記録ID: 7512139
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥久慈紅葉ハイク 明山~篭岩山(上山ハイキングコース)
2024年11月22日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp219120612cbfdeb.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 451m
- 下り
- 451m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
篭岩山頂手前にキレットが2か所…初心者や岩場が苦手な方は避けた方いいでしょう そのほかは道標もちゃんと有ります |
写真
感想
県内の紅葉も見られるようになったようなので、奥久慈へ
今回は上山ハイキングコース
道路の行き止まりの上山駐車場に車を置いてスタート
紅葉を眺めながら明山登山口まで車道を下ります
明山登山口に今年の5月に熊の目撃情報があったという表示!
なんだか、もう常に居ますっていうことかな?
明山山頂から竜神大吊橋や奥久慈男体山、これから行く尾根を確認
山全体の紅葉は来週ぐらいの方が良かったかな?
結構なアップダウンを繰り返して山頂手前で休憩&軽昼食
ここから二つのキレットを越えますが、これがなかなか
全員無事通過して篭岩山山頂到着
最短で駐車場へ戻るということで、再びキレットへ
キレットさえ越えれば後はゆるゆると駐車場へ
全体的に見頃かな?という紅葉とちょっとハードなハイキングコースを楽しんで来ました
ヨ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する