ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7654782
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

位牌岳〜池ノ平→袴腰岳:東西南北の景色が遍く見渡せる山

2025年01月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.9km
登り
1,021m
下り
1,021m

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
1:04
合計
7:44
8:34
8:36
4
8:40
107
10:27
10:30
16
10:46
10:47
13
11:00
11:05
15
11:20
12:10
5
12:40
17
12:57
12:58
10
13:08
13:10
38
13:48
58
14:46
4
14:50
5
14:55
15
15:10
20
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
森林公園駐車場
朝8時で3台。トータル20台は止められる
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はない
馬場平からの下りは滑りやすい。柳沢橋に向かう谷筋の道も急斜面で岩ゴロが多くて危ない
その他周辺情報 沼津港 魚河岸丸天
階段スタート
2025年01月02日 07:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 7:54
階段スタート
20分ほどで展望台
綺麗に整備されてる。
2025年01月02日 08:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
1/2 8:14
20分ほどで展望台
綺麗に整備されてる。
駿河湾が一望
2025年01月02日 08:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
1/2 8:15
駿河湾が一望
奥の道から登山開始
2025年01月02日 08:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 8:20
奥の道から登山開始
始めは開けた歩きやすい道
鈴竹の道
ゴルフ場の脇なのか?
2025年01月02日 08:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 8:20
始めは開けた歩きやすい道
鈴竹の道
ゴルフ場の脇なのか?
池平到着
2025年01月02日 08:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
1/2 8:35
池平到着
ここも公園のようになってるが、軽い気持ちでここまで歩いてくることはできなし
2025年01月02日 08:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
1/2 8:35
ここも公園のようになってるが、軽い気持ちでここまで歩いてくることはできなし
樹林帯に囲まれる
2025年01月02日 08:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
1/2 8:41
樹林帯に囲まれる
急斜面を登る
2025年01月02日 08:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 8:53
急斜面を登る
つづら折れになることも
2025年01月02日 09:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 9:06
つづら折れになることも
山頂が早くも見える
2025年01月02日 09:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 9:29
山頂が早くも見える
愛鷹山方面
馬場平から相当切れ込んでるのがわかる
2025年01月02日 09:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
1/2 9:31
愛鷹山方面
馬場平から相当切れ込んでるのがわかる
ここからでも馬場平としっかりわかる形
2025年01月02日 09:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 9:31
ここからでも馬場平としっかりわかる形
急斜面を登る
しかもところどころ細いのだ
2025年01月02日 09:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 9:34
急斜面を登る
しかもところどころ細いのだ
右手には煤のが広がる
2025年01月02日 09:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 9:40
右手には煤のが広がる
絶景が見える
この時期ならでは
2025年01月02日 09:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 9:51
絶景が見える
この時期ならでは
富士山も
前岳越しですが
2025年01月02日 09:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
1/2 9:55
富士山も
前岳越しですが
山頂が近づく
2025年01月02日 10:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 10:08
山頂が近づく
すっかり晴れ渡る空
2025年01月02日 10:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
1/2 10:19
すっかり晴れ渡る空
山頂
2025年01月02日 10:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 10:19
山頂
開けた場所に出る
地図にはない場所だ
2025年01月02日 10:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 10:32
開けた場所に出る
地図にはない場所だ
遠くの山
2025年01月02日 10:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
1/2 10:34
遠くの山
釣瓶落としの分岐
こちらの分岐の先の道は通行禁止。しかしこちらには標識は貼られてません
2025年01月02日 10:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 10:45
釣瓶落としの分岐
こちらの分岐の先の道は通行禁止。しかしこちらには標識は貼られてません
稜線に乗りました
2025年01月02日 11:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
1/2 11:00
稜線に乗りました
ここから山頂まではもう1登り
2025年01月02日 11:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 11:07
ここから山頂まではもう1登り
富士市がよく見える
2025年01月02日 11:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 11:08
富士市がよく見える
袴腰の稜線
アップダウンはほとんどなさそうだ
2025年01月02日 11:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 11:17
袴腰の稜線
アップダウンはほとんどなさそうだ
沼津港
2025年01月02日 11:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 11:17
沼津港
位牌岳
2025年01月02日 11:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
1/2 11:20
位牌岳
イエティだ
2025年01月02日 11:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 11:26
イエティだ
富士山
2025年01月02日 11:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
1/2 11:26
富士山
アップデ
2025年01月02日 11:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
1/2 11:26
アップデ
赤石岳
2025年01月02日 11:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 11:52
赤石岳
聖岳
2025年01月02日 11:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 11:52
聖岳
富士市
2025年01月02日 11:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 11:53
富士市
2025年01月02日 11:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
1/2 11:53
みのぶ方面
2025年01月02日 11:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 11:53
みのぶ方面
見納め
2025年01月02日 11:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
1/2 11:53
見納め
2025年01月02日 11:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
1/2 11:55
向かいの山脈
2025年01月02日 11:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
1/2 11:56
向かいの山脈
南アルプスも一望
2025年01月02日 12:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 12:15
南アルプスも一望
2025年01月02日 12:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
1/2 12:16
2025年01月02日 12:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 12:16
2025年01月02日 12:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 12:16
2025年01月02日 12:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 12:16
2025年01月02日 12:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 12:16
2025年01月02日 12:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 12:17
2025年01月02日 12:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 12:17
下りは楽ちん
2025年01月02日 12:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 12:24
下りは楽ちん
2025年01月02日 12:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
1/2 12:24
小さな道標を見落とさないように
2025年01月02日 12:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
1/2 12:40
小さな道標を見落とさないように
綺麗な山脈
2025年01月02日 12:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
1/2 12:44
綺麗な山脈
稜線はほぼ平
2025年01月02日 12:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 12:48
稜線はほぼ平
馬場平周は和やかな雰囲気で迷いやすい
2025年01月02日 13:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 13:02
馬場平周は和やかな雰囲気で迷いやすい
馬場平からは眺めが素晴らしい
駿河湾がもう夕暮れの雰囲気
2025年01月02日 13:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
1/2 13:03
馬場平からは眺めが素晴らしい
駿河湾がもう夕暮れの雰囲気
この道は滑りやあすかった
2025年01月02日 13:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 13:18
この道は滑りやあすかった
下山を目指す
2025年01月02日 13:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 13:22
下山を目指す
広い馬場平
これまでとは違った雰囲気
2025年01月02日 13:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 13:23
広い馬場平
これまでとは違った雰囲気
いい感じの庭園
2025年01月02日 13:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 13:31
いい感じの庭園
愛鷹山
かなり登る感じ
2025年01月02日 13:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
1/2 13:44
愛鷹山
かなり登る感じ
下の道
谷筋の道になり、足元が不安定です
2025年01月02日 13:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 13:54
下の道
谷筋の道になり、足元が不安定です
30分ほど悪路を下ると徐々に歩きやすい道になります
2025年01月02日 14:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 14:23
30分ほど悪路を下ると徐々に歩きやすい道になります
作業道に出ましたが、ここの道が荒れていて歩きにくい。
しかも急斜面。ここを作業で使っていたとは。
2025年01月02日 14:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 14:39
作業道に出ましたが、ここの道が荒れていて歩きにくい。
しかも急斜面。ここを作業で使っていたとは。
橋につきまsた
2025年01月02日 14:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 14:46
橋につきまsた
ゲート
2025年01月02日 15:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 15:10
ゲート
まだ足りない
2025年01月02日 15:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/2 15:37
まだ足りない
2025年01月02日 17:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
1/2 17:26
撮影機器:

感想

愛鷹山を南側から登りました。景色としては市街地が見えるので北側から登るのとは違った雰囲気でした。
なだらかなところと急斜面が連続する尾根筋でしたが、景色が時折目に入って楽しい山です。かなり尾根に出ると長い尾根筋でしたが道が狭いところが多く両側から木が覆い被さるような感じでした。

位牌岳山頂はあまり景色がよくありませんでしたが、少し降ったところで広い場所があったのでそこで景色を眺めました。南アルプスが一望できる素晴らしいところでした。
下山の道はガレや根っこが張り出していて慎重に歩かないと滑ってバランスを崩すような道。愛鷹山らしい下山道でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら