ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7435469
全員に公開
ハイキング
甲信越

甲州アルプスHRC応援(大滝不動~源次郎岳~甲斐大和)

2024年11月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:04
距離
28.6km
登り
1,490m
下り
1,347m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
4:00
合計
9:03
8:04
8:05
19
8:24
8:26
10
8:36
27
9:26
26
9:52
7
9:59
10:00
5
10:05
18
10:23
10:24
12
10:36
12:35
15
12:50
7
12:57
6
13:03
14:56
5
15:01
15
15:16
14
15:41
8
15:49
4
15:53
15:54
13
16:07
2
16:09
16:10
4
16:14
16:15
14
16:29
甲斐大和駅
天候
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート:勝沼ぶどう郷駅
ゴール :甲斐大和駅
その他周辺情報 ■大滝不動尊
https://www.koshu-kankou.jp/map/m5117.html
始発に乗ってスタートは勝沼ぶどう郷駅
ステンドグラスがキレイ
2
始発に乗ってスタートは勝沼ぶどう郷駅
ステンドグラスがキレイ
ここまで舗装路やキャンプ場を抜けるトレイルなど歩いて登ってきました。途中で登山客のタクシーにぶち抜かれました。
3
ここまで舗装路やキャンプ場を抜けるトレイルなど歩いて登ってきました。途中で登山客のタクシーにぶち抜かれました。
こちらが山門 仁王門
3
こちらが山門 仁王門
激階段を登っていきます
3
激階段を登っていきます
こちらが奥宮
奥に見えるのが神洗滝かな??
7
こちらが奥宮
奥に見えるのが神洗滝かな??
だんだんと雲が晴れて富嶽が見えてきました
7
だんだんと雲が晴れて富嶽が見えてきました
ここが深沢峠の取りつき
2
ここが深沢峠の取りつき
黄色も良い感じ
応援ポイントの深沢峠に着いたけど早く着きすぎてまだ設営中
1
応援ポイントの深沢峠に着いたけど早く着きすぎてまだ設営中
しばらくトレッキングする
3
しばらくトレッキングする
1,400越えると良い感じ
7
1,400越えると良い感じ
こちらがレースのマーキングテープ
6
こちらがレースのマーキングテープ
真っ赤!
源次郎岳とうちゃこ
8
源次郎岳とうちゃこ
山頂は広々してます
リリーが全員通過後でマロニエはまだ来ない静かな山頂
3
山頂は広々してます
リリーが全員通過後でマロニエはまだ来ない静かな山頂
同じタイミングで登ってきたレースボラに撮って頂きました
9
同じタイミングで登ってきたレースボラに撮って頂きました
源次郎岳からは富嶽さんがバッチリ!
7
源次郎岳からは富嶽さんがバッチリ!
ボラの方にシャインマスカットも分けてもらえた
(何度か頂いて結構食べた🎵)
7
ボラの方にシャインマスカットも分けてもらえた
(何度か頂いて結構食べた🎵)
深沢峠エイドに戻って応援しまくります
4
深沢峠エイドに戻って応援しまくります
深沢峠エイドでyomoyomoさまの応援
キツイキツイと言いながらすぐにスタート!
カッコイイ!!
6
深沢峠エイドでyomoyomoさまの応援
キツイキツイと言いながらすぐにスタート!
カッコイイ!!
今度はShindaiさまの応援!
7
今度はShindaiさまの応援!
まだまだ余裕を感じます
5
まだまだ余裕を感じます
さて、こちらも日没までに下山しないと
牛奥峠から嵯峨塩に降ります
3
さて、こちらも日没までに下山しないと
牛奥峠から嵯峨塩に降ります
ここが嵯峨塩の登山口
1
ここが嵯峨塩の登山口
甲斐大和駅までジョグしてなんとか明るいうちにゴール
2
甲斐大和駅までジョグしてなんとか明るいうちにゴール

感想

甲州アルプスで開催されるトレランレースの応援に行ってきました。

この大会は108km、70km、55km、36kmの4種目あり、スタート時間も違えばコースも微妙に違います。
70kmのyomoyomoさま、かっちゃんさま、55kmのShindaiさまのヤマレコ仲間を中心に応援しようと画策。でも、これがなかなか難しいんですよね。種目違えばコースも違うし、ペースも違う。どうせなら山の上の方で応援したいし。電車で行って登れる範囲で日没までには駅に戻ってくる計画・・・そんなん作れません。
というコトで、ある程度いきあたりばったりな感じとなりました。

応援ポイントの深沢峠エイドには早く着きすぎたので紅葉を楽しみつつ源次郎岳まで足を延ばして山頂ボラの方々と一緒に36kmの選手を応援!ボラの方からシャインマスカットやお菓子も頂きありがとうございました。

場所を移して深沢峠に戻り全種目の選手を応援しつつyomoyomoさまを迎えました。「キツイ、キツイ。。こんなにキツカったっけ!?」と言いつつもエイドワークを素早く済ませて颯爽とスタート。カッコイイです。

かっちゃんさまの応援は時間的に厳しくなったので、深沢峠から牛奥峠方面に戻りShindaiさまとの遭遇を狙います。こちらは見事に会えて、しかもサプライズ応援となったので喜んでもらえて良かったです。まだまだ元気なShindaiさまを見送り、今度は日没までの下山チャレンジ。嵯峨塩まで一気に降りて車道を甲斐大和駅まで走ってなんとか明るいうちに辿り着きました。

前日の雨でトレイルが心配でしたが、それほどウェットでは無く快晴の中を紅葉と眺望を楽しめました。
そして応援しつつこちらが刺激を受ける良い機会となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人

コメント

kimipapaさん、こんにちは。
もう選手ですか?ってぐらいのペースで走ってますね(笑)
ダンナの応援に写真をたくさんありかとう!
シャインマスカット羨ましいなぁ。おねだりすればよかったかなな?でもでもFINISH会場で具だくさん豚汁貰っちゃった♪( ´艸`) 
2024/11/5 21:46
いいねいいね
1
にゃんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

源次郎岳のボラは3人チームだったんですけどシャインマスカットを一房もらってきたらしく食べきれずにわけて頂きました。あとサッポロポテトもw

いろいろリアルタイム情報ありがとうございました。
2024/11/6 8:36
いいねいいね
1
kimipapaさま

「じゃ!歩いて帰るんで僕はココで」と見送られたものの「はて どういうルート?」と謎でしたが 本気の応援ランだったのですね ホントにありがとうございました🙏
県道沿い嵯峨塩辺りにクルマ停めての牛奥峠(エイド)ピストンなら上り63分/下り41分というCTでしたが わざわざ大滝不動から稜線を越え林道を上り詰め さらに源次郎岳へ出没し杣坂峠を行ったり来たりと スタッフさんからも「何者?」と思われたのではw
ラスト嵯峨塩から駅までの“ぼっち10Kロード”も 日没1h前の谷沿いではさぞや心細かったのでは? 重ねておつかれさまでしたぁ‼︎
2024/11/6 1:44
いいねいいね
1
Shindaiさま、こんにちは。
コメントありがとうございます。

もう、スタッフさんに顔憶えてもらったので
源次郎岳山頂ボラチームに混ざって誘導してましたw

あそこからの下山は悩みどころだったんですよ。
出来るだけレースコースに干渉しないようにと思って
嵯峨塩に降りてのロードランとなりました。

ちょうどShindaiさんから日没の時間を聞いたので
「こりゃ、やべーな」という感じでロード走りましたよw
2024/11/6 8:40
いいねいいね
1
kimipapaさん

えぇ?走ってきていたのですか!?
てっきり車で来ているとばかりΣ(゚Д゚)
レースじゃ無ければゆっくり話も出来たんですが。
でも、少しの時間でもパワー頂きました。
おかげさまで何とか完走です。
ありがとうございました🙏
2024/11/6 6:33
いいねいいね
1
Yomoさん

あのエイドに入ってくる時のキツイ表情が
5分後には爽やかになって再度 戦闘モードになっているのが
カッコ良かったです!!
2024/11/6 8:41
kpさま
おはようございます。素晴らしい応援ランでしたね。ほぼ選手並の速さでなんて、ホントステキです✨
2024/11/6 6:49
いいねいいね
1
tktkさま、こんにちは。
コメントありがとうございます。

いやいや、今回は登りはほとんど舗装路or林道歩きなので
歩いててもそれなりのペースになるようです。
帰りは時間との闘いだったので結構走りましたけどw
2024/11/6 8:42
いいねいいね
1
kimipapaさん、こんにちは☀️

Shindaiさんのレコから、kpさんも結構走ったのでは?と思ってましたが、やはり30kmに迫る距離を速いスピードで素晴らしいです🫢‼️

今回の応援は3人だったのですね✨
私もMt.FUJIや奥志賀のレースで何人かを追いかけようとして難しくて会えなかったりしたので、kpさんどうやって会おうとしたのかしら?あっ!会えてる‼️とドキドキしながらも楽しくレコ写真を見ていきました〜😆

私もまた応援ランしたいです!kpさん見習って山を長い距離行動してみたいです!😆

シャインマスカットを食べれたのも羨ましいです❣️
お疲れ様でした♪
2024/11/6 12:43
いいねいいね
1
ポピーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

このレースはcp通過の速報がリアルタイムでサイトに表示されるので
ランデブータイムの予測がし易かったです。
志賀の時は全然わからなかったので大変だったのでは・・・と思います。

応援ランも楽しいですよね。
ただ単に応援するだけじゃなくて、自分も登ったり走ったりしながら
レースの雰囲気や醍醐味を味わいつつ選手の苦悶の表情を少しでも
和らげるコトが出来るとコチラも嬉しくなってきます。
2024/11/6 13:03
いいねいいね
1
ポピー🦉popieさま

横入すいません
サプライズにはならないけど位置情報共有アプリが参考になると思います 自分のクラブではココイルを使ってます

手順は
ー分のスマホにアプリをDL
⊆分がグループを作成し推しさんをLINEで招待
推しさんは画面に従いアプリDL※し「カラーとNo」でグループメンバーに登録
っ録涓萍名紊防充┐気譴襯▲丱拭爾簗樵阿鮴瀋(随時コメントも可)
※アプリDL済なら開いて「カラーとNo」入力するだけです

欠点としては、
ネット環境でGPS位置を共有するので節電(機内)モードや圏外ではアクティブにならず 地形図ではないので登山道上のリアルな位置把握は不可(相対的には可)ということです

なので先日の『ウルトラ北海道56K』みたいに都内をグループランする場合などは 個々のペースで走って途中で合流など活用できるのでは?
機会があったら遊んでみてください
2024/11/6 22:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら