記録ID: 7577048
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山でみたけ山登山競走に遭遇
2024年12月08日(日) [日帰り]
東京都
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 219m
- 下り
- 637m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:35
距離 5.3km
登り 219m
下り 637m
14:18
ゴール地点
天候 | 良好 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
帽子
靴
ザック20L
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
時計
タオル
ストック
カメラ
シングルバーナー
|
---|
感想
久しぶりの御岳山。
車も修理中だし電車やバスを乗り継いで行くにはちょうど良いかと決定。
御嶽駅からバスでケーブル下バス停着。
何かいつもと違う様子。
多数の選手がスタート待ちしている。
みたけ山登山競走の火蓋がまさに切られようとしていた。
スタート時刻は乗車したケーブルカーの発車時刻と同じ9寺半。
一足お先に登って御嶽山駅。
折角なので応援する事にした。
御嶽神社まで徐々に移動しながらランナーの方々を応援。
本殿にお参りした後お昼になったので長尾平にて昼食。
その後どうするか。
今日は夕方に修理の終わった車を引き取りに行くのでそれほど時間も無い。
かと言って直行では早すぎる。
ケーブルカーで下りるつもりだったが歩いて下りる事にした。
登山競走の選手達が登った道を歩いて下る。
結構な傾斜の坂に、これを走って登ったのかと思うと凄い。
相変わらず人気の御岳山を久しぶりに楽しんだハイキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する