記録ID: 7395194
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
嶮岨森に届かず だが、愉しき笹尾根を行く おまけの八幡平
2024年10月22日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 575m
- 下り
- 574m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:03
距離 14.0km
登り 575m
下り 574m
15:00
ゴール地点
天候 | 晴れのち雲り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
2024年秋、東北遠征最終日は、かの有名な八幡平南部に連なる稜線歩き、嶮岨森が終着点。おまけで八幡平も踏んできました。
朝の道路閉鎖トラブルで時間が不足した為、嶮岨森には届かず。手前の前諸檜というピークでの折り返しとなりましたが、延々と笹に覆われた気持ちの良い稜線歩きを楽しむことができました。
今回の遠征で東北の山の魅力が少し解ったような気がします。秋ならばやはり紅葉に合わせたいところですが、春の雪解け時期もきっと素晴らしいことでしょう。また一つ行きたい山域が増えて悩ましいところですが、何せ遠いです。このエリアは。
この先あとどれだけ遠征が可能かわかりませんが、体力気力があるうちは何回も訪れたいと思わせる素晴らしい東北エリアでした。
よろしければブログのほうもお願いします🙏
https://mattyan.me/2024/10/26/touhoku2024_6/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する