記録ID: 7335837
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
三国山(越後口ピストン)-お手軽絶景&紅葉
2024年10月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 563m
- 下り
- 563m
コースタイム
天候 | 快晴 山中の気温は16〜20℃くらい。 日差しが強く体感的にはかなり暑かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場というか国道17号脇の広い空きスペース。 9:30頃到着で先客5台。 下山時12:30頃は10台。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全面的に良く整備され歩き易い。 【駐車場〜三国峠】 樹林帯歩き。 山道は九十九折りで斜度は緩め。 沢沿いのため足場は土よりも石が多い。 【三国峠〜三国山】 背の高い樹間を抜けて開けた道に出る。 熊笹など背の低い植物がメインで展望が良い。 斜度は上がるが足場は木段、木道で整備され軽快に歩ける。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
笛
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 水1260ml 持参 → 残 水350ml |
感想
10月頭にインフルエンザA型にかかって体調やら色んな予定が崩壊…。
どうにかこうにか乗り越え3週間ぶりの山行。
本来なら6月に強風で撤退した平標山リベンジを果たしたかったが、どうにも体調が戻らないので軽めのリハビリ登山に切り替え。
体は重かったがお手軽に好展望が楽しめて大満足。
-コースと難易度
よく整備されて難所も危険箇所もなく歩行距離も短いお手軽コース。
お手軽な割に2000m峰のような光景が楽しめて短いながらも満足度の高い山歩きができる。
-花・紅葉
花はほとんど終わりでヨメナ?やアザミがちらほら見られる程度。
紅葉は山頂付近を中心に赤や黄色の色づきが楽しめる。
-人
山中で会ったのは30〜40人くらい。
団体客もいて想定以上に賑わっていた印象。
-筋肉痛記録
ふくらはぎ:中 右尻:弱
インフルで1週間寝込んで体力が落ちた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する