ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7530298
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部

東鳳翩山(ひがしほうべんさん)萩往還 展望の山と歴史の道 中国地方西部登山ツアー その9

2024年11月25日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:37
距離
10.6km
登り
777m
下り
775m

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
0:18
合計
5:49
8:01
1
スタート地点
8:14
8:21
163
11:04
11:05
57
12:02
12:04
32
12:36
12:42
37
13:20
13:22
29
天候 快晴 気持ち良い登山日和
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
錦鶏湖グラウンド駐車場を利用。二ヶ所有り通常なら台数に問題は無いと思われる。アクセス道路も舗装された普通の道路。
コース状況/
危険箇所等
緩やかな登り安い道が整備されています。子供から高齢者まで市民誰でも登る事が出来る人気の山のようです。好天だったので平日でしたが登山者多数でした。ほとんどの登山者は二ツ堂登山口から東鳳翩山へのピストンで板堂峠までの周回者は少ないようです。いずれも良く整備されています。
その他周辺情報 湯田温泉清水湯を利用。銭湯だが温泉。露天は無い。石鹸シャンプーは購入出来ます。¥450円。無料駐車場有り。
錦鶏湖グラウンド駐車場。ここからスタートします。
2024年11月25日 07:38撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 7:38
錦鶏湖グラウンド駐車場。ここからスタートします。
青空。気持ちの良い朝です。
2024年11月25日 08:01撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 8:01
青空。気持ちの良い朝です。
錦鶏湖。此方が本来の駐車場?駐車場の奥は広いグラウンド。
2024年11月25日 08:03撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 8:03
錦鶏湖。此方が本来の駐車場?駐車場の奥は広いグラウンド。
道路をテクテク、林道ぽくなって来ました。
2024年11月25日 08:09撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 8:09
道路をテクテク、林道ぽくなって来ました。
二ツ堂登山口に着きました。階段を左側に上がって行きます。
2024年11月25日 08:14撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 8:14
二ツ堂登山口に着きました。階段を左側に上がって行きます。
森の中の緩やかな登り
2024年11月25日 08:27撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 8:27
森の中の緩やかな登り
少し緩やか過ぎますがハイキングにはピッタリ
2024年11月25日 08:29撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 8:29
少し緩やか過ぎますがハイキングにはピッタリ
明るい森の道
2024年11月25日 08:33撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 8:33
明るい森の道
良く整備されています
2024年11月25日 08:38撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 8:38
良く整備されています
緩やか過ぎる?のでショートカットの道。あるいは元々は此れが登山道?
2024年11月25日 08:48撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 8:48
緩やか過ぎる?のでショートカットの道。あるいは元々は此れが登山道?
山頂らしき山影。気持ち良い青空。
2024年11月25日 08:51撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 8:51
山頂らしき山影。気持ち良い青空。
ベンチが
2024年11月25日 08:57撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 8:57
ベンチが
ベンチからの展望。「窓」が明けられており南側の展望が。瀬戸内が耀いています。飽きさせ無い細かな気配りのルート作り。
2024年11月25日 08:57撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 8:57
ベンチからの展望。「窓」が明けられており南側の展望が。瀬戸内が耀いています。飽きさせ無い細かな気配りのルート作り。
錦鶏の滝方向の分岐
2024年11月25日 09:03撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 9:03
錦鶏の滝方向の分岐
明るい森
2024年11月25日 09:06撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 9:06
明るい森
少し急
2024年11月25日 09:13撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 9:13
少し急
鬱蒼とした檜林。
2024年11月25日 09:15撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 9:15
鬱蒼とした檜林。
又明るい森
2024年11月25日 09:23撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 9:23
又明るい森
東鳳翩山分岐に着きました
2024年11月25日 09:31撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 9:31
東鳳翩山分岐に着きました
分岐標識とベンチ
2024年11月25日 09:32撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 9:32
分岐標識とベンチ
東鳳翩山に向かいます
2024年11月25日 09:35撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 9:35
東鳳翩山に向かいます
大分上がって明るくなって来ました
2024年11月25日 09:45撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 9:45
大分上がって明るくなって来ました
南側に展望!瀬戸内が耀いています。山頂からの展望が楽しみです。
2024年11月25日 09:46撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 9:46
南側に展望!瀬戸内が耀いています。山頂からの展望が楽しみです。
山頂標識?違いました。
2024年11月25日 09:49撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 9:49
山頂標識?違いました。
曲がると直ぐ山頂標識が見えました。
2024年11月25日 09:50撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 9:50
曲がると直ぐ山頂標識が見えました。
山頂に着きました。
2024年11月25日 09:51撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 9:51
山頂に着きました。
素晴らしい展望。青空。
2024年11月25日 09:54撮影 by  SC-56B, samsung
1
11/25 9:54
素晴らしい展望。青空。
南側展望。山口市の街並みの向こうに瀬戸内が耀いています。
2024年11月25日 09:54撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 9:54
南側展望。山口市の街並みの向こうに瀬戸内が耀いています。
南西側展望。中央雲の上に大分の由布岳の頭の耳がチラリうっすら見えています。その右側雲の上のピークはうっすら九重連山。
2024年11月25日 09:55撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 9:55
南西側展望。中央雲の上に大分の由布岳の頭の耳がチラリうっすら見えています。その右側雲の上のピークはうっすら九重連山。
南側展望。うっすら国東半島、更に奥に写真では分かりませんが佐田岬らしきものが見えています😄
2024年11月25日 09:55撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 9:55
南側展望。うっすら国東半島、更に奥に写真では分かりませんが佐田岬らしきものが見えています😄
雲の上の由布岳と九重のアップ
2024年11月25日 09:56撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 9:56
雲の上の由布岳と九重のアップ
南西側展望。右側ピークは西鳳翩山
2024年11月25日 09:56撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 9:56
南西側展望。右側ピークは西鳳翩山
南西側展望アップ。うっすらですが関門橋が見えています😄
2024年11月25日 09:57撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 9:57
南西側展望アップ。うっすらですが関門橋が見えています😄
西側展望
2024年11月25日 09:57撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 9:57
西側展望
北西側展望
2024年11月25日 09:58撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 9:58
北西側展望
北側展望
2024年11月25日 09:58撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 9:58
北側展望
北東側津和野方向展望。
2024年11月25日 09:58撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 9:58
北東側津和野方向展望。
南東側展望
2024年11月25日 09:58撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 9:58
南東側展望
錦鶏湖と山口市街地
2024年11月25日 10:00撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 10:00
錦鶏湖と山口市街地
山口市と瀬戸内アップ
2024年11月25日 10:00撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 10:00
山口市と瀬戸内アップ
津和野方向アップ。十種ヶ峰と青野山がうっすら視認出来ます。
2024年11月25日 10:53撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 10:53
津和野方向アップ。十種ヶ峰と青野山がうっすら視認出来ます。
山頂標識と青野山
2024年11月25日 11:04撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 11:04
山頂標識と青野山
下山します
2024年11月25日 11:08撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 11:08
下山します
青空。ルンルン登山
2024年11月25日 11:11撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 11:11
青空。ルンルン登山
分岐に帰って来ました。
2024年11月25日 11:16撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 11:16
分岐に帰って来ました。
左側板堂峠方向へ
2024年11月25日 11:17撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 11:17
左側板堂峠方向へ
やはり緩やかな道が続きます。
2024年11月25日 11:19撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 11:19
やはり緩やかな道が続きます。
振り返って東鳳翩山
2024年11月25日 11:25撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 11:25
振り返って東鳳翩山
縦走路は小さなピークが
2024年11月25日 11:27撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 11:27
縦走路は小さなピークが
ハイキング
2024年11月25日 11:33撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 11:33
ハイキング
ベンチ
2024年11月25日 11:34撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 11:34
ベンチ
緩やかな縦走路
2024年11月25日 11:39撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 11:39
緩やかな縦走路
又ベンチ。良く整備されていますね。
2024年11月25日 11:51撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 11:51
又ベンチ。良く整備されていますね。
ショウゲン山分岐に着きました。
2024年11月25日 11:55撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 11:55
ショウゲン山分岐に着きました。
寄り道します。狭い道。
2024年11月25日 11:56撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 11:56
寄り道します。狭い道。
余り歩かれていません。
2024年11月25日 11:59撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 11:59
余り歩かれていません。
ショウゲン山山頂。フラット、展望無し、標識が有るだけ。
2024年11月25日 12:02撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 12:02
ショウゲン山山頂。フラット、展望無し、標識が有るだけ。
直ぐ分岐まで戻ります。分岐は良い眺め。
2024年11月25日 12:08撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 12:08
直ぐ分岐まで戻ります。分岐は良い眺め。
板堂峠へ向かいます。
2024年11月25日 12:20撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 12:20
板堂峠へ向かいます。
四阿。展望無しです。
2024年11月25日 12:31撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 12:31
四阿。展望無しです。
分岐
2024年11月25日 12:34撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 12:34
分岐
板堂峠に着いたようです。
2024年11月25日 12:39撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 12:39
板堂峠に着いたようです。
板堂峠。萩往還です。
2024年11月25日 12:39撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 12:39
板堂峠。萩往還です。
広い道!
2024年11月25日 12:40撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 12:40
広い道!
萩往還を下って行きます。
2024年11月25日 12:42撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 12:42
萩往還を下って行きます。
林道と交差
2024年11月25日 12:46撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 12:46
林道と交差
林道。左側の階段を上がって行きます。
2024年11月25日 12:46撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 12:46
林道。左側の階段を上がって行きます。
階段。萩往還が続きます。
2024年11月25日 12:47撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 12:47
階段。萩往還が続きます。
幅広い。
2024年11月25日 12:52撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 12:52
幅広い。
石畳の道
2024年11月25日 12:53撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 12:53
石畳の道
案内板。チンチヂミの清水
2024年11月25日 12:54撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 12:54
案内板。チンチヂミの清水
説明
2024年11月25日 12:55撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 12:55
説明
見た目以上に勾配が有ります。参勤交代の行列は大変だったでしょう。
2024年11月25日 13:01撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 13:01
見た目以上に勾配が有ります。参勤交代の行列は大変だったでしょう。
案内板。一貫石。
2024年11月25日 13:02撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 13:02
案内板。一貫石。
一の坂一里塚に着きました。復元されたものです。面白い形。
2024年11月25日 13:10撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 13:10
一の坂一里塚に着きました。復元されたものです。面白い形。
石畳が続きます。
2024年11月25日 13:13撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 13:13
石畳が続きます。
六軒茶屋跡に着きました。
2024年11月25日 13:14撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 13:14
六軒茶屋跡に着きました。
階段状に何棟もの休息用の建屋が設けられて居たようです。
2024年11月25日 13:14撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 13:14
階段状に何棟もの休息用の建屋が設けられて居たようです。
殿様用の休息施設。立派ですね!
2024年11月25日 13:17撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 13:17
殿様用の休息施設。立派ですね!
説明文
2024年11月25日 13:18撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 13:18
説明文
建屋群の下からの見返し
2024年11月25日 13:20撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 13:20
建屋群の下からの見返し
道路に出ました。
2024年11月25日 13:21撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 13:21
道路に出ました。
又右側の萩往還へ下ります。
2024年11月25日 13:22撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 13:22
又右側の萩往還へ下ります。
石畳の坂道。
2024年11月25日 13:22撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 13:22
石畳の坂道。
最後は急!
2024年11月25日 13:31撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 13:31
最後は急!
平坦地に出ました。
2024年11月25日 13:38撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 13:38
平坦地に出ました。
明るい里山
2024年11月25日 13:38撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 13:38
明るい里山
民家の中の道
2024年11月25日 13:40撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 13:40
民家の中の道
道路に出ました。
2024年11月25日 13:41撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 13:41
道路に出ました。
駐車場を目指します
2024年11月25日 13:44撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 13:44
駐車場を目指します
駐車場に帰って来ました。結構長い道程でした。
2024年11月25日 13:50撮影 by  SC-56B, samsung
11/25 13:50
駐車場に帰って来ました。結構長い道程でした。
撮影機器:

感想

快晴の登山日和、山頂からの360度の展望と歴史の道萩往還(一部分)を歩く事が出来た楽しい登山でした。
 山頂からは遠く四国の佐田岬九州の由布岳九重連山北側に津和野の山々を見渡す事が出来気分爽快、遠く山口市まで来た甲斐が有りました😄

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら