記録ID: 7332138
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山 6/118 こんなに酷い高山病は初めてでしたorz
2024年10月10日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:34
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 1,342m
- 下り
- 1,344m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:41
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 10:35
距離 7.5km
登り 1,342m
下り 1,344m
4:45
3分
スタート地点
15:20
天候 | 朝寒かったものの、昼頃には日差しも出て暖かくなる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス | |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
|
写真
感想
とにかく高山病との戦いでした。
今日は新六合目を過ぎたあたりから体調悪すぎ。夕べ酒も飲んでないし、早く寝たのに…何故!スピードあげると頭が痛くなる…最悪のスタート。また最近痛めた広背筋がやたらと痛む…なぜ?新七合目から胃がムカムカ。元祖七合目までずっと吐き気があり2回戻すも何も出ない!サイアク!元祖七合目過ぎから再度の頭痛!もうやになっちゃう!
でもね、それが九合目を過ぎたあたりからピタッと治っちゃうんだよね。不思議ですわ。それでもスピードあげて再発したらいやなのでスピードあげずに山頂まで行ったら7時間もかかってしまったという体たらく。反省です。
今日お会いした富士山の常連さん。實川夫妻。小松さん二登。鈴木のやっさん二登。かもさん。みかんさん。その他顔は知っているけどお話ししたことのない常連さん数名。
それにしても外人さん多かったね。今日出会った外人さんは、テレビでよく言われてる装備不良の方々ではなく、少なくて二人。多くても5〜6人のグループで、ほとんどの方々がガイドさんをつけて登っていました。これだったらオフシーズンに登ってもいいんじゃあないかと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fffbc359e2e6012c1263ea38a6ed680d4.jpg)
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する