記録ID: 7464351
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
鉢形城公園
2024年11月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:05
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 36m
- 下り
- 40m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
埼玉県寄居町にある鉢形城です😊
かねてから行きたかったお城でした👍元々は室町時代中期に、山内上杉氏の家臣であった長尾景春が、主家に叛いてここに築城したのが始まり、とされていますが、諸説あるようです。
現在残ってる遺構は、戦国時代に武蔵に侵攻した後北条氏によって、大規模に改修されたようです😎
確かに空堀や土塁など、小田原城の総構と雰囲気が似てる…と思いました😊ここは後北条氏が、武蔵や上野の攻略の拠点にしただけのことあって、広大な城域にたくさんの遺構が残されています👏👏👏
ここは保存状態も良く、整備されているので、全部しっかり見たら、一日かかるなぁ…と思いました😊
ひとつだけ欲を言えば、もう少し見学ルートの案内を分かりやすく(城域が広大なので)するとか、のぼりなど立てて、お城の雰囲気を上げるとかすればいいのに…と思いました😅それ以外はバッチリでした👍
【追記】
あと、とにかく城域が広いので、座って休める休憩スペース(ベンチなど)があれば、尚ベスト
これだけの素晴らしい遺構なので、もっと多くの方に見てもらいたい、と思わずにいられません🙇♂️
追記
鉢形城歩いてて、関東ローム層の威力が体感出来ました☺️主郭のちょっとした斜面で転びそうに💦
晴れた日でもこれだけ滑るなら、雨上がりなら、ツルツルだよね…と思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する