ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7443130
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

富士見台高原(ヘブンスそのはらから神坂神社)

2024年11月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:30
距離
14.4km
登り
489m
下り
1,095m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
0:47
合計
5:39
距離 22.5km 登り 1,622m 下り 1,623m
8:36
27
ヘブンスそのはらゴンドラ山頂駅
9:03
9:04
17
イワナの森
9:21
8
ヘブンスそのはらクワッド山麓駅
9:29
4
ヘブンスそのはらクワッド山頂駅
10:08
10:09
18
10:27
10:28
9
10:37
10:38
27
11:05
11:12
9
11:21
11:49
23
12:12
14
12:26
12:33
41
13:14
58
ブナ・カラマツコース分岐
14:12
3
14:15
神坂神社駐車場
天候 晴れていましたが雲が多く、富士見台高原ではガスも。
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
神坂神社の駐車場に自転車をデポし、ヘブンスそのはらの駐車場に移動。下山後、自転車でヘブンスそのはらに戻りました。自転車での移動時間は10分ほど。最後だけちょっと押し歩きましたが、下りはこぐ必要なし(というか頻繁にブレーキをかけてスピードを落としました)。
ヘブンスそのはらのゴンドラ・リフト片道は1,800円。8時半営業開始とありましたが、15分ほど早めに営業を開始してくれました。
ふもとはまだまだでしたが、ゴンドラで上がると徐々に色づいてきました
ふもとはまだまだでしたが、ゴンドラで上がると徐々に色づいてきました
ヘブンスそのはら
いい感じです
ヘブンスそのはら
いい感じです
ベゴニアの花畑
この木の下に、
たくさんの実が落ちていました
梨のようにも見えますが、何でしょうか?
たくさんの実が落ちていました
梨のようにも見えますが、何でしょうか?
まずはいわなの森を巡りました
まずはいわなの森を巡りました
苔むした倒木
マユミ
ピンク色がカワイイ
マユミ
ピンク色がカワイイ
リフトでゲレンデトップに上がります
リフトでゲレンデトップに上がります
展望台から
南アルプスで見えたのは、この範囲のみ
形からすると一番左が塩見岳かな
とすると一番右は聖岳?
南アルプスで見えたのは、この範囲のみ
形からすると一番左が塩見岳かな
とすると一番右は聖岳?
カラマツの黄葉
とってもキレイ
ここからパノラマコースに入ります
ここからパノラマコースに入ります
千両山
恵那山は雲の中
千両山
恵那山は雲の中
富士見台
左下の斜面は赤く紅葉
富士見台
左下の斜面は赤く紅葉
アップで
もう少し近づいて
もう少し近づいて
これはツルリンドウでしょうか?
これはツルリンドウでしょうか?
そのまま富士見台には向かわず、萬岳荘経由で
そのまま富士見台には向かわず、萬岳荘経由で
こちらのルートの方が紅葉がきれいです
こちらのルートの方が紅葉がきれいです
もうすぐ富士見台山頂ですが、ガスがかかってしまいました
もうすぐ富士見台山頂ですが、ガスがかかってしまいました
富士見台
今日は百名山は1つも見えず
富士見台
今日は百名山は1つも見えず
神坂山から続くカラマツ林の斜面のみ見えました
神坂山から続くカラマツ林の斜面のみ見えました
神坂山に向かうルートから振り返って富士見台
ガスが取れたようです
神坂山に向かうルートから振り返って富士見台
ガスが取れたようです
振り返って
ここのカラマツ林も美しい
振り返って
ここのカラマツ林も美しい
胸まであるササをかき分けて
胸まであるササをかき分けて
再び萬岳荘
天ぷら鍋焼きうどん食べたい!
と思ったのですが、12時半の時点でうどんもおでんも売り切れ(泣)
再び萬岳荘
天ぷら鍋焼きうどん食べたい!
と思ったのですが、12時半の時点でうどんもおでんも売り切れ(泣)
ドウダンの幼木
カエデ系の幼木
こういう景色大好きです
1
こういう景色大好きです
カラマツ・ブナコースの分岐
カラマツ・ブナコースの分岐
距離は長くなりますが、以前歩いた時紅葉がきれいだったブナコースを選択
距離は長くなりますが、以前歩いた時紅葉がきれいだったブナコースを選択
なめこのように見えますが
1
なめこのように見えますが
こちらもみそ汁に入れると美味しそう
でも怖くて取れません
1
こちらもみそ汁に入れると美味しそう
でも怖くて取れません
林道に下山
2辧30分ほど歩いて神坂神社に到着
2辧30分ほど歩いて神坂神社に到着
ヘブンスそのはらまで歩いても帰れる距離でしたが、自転車で戻りました
あっという間!
ヘブンスそのはらまで歩いても帰れる距離でしたが、自転車で戻りました
あっという間!

感想

紅葉を求めて富士見台高原に行ってきました。神坂神社からのピストンも考えたのですが、ヘブンスそのはらから千両山を越えて歩くルートも捨てがたい。
ということもあり、今回のルートとなりました。ゴンドラ・リフト、そして下山後は自転車を使うので、お手軽コース。

富士見台高原には、紅葉を楽しむために、たくさんの方々(老若男女)が登っておられました。
ただ、晴れという予報でしたが雲が多く、山頂からの展望は得られませんでした。目的の黄葉は十分楽しめましたので満足。特に黄葉したカラマツ林はとってもキレイでした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら