ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7454446
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

塩原温泉郷で紅葉狩り。紅葉と虹とまさかの雪。

2024年11月07日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:39
距離
23.9km
登り
1,480m
下り
1,496m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
0:06
合計
5:37
距離 23.9km 登り 1,480m 下り 1,496m
7:16
18
スタート地点
7:45
7:45
8
7:53
7:53
9
8:02
8:02
31
8:34
8:34
26
9:00
9:01
15
9:16
9:20
13
9:33
9:33
60
10:33
10:34
57
11:31
11:31
19
11:50
11:51
41
12:56
ゴール地点
天候 小雨。すぐやむかと思いきや最後まで降り続く。山の上では降雪に……。ときおり晴れ間も見えるが残念ながらあまり晴れなかった。

弱風のち中風。前黒山近くの稜線上では強風。寒い。

気温は朝5℃くらい、昼ごろでも10℃くらいとこの秋一番の冷え込み。

なお前黒山山頂近くはうっすらと積雪があった。今シーズン初雪か。
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市営塩原温泉無料駐車場:塩原温泉の中心部にある無料駐車場。場所柄 紅葉シーズンには大混雑するが、平日かつまだ紅葉時期には少し早いのもあってあまり混んでなかった。
コース状況/
危険箇所等
塩原温泉街〜須巻富士:最初は車道。登山口から山道。よく整備されていてとても歩きやすい。

須巻富士〜大沼:塩原自然研究路の一部。よく整備された登山道。かなり道のりが長く、ここだけで4kmくらいある。進みながら徐々に高度を上げていく。この時期は登るにつれ紅葉が進んでいく様がわかって面白い。
ここに限った話ではないが落ち葉が多く道がわかりづらいところがある。

大沼〜ヨシ沼:塩原自然研究路の一部で歩きやすい。
ヨシ沼南側から車道に出る木道が老朽化のため通行止めになっていた。知らずにルートに組み込んでいたので予定外に大回りする羽目になった。

ヨシ沼〜前黒山登山口:車道から林道に入り、後は林道をたどっていく。
林道に入るところの脇に「前黒山登山口」と書かれた山道がある。林道の脇を歩くだけで特に意味はなく、しかも結局林道に合流する。歩きにくいだけなので林道を歩いたほうがいいと思う。

前黒山登山口〜前黒山山頂:今回唯一の登山ゾーン。道や分岐がわかりづらいところがあるが、そういったところにはだいたいピンテや虎ロープを設置してくれている。
序盤は杉林の中を歩く。林業用の道なのかあちこちにマップにない道がある。ピンテとマップを頼りにたどっていく。
中盤から山道に入る。山道に入ってすぐに激斜登りになる。かなりハードだが足場は悪くないのが救い。
終盤は稜線歩き。岩と木の根があって歩きづらい。道を外れるとさらに歩きづらくなるが、肝心の道を見失いやすい。今回は落ち葉と積雪があったので木の根や岩の隙間が隠れてしまい、踏み抜かないか冷や冷やしながら歩いた。

ヨシ沼〜新湯温泉:ここも塩原自然研究路の一部らしく歩きやすい。新湯付近は火山ガスが出ているので立入禁止の看板を見つけたら近づかないように。

新湯〜塩原温泉街:ここから車道歩き。ここもかなり長く駐車場まで8km弱ある。紅葉がきれいなことで有名な日塩もみじラインを通る。それだけに交通量もそれなりに多く、さらに歩道もない。土日祝は避けたほうがいいかも。
塩原温泉街に着いてしまえば歩道があるので安全に歩ける。
その他周辺情報 みかえりの郷 彩花の湯:西那須野ICまでの道中にある日帰り入浴施設。入浴料700円。コインロッカー100円。
洗い場、内湯、外湯、サウナの入浴施設の基本セットをそろえている。お湯は塩化ナトリウム泉で匂いはない。お湯はやや熱め。雪山の後で冷えた体が芯から温まった。
食堂兼休憩用の大広間もあって入浴後はのんびりすごせる。

千本松牧場:西那須野ICそばにある観光牧場。売店とレストランが10/25にリニューアルオープンしたばかりらしい。
旧館が閉鎖中なためか売店の売り場が狭いような……。
いつものソフトクリームだけおいしくいただいて退散した。
駐車場そばのイチョウ。きれいに色づいている。
2024年11月07日 07:17撮影 by  SO-51E, Sony
8
11/7 7:17
駐車場そばのイチョウ。きれいに色づいている。
須巻富士登山口への移動中。車道の上から渓谷を眺められる。
2024年11月07日 07:25撮影 by  SO-51E, Sony
6
11/7 7:25
須巻富士登山口への移動中。車道の上から渓谷を眺められる。
須巻富士登山口。「川崎大師厄除不動尊」と書かれている。山頂まで新しいのぼりが道の両脇に立てられていた。
2024年11月07日 07:35撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/7 7:35
須巻富士登山口。「川崎大師厄除不動尊」と書かれている。山頂まで新しいのぼりが道の両脇に立てられていた。
須巻富士登山中。公園内のように道が良い。紅葉はぼちぼちで落葉は多め。真っ赤や真っ黄色といった派手な色はないが秋らしさは感じる。
2024年11月07日 07:39撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/7 7:39
須巻富士登山中。公園内のように道が良い。紅葉はぼちぼちで落葉は多め。真っ赤や真っ黄色といった派手な色はないが秋らしさは感じる。
須巻富士山頂。お不動様が鎮座されていた。なお展望はない。
2024年11月07日 07:46撮影 by  SO-51E, Sony
6
11/7 7:46
須巻富士山頂。お不動様が鎮座されていた。なお展望はない。
大沼への移動中。ときおり紅葉がみられる。
2024年11月07日 08:06撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/7 8:06
大沼への移動中。ときおり紅葉がみられる。
道中の切り開きが展望スポットになっていた。小雨が降っているので景色が霞んでいる。
2024年11月07日 08:10撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/7 8:10
道中の切り開きが展望スポットになっていた。小雨が降っているので景色が霞んでいる。
少しずつ紅葉が多くなっていく
2024年11月07日 08:17撮影 by  SO-51E, Sony
9
11/7 8:17
少しずつ紅葉が多くなっていく
大沼の東側。だいぶ紅葉している。中央奥に新湯富士が見える。
2024年11月07日 08:37撮影 by  SO-51E, Sony
7
11/7 8:37
大沼の東側。だいぶ紅葉している。中央奥に新湯富士が見える。
倒木にキノコが。湿気が多いためかあちこちキノコだらけだった。
2024年11月07日 08:37撮影 by  SO-51E, Sony
4
11/7 8:37
倒木にキノコが。湿気が多いためかあちこちキノコだらけだった。
大沼展望テラスから。近づくと新湯富士も紅葉しているのがわかる。風が強くてリフレクションがないのが残念。
2024年11月07日 08:39撮影 by  SO-51E, Sony
7
11/7 8:39
大沼展望テラスから。近づくと新湯富士も紅葉しているのがわかる。風が強くてリフレクションがないのが残念。
大沼の中央あたりから東側を見たところ。湿地の草も枯れている。
2024年11月07日 08:44撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/7 8:44
大沼の中央あたりから東側を見たところ。湿地の草も枯れている。
秋の大沼は風情がある
2024年11月07日 08:45撮影 by  SO-51E, Sony
6
11/7 8:45
秋の大沼は風情がある
大沼の西側。小高い丘の上に真っ赤なカエデが何本もあった。このあたりから新湯富士登山口あたりが特に紅葉の盛りだった。
2024年11月07日 08:58撮影 by  SO-51E, Sony
9
11/7 8:58
大沼の西側。小高い丘の上に真っ赤なカエデが何本もあった。このあたりから新湯富士登山口あたりが特に紅葉の盛りだった。
わずかな青空をバックに紅葉を映してみた
2024年11月07日 08:59撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/7 8:59
わずかな青空をバックに紅葉を映してみた
赤黄青と色とりどり
2024年11月07日 09:01撮影 by  SO-51E, Sony
7
11/7 9:01
赤黄青と色とりどり
車道に出ても紅葉を楽しめる
2024年11月07日 09:03撮影 by  SO-51E, Sony
9
11/7 9:03
車道に出ても紅葉を楽しめる
ヨシ沼から。こちらからも新湯富士が見えるが、こちらからだとかなり低く見える。
2024年11月07日 09:16撮影 by  SO-51E, Sony
6
11/7 9:16
ヨシ沼から。こちらからも新湯富士が見えるが、こちらからだとかなり低く見える。
ヨシ沼の南端。木道が老朽化のため通行止めになっていた。面倒だが大きく迂回して前黒山登山口に向かった。
2024年11月07日 09:18撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/7 9:18
ヨシ沼の南端。木道が老朽化のため通行止めになっていた。面倒だが大きく迂回して前黒山登山口に向かった。
ヨシ沼の西側。いい紅葉。
2024年11月07日 09:21撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/7 9:21
ヨシ沼の西側。いい紅葉。
前黒山登山口への移動中。
車道から林道に入る脇に「前黒山登山口」と書かれた山道の入口がある。しかし林道のほうが歩きやすいので林道を歩いたほうがいいと思う。ヤマレコのマップでも林道がルートになっているし。
2024年11月07日 09:26撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/7 9:26
前黒山登山口への移動中。
車道から林道に入る脇に「前黒山登山口」と書かれた山道の入口がある。しかし林道のほうが歩きやすいので林道を歩いたほうがいいと思う。ヤマレコのマップでも林道がルートになっているし。
杉林地帯の地面を覆っていた苔のような植物。調べたらシダ植物の一種で「ヒカゲノカズラ」というらしい。
2024年11月07日 09:37撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/7 9:37
杉林地帯の地面を覆っていた苔のような植物。調べたらシダ植物の一種で「ヒカゲノカズラ」というらしい。
鉄のフェンスが切り開かれている。通っていいのか不安になるがこの先にピンテもあるのでこれが正規ルートらしい。
2024年11月07日 09:40撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/7 9:40
鉄のフェンスが切り開かれている。通っていいのか不安になるがこの先にピンテもあるのでこれが正規ルートらしい。
次にどこに行けばいいかわかりづらい場所。よく見ると木々の間に細い隙間とピンテがあるのでここを通る。
ちなみにこの直後に杉林から山道に入り、恐怖の激斜登りが始まる。
2024年11月07日 09:50撮影 by  SO-51E, Sony
4
11/7 9:50
次にどこに行けばいいかわかりづらい場所。よく見ると木々の間に細い隙間とピンテがあるのでここを通る。
ちなみにこの直後に杉林から山道に入り、恐怖の激斜登りが始まる。
激斜登り中。たまに日射しが入って紅葉がきれいに映る。
2024年11月07日 09:53撮影 by  SO-51E, Sony
6
11/7 9:53
激斜登り中。たまに日射しが入って紅葉がきれいに映る。
まさかの積雪。寒いとは思ったがまさか雪があるとは……。
2024年11月07日 10:04撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/7 10:04
まさかの積雪。寒いとは思ったがまさか雪があるとは……。
稜線に出ると木の根と岩で歩きづらい。風も強くてかなり寒い。道を歩かないとさらに歩きづらくなるが、その道を見失いやすくてかなりストレスがたまった。
2024年11月07日 10:18撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/7 10:18
稜線に出ると木の根と岩で歩きづらい。風も強くてかなり寒い。道を歩かないとさらに歩きづらくなるが、その道を見失いやすくてかなりストレスがたまった。
前黒山山頂。栃木百名山。展望はイマイチ。
2024年11月07日 10:34撮影 by  SO-51E, Sony
7
11/7 10:34
前黒山山頂。栃木百名山。展望はイマイチ。
前黒山山頂から。数日前に登った釈迦ヶ岳(左側)と鶏頂山(右側)が見えた。
2024年11月07日 10:34撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/7 10:34
前黒山山頂から。数日前に登った釈迦ヶ岳(左側)と鶏頂山(右側)が見えた。
前黒山山頂から。木々が邪魔だが同じく数日前に登った明神岳も見えた。この前は全く雪がなかったのに……。
2024年11月07日 10:34撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/7 10:34
前黒山山頂から。木々が邪魔だが同じく数日前に登った明神岳も見えた。この前は全く雪がなかったのに……。
前黒山山頂。木に雪が積もってクリスマスツリー状態。一ヶ月半早いかな。
2024年11月07日 10:36撮影 by  SO-51E, Sony
6
11/7 10:36
前黒山山頂。木に雪が積もってクリスマスツリー状態。一ヶ月半早いかな。
前黒山から下山中。わかりづらい場所には虎ロープを設置して間違えないようにしてくれている。とてもありがたい。
2024年11月07日 11:12撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/7 11:12
前黒山から下山中。わかりづらい場所には虎ロープを設置して間違えないようにしてくれている。とてもありがたい。
ヨシ沼〜新湯温泉への移動中。このあたりも紅葉がとてもきれい。少しづつ日射しも増えてきてより美しく見える。
2024年11月07日 11:37撮影 by  SO-51E, Sony
6
11/7 11:37
ヨシ沼〜新湯温泉への移動中。このあたりも紅葉がとてもきれい。少しづつ日射しも増えてきてより美しく見える。
新湯温泉の湯畑。火山ガスのため立入禁止。上のほうに展望台があるが今回は立ち寄らなかった。
2024年11月07日 11:50撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/7 11:50
新湯温泉の湯畑。火山ガスのため立入禁止。上のほうに展望台があるが今回は立ち寄らなかった。
日塩もみじラインランニング中。あちこちで紅葉が見られる。
2024年11月07日 12:11撮影 by  SO-51E, Sony
7
11/7 12:11
日塩もみじラインランニング中。あちこちで紅葉が見られる。
「大曲りのもみじ」その1。名前のついた紅葉スポット。まだ少し早いがそれでもきれい。
2024年11月07日 12:19撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/7 12:19
「大曲りのもみじ」その1。名前のついた紅葉スポット。まだ少し早いがそれでもきれい。
「大曲りのもみじ」その2。名前の通り急カーブの内側にある。
2024年11月07日 12:20撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/7 12:20
「大曲りのもみじ」その2。名前の通り急カーブの内側にある。
「大曲りのもみじ」その3。看板。
2024年11月07日 12:21撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/7 12:21
「大曲りのもみじ」その3。看板。
「大曲りのもみじ」その4。狭いが駐車スペースもある。
2024年11月07日 12:21撮影 by  SO-51E, Sony
6
11/7 12:21
「大曲りのもみじ」その4。狭いが駐車スペースもある。
大曲りのもみじの少し先。展望が開けて山々が見える。だいぶ雲が多いなぁ……。
2024年11月07日 12:22撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/7 12:22
大曲りのもみじの少し先。展望が開けて山々が見える。だいぶ雲が多いなぁ……。
虹!
日塩もみじライン入口の近く。だいぶ下りてきたところの展望スポット。
日留賀岳方面の山々に虹がかかっている。肉眼だと紅葉で赤青黄に染まった山肌に虹がかかってさらに色とりどりになっていたが、写真だとうまく表現できてなかった。無念。
2024年11月07日 12:26撮影 by  SO-51E, Sony
7
11/7 12:26
虹!
日塩もみじライン入口の近く。だいぶ下りてきたところの展望スポット。
日留賀岳方面の山々に虹がかかっている。肉眼だと紅葉で赤青黄に染まった山肌に虹がかかってさらに色とりどりになっていたが、写真だとうまく表現できてなかった。無念。
逆杉。塩原八幡宮にあるスポット。他にもきれいな池に錦鯉がいたり大きなイチョウがあったりする。公衆トイレもある。
2024年11月07日 12:36撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/7 12:36
逆杉。塩原八幡宮にあるスポット。他にもきれいな池に錦鯉がいたり大きなイチョウがあったりする。公衆トイレもある。
紅の吊橋その1。意外と紅葉してる。
2024年11月07日 12:49撮影 by  SO-51E, Sony
6
11/7 12:49
紅の吊橋その1。意外と紅葉してる。
紅の吊橋その2。フォトスポットができてた。
2024年11月07日 12:49撮影 by  SO-51E, Sony
7
11/7 12:49
紅の吊橋その2。フォトスポットができてた。
紅の吊橋その3。少し視線を移すとほとんど紅葉してない。やっぱりまだ少し早いかな。
2024年11月07日 12:50撮影 by  SO-51E, Sony
6
11/7 12:50
紅の吊橋その3。少し視線を移すとほとんど紅葉してない。やっぱりまだ少し早いかな。
紅の吊橋その4。無人の状態を狙いたかったけど、さすがに難しかった。
2024年11月07日 12:50撮影 by  SO-51E, Sony
6
11/7 12:50
紅の吊橋その4。無人の状態を狙いたかったけど、さすがに難しかった。
紅の吊橋その5。渡りきったところにもフォトスポット。
2024年11月07日 12:51撮影 by  SO-51E, Sony
5
11/7 12:51
紅の吊橋その5。渡りきったところにもフォトスポット。
撮影機器:

感想

【紅葉情報】
塩原温泉街:見頃までもう少し。色づいている木もあるが緑も多い。

大沼〜新湯温泉:見頃。

前黒山:中盤までは紅葉あり。やや見頃すぎかも。山頂近くの稜線からは完全に雪山で紅葉なし。

新湯温泉〜塩原温泉街:日塩もみじライン。上のほうは見頃だが下りるにつれて緑が増えていく。

【感想】
そろそろ紅葉が見頃かな?と思い塩原温泉郷まで紅葉狩りに来てみた。
塩原温泉郷から須巻富士、大沼を経由して新湯温泉まで行き、そこから日塩もみじラインをランニングして帰ってくるルート。
以前も同じようなルートを歩いたが、今回は新しく登山道が開通した前黒山にも行ってみた。

塩原温泉では紅葉がいまいちだったが、大沼あたりまで登ると紅葉が見頃に。
天気予報では晴れだったのに終始曇り空(というか小雨)だったのが残念。
ただ怪我の功名か小雨の影響で終盤には日留賀岳方目に虹がかかり、赤青黄に紅葉した山肌が虹で七色に輝く景色を見られた。

ちなみに今シーズン初の積雪もあった。前黒山を登っていたら中盤からうっすらと雪が積もっていてびっくり。数日前にすぐそばの明神岳に登ったときは全く雪がなかったのに……。

紅葉に虹に雪にとイベント多めの楽しい山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人

コメント

こんにちは👋
おぉ〜っと雪ですか…流石11月😶
あっ10月後半の那須岳でも朝方雪が舞ったと聞いたなぁ〜🤔
何か春夏秋冬、どんどん春と秋が短くなっていきますねぇ〜😢
そんな中、コレだけの🍁が見られたなんて👏
お疲れ様でした🙏
2024/11/8 9:55
いいねいいね
1
Varonさん こんにちは。

駐車場ではまだ紅葉始まりだったのに、山に登ったら雪山と冬の様相で驚きました。これからは降雪や路面凍結も心配しないとですね。

四季がおかしくなってるからか紅葉も色づきがイマイチだったりすぐに落葉してしまったりするかもしれませんが、見頃の時期を逃さないようにあちこち頑張って行ってみます。

コメントありがとうございました。
2024/11/8 21:27
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら