ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7609140
全員に公開
ハイキング
近畿

大和三山周遊:大和八木駅〜耳成山〜天香久山〜畝傍山

2024年12月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:18
距離
12.0km
登り
319m
下り
317m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:06
休憩
0:15
合計
3:21
距離 12.0km 登り 319m 下り 317m
12:24
16
12:40
11
12:51
10
13:01
24
13:25
13:26
29
13:55
13:59
6
14:05
35
14:40
8
14:48
26
15:14
15:23
18
15:45
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:もより駅から大和八木駅まで
帰り:畝傍御陵前駅からもより駅へ
コース状況/
危険箇所等
● 危険箇所はとくになし
● 行程の大半となる三山のあいだはふつうの街中を歩きます。つまり、多くは舗装路なのでトレッキングシューズではないほうが歩きよいです
まず耳成山へ向かいます
2024年12月20日 12:37撮影 by  XIG02, Xiaomi
12/20 12:37
まず耳成山へ向かいます
山麓の耳成山公園。トイレあり
2024年12月20日 12:40撮影 by  XIG02, Xiaomi
12/20 12:40
山麓の耳成山公園。トイレあり
登山道は山頂の神社の参道でもあり
2024年12月20日 12:42撮影 by  XIG02, Xiaomi
12/20 12:42
登山道は山頂の神社の参道でもあり
耳が無いから耳成になったとは。耳成という字だけを見たら、逆に耳に成ると誤解しちゃいそう
2024年12月20日 12:48撮影 by  XIG02, Xiaomi
12/20 12:48
耳が無いから耳成になったとは。耳成という字だけを見たら、逆に耳に成ると誤解しちゃいそう
麓から10分ほどで山頂に着きました
2024年12月20日 12:50撮影 by  XIG02, Xiaomi
12/20 12:50
麓から10分ほどで山頂に着きました
山頂に着いて思い出したのは、自分は耳成小学校の卒業生だったということ! すっかり忘れてた汗(;'∀')
2024年12月20日 12:51撮影 by  XIG02, Xiaomi
12/20 12:51
山頂に着いて思い出したのは、自分は耳成小学校の卒業生だったということ! すっかり忘れてた汗(;'∀')
三角点
2024年12月20日 12:51撮影 by  XIG02, Xiaomi
12/20 12:51
三角点
行程は藤原宮跡を通ります。次に向かう天香久山が平べったく見えています。藤原宮跡にはトイレあり
2024年12月20日 13:29撮影 by  XIG02, Xiaomi
12/20 13:29
行程は藤原宮跡を通ります。次に向かう天香久山が平べったく見えています。藤原宮跡にはトイレあり
北側にはさっき登った耳成山
2024年12月20日 13:29撮影 by  XIG02, Xiaomi
12/20 13:29
北側にはさっき登った耳成山
西側には最後に登る予定の畝傍山。つまり、藤原宮跡からは大和三山すべてが見え、三山に包まれたかたちになります。古代の人はそういうことも考えて、この地に都を置いたのか?
2024年12月20日 13:29撮影 by  XIG02, Xiaomi
12/20 13:29
西側には最後に登る予定の畝傍山。つまり、藤原宮跡からは大和三山すべてが見え、三山に包まれたかたちになります。古代の人はそういうことも考えて、この地に都を置いたのか?
香久山の麓の集落。昔ながらのたたずまいを残していました。暮らし向きも昔風なんでしょうか?
2024年12月20日 13:45撮影 by  XIG02, Xiaomi
12/20 13:45
香久山の麓の集落。昔ながらのたたずまいを残していました。暮らし向きも昔風なんでしょうか?
途中で「月の誕生石」という不思議な案内があったので立ち寄ってみることに。月の誕生石ってなんだ?
2024年12月20日 13:53撮影 by  XIG02, Xiaomi
12/20 13:53
途中で「月の誕生石」という不思議な案内があったので立ち寄ってみることに。月の誕生石ってなんだ?
これが月の誕生石です
2024年12月20日 13:48撮影 by  XIG02, Xiaomi
12/20 13:48
これが月の誕生石です
別角度から
2024年12月20日 13:49撮影 by  XIG02, Xiaomi
12/20 13:49
別角度から
由緒の説明がありました
2024年12月20日 13:49撮影 by  XIG02, Xiaomi
12/20 13:49
由緒の説明がありました
麓の天香山神社(「天香久山神社」じゃないんですね)。山頂へのルートはこの神社を通り抜けます
2024年12月20日 13:57撮影 by  XIG02, Xiaomi
12/20 13:57
麓の天香山神社(「天香久山神社」じゃないんですね)。山頂へのルートはこの神社を通り抜けます
丸太階段が
2024年12月20日 14:01撮影 by  XIG02, Xiaomi
12/20 14:01
丸太階段が
延々と続く。。。しんどい
2024年12月20日 14:02撮影 by  XIG02, Xiaomi
12/20 14:02
延々と続く。。。しんどい
着いた
2024年12月20日 14:07撮影 by  XIG02, Xiaomi
12/20 14:07
着いた
山頂は広場になってました
2024年12月20日 14:06撮影 by  XIG02, Xiaomi
12/20 14:06
山頂は広場になってました
山頂にも神社
2024年12月20日 14:06撮影 by  XIG02, Xiaomi
12/20 14:06
山頂にも神社
由緒
2024年12月20日 14:06撮影 by  XIG02, Xiaomi
12/20 14:06
由緒
耳成山で見たのと同種の説明板がありました
2024年12月20日 14:10撮影 by  XIG02, Xiaomi
12/20 14:10
耳成山で見たのと同種の説明板がありました
香久山から下りました。べちゃっとした不思議な山容で、山という感じがあまりしないのが香久山の特徴
2024年12月20日 14:19撮影 by  XIG02, Xiaomi
12/20 14:19
香久山から下りました。べちゃっとした不思議な山容で、山という感じがあまりしないのが香久山の特徴
畝傍山に近づきました
2024年12月20日 14:50撮影 by  XIG02, Xiaomi
12/20 14:50
畝傍山に近づきました
公苑線から神宮の森に入っていきます
2024年12月20日 14:55撮影 by  XIG02, Xiaomi
12/20 14:55
公苑線から神宮の森に入っていきます
若桜友苑というところに出ました。へー、こんな場所があったのか。登山口はこの公園の奥のようです
2024年12月20日 14:59撮影 by  XIG02, Xiaomi
12/20 14:59
若桜友苑というところに出ました。へー、こんな場所があったのか。登山口はこの公園の奥のようです
空母瑞鶴の碑が。なんでだろう?
2024年12月20日 15:00撮影 by  XIG02, Xiaomi
12/20 15:00
空母瑞鶴の碑が。なんでだろう?
絆の錨。登山口は奥のほうに写っている木段から
絆の錨。登山口は奥のほうに写っている木段から
やはり10分ぐらいで山頂に着きました
やはり10分ぐらいで山頂に着きました
ダイトレが通る二上山から大和葛城山への縦走路がよく見えます
ダイトレが通る二上山から大和葛城山への縦走路がよく見えます
葛城山と金剛山
やはり同種の説明板
やはり同種の説明板
下山して畝傍山を振り返り
下山して畝傍山を振り返り
橿原神宮の参道を抜けて山行終了
橿原神宮の参道を抜けて山行終了
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 タオル カメラ

感想

奈良県人なのに、これまで大和三山は耳成しか登っていませんでした。三山を巡って残り二山も登ってきました。


大和三山はいずれも登り始めたらものの10分ほどで山頂に着いてしまう山ですが、万葉の時代から人々に愛されてきました。小さいながらも三山三様の趣があり、また、巡る行程には藤原宮跡や橿原神宮などもあって見どころとなっています。


ただ、コースの大半はふつうの街をふつうに歩くかたちになるので、おすすめできるかどうかは微妙。もしお出かけになるのでしたら、トレッキングシューズよりしっかりしたスニーカーのほうが歩きよいです。


ところで、記録を見てもらえばわかりますが、畝傍山のところだけGPSのログがおかしくなっていました。それはヤマレコだけではなくスマートウォッチのほうも同じで、神武天皇陵があるエリアなのでパワースポットなのかとちょっと不気味に思ってしまいました!?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら