記録ID: 7523117
全員に公開
ハイキング
東北
桧山(矢祭町・あゆつり橋から周回)
2024年11月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 475m
- 下り
- 478m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(無料・トイレあり※9:00〜16:00利用可) 上記の時間外は駅前のトイレが利用できます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道の紅葉は終盤でしたが、久慈川沿いは見頃でした。 |
その他周辺情報 | 矢祭山駅前にはあゆの塩焼きを販売するお店が並んでます。 炭火でじっくり焼いた鮎はとても美味しかったです。 特に今の時期は子持ちあゆがおすすめです。 |
写真
感想
紅葉&美味しい鮎を食べよう♪と東北の最南端の町「矢祭町」の桧山へ行ってきました。
清流久慈川の上には町のシンボルの真っ赤な「あゆつり橋」がかかり、美しい里山の景色が広がっていました。
山頂は広く眺望はよく、ベンチやテーブルなどがあり景色を眺めながらのんびり過ごせます。
下山後はお楽しみ「子持ちあゆの塩焼き」です。
山頂でランチは我慢して、久慈川を眺めながら美味しくいただきました。
久しぶりの里山ハイキング、のんびり楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
檜山頂上近くですれ違って、下山時に追い抜きしてた二人組です。抜かすときにワンちゃんがこっちを横目で見てたのがかわいくてキュン死してました。
そして、よくよく見たら、赤面山でも頂上近くでお会いしてました。登山用帽子がすごくかわいかったので「かわいい!」と口走ってた者です。帽子の印象が強くて同じワンちゃんと気づかずに失礼しました。Youtubeものんびり見てみますね!
こんにちは。
コメントありがとうございます!
短い期間に2回もスライドしていたなんて
f_eastwindさんのレコ拝見しました。我家も矢祭山へ行く予定でしたが鮎の塩焼きの誘惑に負けてしまいました。低山ながら景色もよく良いところでしたね。
きっとまたお山でお会いできそうですね。
コポーといつも歩いてますので、またお声がけください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する