記録ID: 7424995
全員に公開
キャンプ等、その他
近畿
奠供山
2024年10月11日(金) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 5m
- 下り
- 5m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 4:29
距離 17.1km
登り 5m
下り 5m
久し振りの秋晴れ、今日は役所に行ったり市内で用事があるので、自転車で行動する。
折角乗るから、足を伸して午前は和歌浦へ。
気持ち良くて、最高のポタリング日和だけれど、夫は暑いと言い、上着を抜いでいた。
不老橋と、新不老橋、お互いを撮る。今和歌山市は和歌浦に力をいれているので、このあたり月末にイベントがあり、賑やかになりそうだ。
今年は暑くて、毎年のお楽しみの銀杏拾いはもうやめとこうと思っていたけど、先日からこれでもかというくらいあちこち落ちていて気になっていた。今まで必死で拾ったのに、いくらでもどうぞという感じ。まあ拾って気が済んだ。後の始末がねえ・・。
帰ってお昼、午後は役所詣で、その足で河西橋の架け替えの進捗状況を見に行くが、全然変わってない。長いこと通行止めは北側の取り付け道路の工事だったのか?
河西橋は本当に歪んでいる。自転車を漕ぎながら足下見ると恐い。
折角乗るから、足を伸して午前は和歌浦へ。
気持ち良くて、最高のポタリング日和だけれど、夫は暑いと言い、上着を抜いでいた。
不老橋と、新不老橋、お互いを撮る。今和歌山市は和歌浦に力をいれているので、このあたり月末にイベントがあり、賑やかになりそうだ。
今年は暑くて、毎年のお楽しみの銀杏拾いはもうやめとこうと思っていたけど、先日からこれでもかというくらいあちこち落ちていて気になっていた。今まで必死で拾ったのに、いくらでもどうぞという感じ。まあ拾って気が済んだ。後の始末がねえ・・。
帰ってお昼、午後は役所詣で、その足で河西橋の架け替えの進捗状況を見に行くが、全然変わってない。長いこと通行止めは北側の取り付け道路の工事だったのか?
河西橋は本当に歪んでいる。自転車を漕ぎながら足下見ると恐い。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する