが近すぎて、最近は登って無かったのですが、久しぶりに登りたくなりました
コメントありがとうございます。
天山、気持ちよかったですよ。
夏とは思えないほど日差しも柔らかく、
涼しい風が吹き抜けていました。
花もいろいろと咲いていました。
また登られてはいかがでしょうか?
13日の夕方から登り、山頂にテント張って夜に子供達と流星
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する