記録ID: 733234
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
正丸峠から伊豆ヶ岳・子ノ権現、吾野駅へ
2015年10月04日(日) [日帰り]
埼玉県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 972m
- 下り
- 1,076m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 5:50
距離 12.8km
登り 972m
下り 1,091m
上にはのっていませんが、天目指峠から歩きはじめて10分くらいで息子が鼻血を出したので、少し休憩していました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
正丸駅 http://www.seibu-group.co.jp/railways/railway/ekimap/shomaru/ 吾野駅 http://www.seibu-group.co.jp/railways/railway/ekimap/agano/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコースなので、危険なところはありません。ただし、伊豆ヶ岳山頂付近は男坂と女坂に分かれ、男坂は鎖のある壁です(落石注意)。 公衆トイレは、正丸駅、子ノ権現、吾野駅などにあります。 吾野駅のすぐそばの踏切に「吾野駅は踏切を渡って左」と案内が出ています(改札口は線路のこちら側なのにです)。 踏切を渡って線路のそばを歩き、最後に地下道で改札口のそばに戻ってくるコースです。しかし、その地下道が狭いです。私たち親子は背が高いので(息子が170cmちょっと、私は186cm)かがまないと通れません。しかも、実は踏切を渡らなくても駅の改札口には行けるようでした。 |
その他周辺情報 | 日帰り入浴は、休暇村というところがあります。 http://www.qkamura.or.jp/musashi/free3/ 吾野駅の駅前には自動販売機がたくさんあります。また、駅の少し手間の吾野鉱山のプレハブには価格の安い自動販売機がありました(おそらくトラックの運転手さんむけではないかと… ここが安いよと教えてくださった自動車の運転手さん、ありがとうございました)。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
筆記用具
保険証
タオル
|
---|---|
共同装備 |
地図(地形図)
計画書
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
カメラ
|
備考 | トレーニング?用に, 必要のない水を2リットルほど持って行きました。もっと持って行ってもよかったかも。。。 |
感想
息子と二人で伊豆ヶ岳に行ってきました。
本当はこの日は入門用とされる沢に行って練習しようと思っていたのですが、準備の時間がとれず、前日の夕方、荷物を作っている途中で中止を決断(そういうところは臆病なのです)。あわてて別の行き先を考えました。
1、沢は無理でも、何かトレーニング的な要素がある方がいい、
2、急な行き先変更なので、歩き慣れている山域・コースがいい、
3、予算も少なめだったので、交通費があまりかからないところがいい、
と考えると、奥武蔵・伊豆ヶ岳なら、歩くコースも距離があるし、山頂に男坂の鎖場もある、そして西武線で行けば交通費も東京から片道1000円かからない、と思い至りましたので、伊豆ヶ岳に行くことにしました。
しかも、去年の9月に息子と伊豆ヶ岳を歩いた時は、息子が山頂をすぎたあたりで「宿題をやっていない」ことを思い出して、急きょ、天目指峠から車道を歩いて下山する、ということもありました。その「リベンジ」もかねることにしました。
幸いお天気にも恵まれ、とくに暑くもなく、楽しいハイキングとなりました。
ただし、人気のあるコースですし、男坂の鎖場もたくさんの人が登っていて、ゆっくり遊びながら岩を登るというよりも、他の方を待たせないように、結局、鎖をつかんで、さっさと登りました。
多少水を多めに持って、余計な荷物も入れてザックを重めにして13〜14kmの距離を歩きました。どれだけトレーニングになったかは疑問ですが、鎖場も登れましたし、楽しいハイキングとなりました。
山でお世話になったみなさん、どうもありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:603人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する