記録ID: 7508369
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
鈴鹿の上高地
2024年11月21日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 493m
- 下り
- 496m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:04
距離 8.6km
登り 493m
下り 496m
13:26
天候 | 曇り時々晴れ少し時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から根の平峠まで数ヶ所渡渉ありテープや⭕️を確認しながら登る タケ谷分岐から上高地までは歩きやすい登山道だがルートが分かりにくい場所もあるのでGPSを確認しなが進む 全体的に登りやすく気持ちの良い登山道 |
その他周辺情報 | 三休の湯 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
8年前まだGPSを利用してない頃に道間違いしたルートのリベンジに紅葉真っ只中の鈴鹿の上高地へ行ってきました。一つ一つ思い出しながら…あーこんな感じの所だったととても懐かしかったです。晴れ予報のはずが時雨て、、もう少し青空があったらもっと綺麗だったのに残念でしたが、今回は上高地までも間違えることなく行けたし紅葉も綺麗だったしミッション成功です👌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
いいねした人