多摩百山
東京里山100選
多摩100山
東京都の山(分県登山ガイド)
東京周辺の山350
大多摩30座
奥多摩・多摩の百山
日本百低山(2017)
東京百名山
東京周辺の山350(2010年)
多摩武蔵秩父50
東京発日帰り山50
山登り365日
続・展望の山旅
関東日帰り山130
関東周辺週末160
関東周辺120
東京半日ゆる登山
富士の見える山223
高尾多摩武蔵秩父
駅から登山首都圏
奥多摩・高尾
日の出山(ひのでやま)
最終更新:ヤマレコ/YamaReco
朝日と関東平野の眺望が秀逸な山
日の出山は東京都青梅市と日の出町にまたがる山で、標高は902mです。山頂東側は開けており、関東平野を遠くまで見晴らす景色が多くの登山者を惹きつけています。都心からのアクセスが良く、比較的短い時間で登れるため、一年を通して訪れる人が絶えない山です。
また朝日を望む好適地として、初日の出登山が盛んな山です。
山名の由来は、まさに日の出の眺めが良いことからと言われています。一方で、西に立つ御岳山(みたけさん)から見て日が昇る方向にあるから、とも伝えられます。かつては「貧乏山」という風変わりな名前が付けられていました。東の麓からは、日の出山が立ちはだかり御岳山が拝めないため、残念な意を込めた名前のようです。
清々しく都心を俯瞰する
山頂部はちょっとした広場で、あずま屋があります。東側は階段状に造成されており、ベンチがいくつも並んでいます。開放的な気分で、思い思いに過ごすことができます。
関東平野の眺望は素晴らしく、都心のビル群やスカイツリー、江の島や房総半島を気持ち良く望むことができます。
また、御岳山や大岳山などの奥多摩の山々、丹沢山塊、筑波山なども見えます。南西方向には、峰々の間から富士山の山頂がちょこんと顔をのぞかせます。
そばに立つ「東雲山荘(しののめさんそう)」は、事前に予約をすれば宿泊することができます。素泊まりのみの小屋ため、食事は好きな材料を持ち込んで自炊します。
山荘で1泊すれば、高層ビル群の夜景や、夜が明ける様をじっくりと味わうことができます。夏季には、各所の花火大会を見下ろして鑑賞できることもあるようです。
人気の縦走路
3時間22分/6.8km
御岳山駅(41分)→御岳山(63分)→東雲山荘(6分)→日の出山(67分)→日の出山ハイキングコース入口(17分)→日の出山登山口(8分)→つるつる温泉
よく選ばれている行程は、御岳山と日の出山の二峰をつなぐ縦走で、下山後に温泉に立ち寄ります。(登山口:御岳山駅)
ケーブルカーを利用して御岳山駅までアプローチすれば、登山ビギナーや親子登山でも気軽に楽しむことができます。
ケーブルカー終着の御岳山駅から御岳山までは、参道を歩きます。御岳山の山頂には、立派な社殿の武蔵御嶽神社が鎮座しています。
御岳山から日の出山へは、起伏の少ない杉林を歩きます。この区間は、関東ふれあいの道「杉の木陰のみち」の一部です。
日の出山で眺望を満喫したら、東へ伸びる尾根を下って行きます。
途中には「顎掛岩(あごかけいわ)」なる大岩があります。日本武尊(やまとたける)にちなむ岩で、彼が東征から帰る途中、この岩に顎を掛けて関東平野を見渡したと伝えられています。
日の出山ハイキングコースの入口まで来ると、林道と合流します。
ここに掛かる橋には、カエルやエビなどを模したオブジェが擬宝珠として据えられており、ハイカー達の注目を集めています。
下山後は「生涯青春の湯つるつる温泉」で天然温泉を堪能します。アルカリ性のぬめりのある湯触りで、湯上りの肌がすべすべに感じると評判です。岩作りの露天風呂やサウナも備えられており、登山の疲れをすっかり落としてくれます。
登山口 |
御岳山駅 つるつる温泉 日の出山登山口バス停 白岩滝バス停 上養沢バス停 日向和田駅 軍畑駅 武蔵五日市駅 |
---|
基本情報
標高 | 902m |
---|---|
場所 | 北緯35度46分52秒, 東経139度10分02秒 |
三等三角点
山頂 | |
---|---|
トイレ | |
展望ポイント |
山の解説 - [出典:Wikipedia]
日の出山(ひのでやま)は、東京都青梅市御岳2丁目と東京都西多摩郡日の出町大字大久野の境界に位置する、標高902メートルの山である。御岳山の東に連なり、標高は御岳山より若干低い。関東ふれあいの道が山頂を通る。積雪が少ないため、1年を通して登山者が訪れる。東側の関東平野の東京都心方面の眺望があり、元旦初日の出の登山者もいる。そのため、日の出山という名称がついたといわれている。御岳山から見て日の出る方向にあることから日の出山という説もある。南麓の日の出町の町名の由来になっている。付近の山
この場所に関連する本
この場所を通る登山ルート
おすすめルート
-
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年末年始には臨時列車やケーブルカーの終夜運転が行われるなど、アクセスに優れ、多くの人で賑わう御岳山と日の出山。 静かな山で新年を迎えるのもいいですが、多くの人と新年を祝う雰囲気もまたいいものです。