鹿田山フットパス、鍋割高原🌸センブリの行方は?🌸
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypefe22f4444bed42.jpg)
- GPS
- 01:31
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 45m
- 下り
- 43m
コースタイム
天候 | 10月31日 晴れ 11月1日 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鳥居峠駐車場 無料 20台位 トイレ1回100えん 無料トイレは赤城ビジターセンターや大洞駐車場 鍋割山南面登山口駐車場 無料 5台位、登山口近く林道沿いに10台位路駐出来ます。トイレ無し 赤城山方面から向かう場合は手前の姫百合駐車場にトイレあり。 前橋方面から向かう場合は鳥居の手前左側に2軒コンビニあります。 鹿田山フットパス 駐車場 無料 35台位 トイレ有り 兎山近くの林道にも10台位は停められます。こちらは樹林帯の為日陰で涼しい。トイレは無し |
コース状況/ 危険箇所等 |
鳥居峠 危険箇所無し ひたすら階段です スニーカーでも行けます。 鍋割高原 岩、鎖の道あり 気を付ければ大丈夫かと 登山靴履いた方が良いです。 鹿田山フットパス 整備されています。地元の方達のお散歩コースとなっております。 スニーカーで大丈夫です。 |
その他周辺情報 | 道の駅 富士見 日帰り入浴施設 道の駅 赤城の恵み 日帰り入浴施設 道の駅 前橋赤城 日帰り入浴施設 藪塚温泉♨️ |
写真
感想
先日訪れた鍋割高原のセンブリがそろそろブーケになっている頃かと思い確認に行く。その前に山友さんが赤城に来るというのでまったりコーヒータイムをする事に…
コーヒーを淹れる水は鳥居峠を下った所に出ている御神水で淹れる事に…
その為昔ケーブルカーがあった急な階段をひたすら降りると水の音が…
無事水を汲み今度はひたすら階段を登る…
一気に汗だく💦になった…
鳥居峠に戻りコーヒーのお供に私おすすめの忠治茶屋のアンコ入り焼きまんじゅう…
山友さんが焼きまんじゅうが好きとの事で用意…
焼きまんじゅうを食べながら汲んで来た水で淹れたコーヒーは格別だった…
文字通りまったり…散歩もせず山の話に夢中に…
まったり癒され有意義な1日となりました。
たまにはこんな日があっでもいいよね…
山友さんと別れた後は鍋割高原に向かいセンブリの行方を…
先日見た咲き始めの大株は無くなっていた…
枯れた?いや枯れたら株が残ってる?
山に咲いているから価値があると思うのですが…
もしもだとしたら…悲しいですね…😓
他は中々大株は少ない物の何株も見つける事が出来ました。ただ思い切り花が開いている物は無かったのか、見つけられなかっただけなのか…
出発が遅かったのでピークは目指さずセンブリだけ確認、下山する。
次の日今年センブリ探しはいっぱいしたけど中々咲いてるセンブリに会えてなかったので山友さんと鹿田山にセンブリを見に行ってみた…
アサギマダラもみたいのでフジバカマの咲いているところも探す事に…
最初は散歩しながら見つけていたのですが中々、見つからず…最後に下の方まで降りて来たらなんと駐車場から割と近い所に柵で囲われセンブリがあるではないか。
しかもブーケのように開いてる感じの物も…
今年初のセンブリブーケ💐?
いや~キレイですね
相変わらず同じような写真ばかり何枚も撮って…
少し歩くと遠くの方にフジバカマの群生?が…
行ってみたもののフジバカマはたくさん咲いてるが肝心のアサギマダラがいない…
もしかしたらもう渡ってしまったのかもしれないと山友さん…
気を取り直してベンチでお昼、コーヒータイムで今日もまったり…毎日まったり…な日でした…
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あの3種類はきっと効能が違うんですよ!!!
ただ…美人の水があるならイケメンの水があってもいいじゃないか😡←はぁ?
それはさておき…笑
鍋割山のセンブリちゃんもついに咲き始めましたね♡
素晴らしいブーケになりそうなのばかりです😊
でもどうして咲く前に枯れてしまうのがあるんでしょうね…何が原因なのだろうか💦
見守ってきた側としては寂しくなってしまいますね…
鹿田山フットパスのセンブリちゃんは素晴らしいブーケでしたね🙌
しっかりとした株ばかりで元気に育っている😍
ここまでのブーケになっていると声が出るほど綺麗ですね\( ´ω` )/
ところで度々鹿田山フットパスを見かけるのですが名前の由来ってな?なんでしょ?笑
フットサルみたいな感じで印象が強いです😂
お疲れ様でした🙏
こんばんは〜
そーなんです。まったりコーヒータイムする為に美味しいであろう湧水を汗だくになりながら汲んで…
少し美人になってしまったかもしれません🤣
イケメンの水ですか…
看板作って置いてみたりして…🤣
センブリちゃん、今年沢山探したのですが中々ブーケになっているものはまだ見てなくて…
再訪です…
行く時間が悪いのか時期が悪いのか?
枯れてしまってるものも…
なぜなのでしょうか?不思議です…
やはり天候とかもあるのでしょうか?💦
鹿田山のセンブリちゃんはキレイに咲いていました。こちらはロープ?に囲われて保護されていました…
やはりブーケになってる物はキレイですね…
素晴らしいです😊
フットパス…は、歩く事を楽しむ為の小径らしいです♪つまりハイキングコース…
私も分からなくて調べちゃいました😅
ウッドチップも敷いてあって脚にも優しい散歩コースです♪
コメントありがとうございます😊
タイトル「鹿田山」なのに「鳥居峠」…ん?赤城山の近くに「鹿田山」っていぅ山があるのか?
思わずググる私…あっ全然違ぅ場所😶
山友さんのために御神水を汲みに下ったんですね…
美人の水、智彗の水、御神水…実は筒にフィルターがあって、違ってたりして🤭
3つを混ぜたら最強説?
御神水、写真で見て人工感がハンパなぃのを知って行ったことなぃんですよねぇ〜😅
やっぱり美味しいんですね🤔
センブリのブーケ、いぃ〜ですねぇ〜✨
きっと私もシャッター押しまくりますね🤭
お疲れ様でした🙏
こんばんは〜
分かりづらくてすみません…
御神水は山友さんが汲みに行くという事で一緒に行きました。
コーヒー淹れてくれるお礼に焼きまんじゅうです😅
硬水らしく上手く淹れないとコーヒー苦くなるらしいですが…
まあブラックなので…
でもキレイな景色を見ながらのコーヒーは最高でしたね♪
のんびり、まったり😊
センブリはキレイに咲いていました
何枚も同じような写真が…
コメントありがとうございます😊
なりりんさんの、この鹿田山フットパスのレコのおかげで初めてセンブリを見ることができました!
駐車場の近く…囲われているところ…、と探しながらフジバカマとアサギマダラの写真を撮っていたら、お散歩中の方が声をかけてくださり、センブリについて尋ねると「あっちに咲いてますよ」と教えて下さいました。
ありがとうございました😀
初めてのセンブリですか、おめでとうございます♪
センブリちゃん、キレイですよね😍
大きな株もあって魅了されました〜
私もキョロキョロしながら探しても全然見つからず、下まで降りてきたらあれ?こんなに近くにあったの?って感じでした…😅
私はフジバカマにアサギマダラも探していたのですがヒョウモンチョウしか見つからず…
諦めてお昼食べてもしかしたらと思ってもう一度フジバカマが咲いている所まで行きました…結果は一緒でしたが…😓
アサギマダラいたのですか?
羨ましい限りです。
コメントありがとうございます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する