記録ID: 7493347
全員に公開
フリークライミング
奥秩父
瑞牆 末端壁
2024年11月14日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp2a76473e4bf9521.jpeg)
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
写真
撮影機器:
感想
3連登の3日目、ボルダーでもしようかなぁと思ったが、やっぱりリードがしたくなって友人に連絡したところ、末端壁に行くとのことで急遽混ぜていただく。ありがとうございました。
メンバーは自分合わせて5人でその方を中心にそれぞれ集まった感じ。はじめましての方が3人もいて楽しかった。
末端壁は相変わらずかっこいい。
めぼしいところだと春うらら2P目をまだ登っていないが、場所的に登る側もビレイする側もいろいろ大変なのでまだ触った事ないルートで、ペガサスとT&Tあたりをやろうと決めたがトポをみたらペガサスは6番がいるらしく、担ぐのが嫌だったのでT&Tと時間あれば春うらら1P目、トワイライトを再登しようと決める。
[T&T] 10d OS
核心はほんの数メートルだが、しっかりとフィンガージャムを決めないと登れない。
見た目よりもおもしろかった。
[春うらら1P目] 11b 再登
3年くらい前にがんばってRPしたルート。
ムーブほとんど忘れていたが、核心は何とか突破。そして上部のコーナークラックの長さよ。
難しくないが、ランナウトに耐えられる冷静さと持久力が残ってないと突破出来ない。
久しぶりだったけどノーテンで登れて少しは成長を感じた。
しかしやっぱりマジで良いルートだなこれ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する