記録ID: 7381771
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
顔振峠ー関八州見晴台
2024年10月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:56
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,296m
- 下り
- 1,296m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:56
距離 20.3km
登り 1,296m
下り 1,296m
5:36
45分
スタート地点
10:32
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今日は顔振峠と関八州見晴台への山行。
距離とか高低差は私にとって丁度よい塩梅でしたが、舗装路歩きが多いことや、登山道が全くわからないエリアが数か所あって、ヤマレコのアプリでGPS見ても??って感じで迷うところがあるのが少し残念でした。
特に諏訪神社から雨乞い塚までと、雨乞い塚から顔振峠までの途中は本当に道に迷いました。倒木や生い茂る草木で道が見えにくいだけでは無く、マップを見てもどこからその道に入るのかが全然わからない場所なんかもありました。そして蜘蛛の巣がやたら沢山あって、自分は今日10回以上顔面から突っ込みました…。なんか糸の強度が強くてビックリしましたね。
私のレベルが低いことも起因しているとは思いますが、もし行かれる方いたら色々気をつけて下さい!
顔振峠と関八州見晴台からの景色はとても良く、気温も低く動きやすい日だったので、全体としては満足のいく山行となりました。また違う季節に来てみたいと思います。お疲れ様でした✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する