記録ID: 7398336
全員に公開
ハイキング
近畿
午前中にちょっと三草山!
2024年10月24日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 406m
- 下り
- 406m
コースタイム
天候 | 朝は薄曇、後晴れ、風なく、気温は最適 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鹿野コース、蜘蛛の巣が多かったです(今年は何処も多いですが💦)只、三草コースは蜘蛛の巣はほぼ無しでした。共に一部岩場ありますが全体的には歩きやすい心地良い登山道です。 |
その他周辺情報 | 昼からの所用のため直帰いたしました |
写真
感想
当初の天気予報では雨予報でしたので当日は昼から所用を入れてました。所が日が近づくと天気は回復予報、逆に、その後の休みの日が雨予想に💦ここで登っておかなければインターバルが空きすぎる。それなら午前中にサックリ登れる比較的近場の山と言うことで、三草山に登る事にしました。ちょくちょく登っているつもりでいましたが、ようよう考えると、前に登ってから3年半も経ってました。以前はたいてい春先に登っていたので、この季節はこんなに草深くなるんだ〜と思いながら鹿野コースから山頂へ。山頂では何時もの南側を向いたベンチに腰かけてゆっくりモーニングを楽しめました。下りは良く整備された三草コースで下山。充実した午前中を過ごすことができました!近場の低山に感謝です🤗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する