ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7384079
全員に公開
ハイキング
甲信越

宮田村ゆる散歩

2024年10月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:51
距離
2.5km
登り
31m
下り
40m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:52
休憩
0:00
合計
0:52
距離 2.5km 登り 31m 下り 40m
12:43
52
スタート地点
13:34
ゴール地点
天候 風強めの晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道18号を伊那方面から駒ケ根方面に進み、三峰川を渡った先のセブンイレブン東春近店手前を右折し、県道488号に入り北の城橋を渡った先のリバーランド天竜公園に駐車

因みに県道488号は途中で道が細くなり、発電所周辺は工事の為迂回する必要がある
更に先は待避所は有りますが、譲り合い運転が必要です
北の城橋は車で渡れますが、総重量5t以上は通行不可で2台以上連なっての通行はできません
コース状況/
危険箇所等
整備された軽いアップダウンが有りお山歩きの雰囲気も楽しめる遊歩道で特に危険は有りませんでした
午後は日が入らず少し暗めな印象
村民が健康のため歩いているとかそういう感じではないので念のため鈴は携行しました
その他周辺情報 スタート地点の公園付近は田畑とハッピードリンクショップ位しか無いが、住宅地を抜けるとすぐ国道153号に出るので、コンビニやスーパー、飲食店も有る
駒ケ根高原へもそれ程遠くはない
国道153号を駒ケ根方面に進むと宮田豆腐店が有り豆腐や油あげ等の商品の他にも豆腐ドーナツやソフトクリームも取り扱ってます(豆腐や個包装のドーナツは取り扱っているスーパーも有るが、ドーナツはすぐに食べるなら宮田豆腐店で個包装されていない物を買った方が安い)
今回はお山ではなくただの散歩です
奥から手前に渡って脇の駐車スペースに車を停めスタートです
2024年10月20日 12:40撮影 by  SHV45, SHARP
6
10/20 12:40
今回はお山ではなくただの散歩です
奥から手前に渡って脇の駐車スペースに車を停めスタートです
秘境感は有りますが、山奥でもなければ秘境でも有りませんよ( *´艸`)
川は諏訪湖スタートの一級河川 天竜川です
2024年10月20日 12:40撮影 by  SHV45, SHARP
8
10/20 12:40
秘境感は有りますが、山奥でもなければ秘境でも有りませんよ( *´艸`)
川は諏訪湖スタートの一級河川 天竜川です
1枚目の写真を撮った方に戻って来ました
今回は用も有りあまり時間も無いので前から気になってた所で寄り道散歩です
2024年10月20日 12:41撮影 by  SHV45, SHARP
4
10/20 12:41
1枚目の写真を撮った方に戻って来ました
今回は用も有りあまり時間も無いので前から気になってた所で寄り道散歩です
こんな感じで整備されていました
2024年10月20日 12:45撮影 by  SHV45, SHARP
3
10/20 12:45
こんな感じで整備されていました
沢の上の橋を渡り中
勢いよく水が流れてました(*゚∀゚)
2024年10月20日 12:47撮影 by  SHV45, SHARP
6
10/20 12:47
沢の上の橋を渡り中
勢いよく水が流れてました(*゚∀゚)
途中には休憩できる所も有りますが、今のところスタート地点以外で人は見かけていません(´・ω・`)
2024年10月20日 12:50撮影 by  SHV45, SHARP
5
10/20 12:50
途中には休憩できる所も有りますが、今のところスタート地点以外で人は見かけていません(´・ω・`)
ドングリ
2024年10月20日 12:51撮影 by  SHV45, SHARP
4
10/20 12:51
ドングリ
栗も発見!
2024年10月20日 12:54撮影 by  SHV45, SHARP
4
10/20 12:54
栗も発見!
別の所にはまっくろくろすけみたいにいっぱい(* ´ ▽ ` *)
2024年10月20日 12:56撮影 by  SHV45, SHARP
5
10/20 12:56
別の所にはまっくろくろすけみたいにいっぱい(* ´ ▽ ` *)
ここにはキノコとドングリ
2024年10月20日 12:57撮影 by  SHV45, SHARP
6
10/20 12:57
ここにはキノコとドングリ
途中の畑の脇に出ると中アの良い景色
2024年10月20日 12:58撮影 by  SHV45, SHARP
8
10/20 12:58
途中の畑の脇に出ると中アの良い景色
アクアランドに出ました
左に行ったら道路に水が出ていてグチャグチャだったので右に進み少し舗装路歩きです
2024年10月20日 13:01撮影 by  SHV45, SHARP
4
10/20 13:01
アクアランドに出ました
左に行ったら道路に水が出ていてグチャグチャだったので右に進み少し舗装路歩きです
お花
2024年10月20日 13:05撮影 by  SHV45, SHARP
6
10/20 13:05
お花
空木岳の方は雲が掛かりそうですが良い眺め♪
2024年10月20日 13:08撮影 by  SHV45, SHARP
7
10/20 13:08
空木岳の方は雲が掛かりそうですが良い眺め♪
ススキも風になびいていました
2024年10月20日 13:11撮影 by  SHV45, SHARP
6
10/20 13:11
ススキも風になびいていました
アレ?行き止まり( ̄▽ ̄;)
親水公園とやらは閉鎖されていたので引き返しました(^。^;)
2024年10月20日 13:13撮影 by  SHV45, SHARP
3
10/20 13:13
アレ?行き止まり( ̄▽ ̄;)
親水公園とやらは閉鎖されていたので引き返しました(^。^;)
あ、そうそう
1ヵ所石が転がってる所が有りましたが、コレは脇の斜面から転がったのかい?
脇斜面に網は掛かってましたが、、
2024年10月20日 13:21撮影 by  SHV45, SHARP
4
10/20 13:21
あ、そうそう
1ヵ所石が転がってる所が有りましたが、コレは脇の斜面から転がったのかい?
脇斜面に網は掛かってましたが、、
ちょっと脇に逸れて川沿いから
あの橋を車で渡って来ました
2024年10月20日 13:29撮影 by  SHV45, SHARP
5
10/20 13:29
ちょっと脇に逸れて川沿いから
あの橋を車で渡って来ました
スタート地点に戻り反対側
ここにはソメイヨシノやコヒガンザクラが植わっています
奥の方は行き止まりでした
2024年10月20日 13:31撮影 by  SHV45, SHARP
7
10/20 13:31
スタート地点に戻り反対側
ここにはソメイヨシノやコヒガンザクラが植わっています
奥の方は行き止まりでした
撮影機器:

感想

お天気は良いが時間もあまり無かったので、伊那方面に行ったついでに長野県宮田村の前から気になってた所をお散歩してきました。
ちょっとスリルの有る吊り橋を車で渡りやって来ましたが、物凄く山奥でもなければ秘境というわけでもなく国道方面にある村役場より少し天竜川の方に入った方で観光地とかでもないかと、、
駐車場以外では誰にも会わず、午後は日が入らない道だったのでちょっと怖かったけど、途中で眺めが良い所も有り気になるを1つやっつけたので短時間でしたが個人的には満足しました(*´▽`*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人

コメント

snufkin03さん、こんばんは😃
宮田村散歩お疲れさまでした!

1枚目の写真見た時に赤い手すりの高さから人が二人くらいの幅の印象を持ったのですが、写真のコメントで奥から手前に渡ってきたとのことでしたので、車が通れる幅があったのか!? 通れるとしてもギリギリかな? だとしたらスリルあるな〜とか勝手に思ってしまい、一瞬固まりました😅
2枚目の景色は魅力的ですね!
2024/10/20 22:34
いいねいいね
1
レイニー🏍さん、こんばんは!
コメントありがとうございます(о´∀`о)

見た目よりしっかりした橋ですが、板の上にタイヤを乗せ通行する感じなんですよ〜。
川と川下に向かって左に岩が有るので景色は良いのですが、人と車の同時通行はできない幅なのでボーっと眺める事ができないのが残念(>_<)
2024/10/20 23:06
いいねいいね
1
snufkin03さん
こんばんは、宮田村散歩楽しく拝見しました。ようこそ、お越し下さいました。
桜のシーズンに帰省した際、高遠の桜🌸に行くずくがないとき、北之城の桜を観ることはあっても小田切川、大沢川の河口のことを思い出させていただいたのは何十年ぶりでしょうか。
釣りに行ったり、用水路に何かを流して何時間で天竜に辿り着くか、何人かで追ったりしたこと。懐かしいかぎりです。
まだ猿岩もモロくなってなく、ロッククライミングする人がいたころ。
今度帰省したら訪ねてみたいと思います。あ。あのあたり冬は寂しい場所なので春になったらにします。ありがとうございます。
2024/10/21 0:06
いいねいいね
1
やすやすおさん、こんばんは!
コメントありがとうございます(о´∀`о)

えっ!?猿岩はクライミングする方達もいたんですか!?
桜が咲く頃も良さげですね(*´∀`*)
宮田村は伊那と駒ケ根に挟まれやや埋もれがちなイメージですが、国道から少し入っただけで小麦畑やリンゴ畑が有ったり、高原方面も大田切川を挟んだだけでゆったり静かに歩けたりで良いところですね(* ´ ▽ ` *)
まだ宮田キャンプ場の方は未散策ですが、また少しずつ歩いてみたいと思います。

素敵な思い出も伺えてこちらこそありがとうございます(о´∀`о)
2024/10/21 20:14
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら