記録ID: 7345821
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
千歳山 三連休の中日は朝一でサクッとな
2024年10月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:10
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 375m
- 下り
- 375m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:41
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 2:11
距離 4.3km
登り 375m
下り 375m
7:55
4分
スタート地点
9:07
9:08
8分
折り返し地点
9:16
9:23
35分
千歳山
10:06
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道13号・286号松山交差点からすぐ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
雨具
スパッツ
手袋
日よけ帽子
靴
靴下
着替え
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
筆記用具
|
---|
感想
三連休の中日でロング山行も考えたけど、午後に予定を入れちゃったので、午前中でサクッと登れる千歳山へ。
低山ながら山形の市街地すぐでやはりハイカーさんが多い。そしてなんと軽装の方が多い。そんな中まじめにザックを背負っているとちょっと浮いている気がしないでもないけど、まぁ人は人っていうことで。あれこれ準備してそれを背負って山へ行く、それは私の中でルーティン化しているんだなぁw
山中で出会う方、中には気さくに話しかけていただく方もおられて心が和む。
もう花は終わりかなと勝手に思い込みをしていたが、アキノキリンソウにセンブリも見られて、そしてなんと言っても朝から好天で。
今日も良いお山でした。ありがとうございます<(__)>
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する