ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7684859
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

【静岡県の山】愛鷹山縦走

2025年01月11日(土) [日帰り]
6拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:15
距離
24.9km
登り
1,420m
下り
2,120m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
30 km
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:33
休憩
0:41
合計
8:14
距離 24.9km 登り 1,420m 下り 2,120m
9:17
3
9:20
9:21
8
9:29
5
9:34
9:40
2
9:42
6
9:48
9:49
18
10:07
10:08
26
10:34
20
10:54
10:57
22
11:19
11:20
9
11:29
11:31
8
11:39
11:41
3
11:44
5
11:49
11:53
57
12:50
12:58
8
13:19
13:20
13
13:33
13:36
17
13:53
10
14:03
12
14:15
14:19
7
14:26
14:27
53
15:20
15:21
18
15:39
15:41
16
15:57
61
16:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR東海道本線原駅近くのコインパーキングに駐車。
原からJRで三島。三島駅から富士急シティバスで三島発0750、愛鷹山登山口着0842。

停まるバス停がHPに載っていた時刻表のものと違っていたため違うバスに乗ってしまったのではないかとかなり焦りましたが大丈夫でした(なぜ違うのか不明)。

登山開始がやや遅くなってしまうため当初は海側からの縦走を考えましたが、帰りのバスに乗り遅れる可能性を回避するため南下の縦走にしました。
コース状況/
危険箇所等
鋸岳から位牌岳までの区間は立入をご遠慮くださいとの警告看板がありました。
急坂やトラバースなど滑落の危険のある難所には必ず固定ロープがあり、思ったより安心して通過することができました。ただ、そういった場所が連続するので集中力を切らさないように注意が必要です。危険度は気象条件や経験などによって違ってくると思います。ご自身で通過の判断をしてください。
原駅から富士山。気温0度くらいでしょうか。電車で三島に向かいます。
2025年01月11日 06:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 6:46
原駅から富士山。気温0度くらいでしょうか。電車で三島に向かいます。
三島駅南口バスターミナル。0750発イエティ行に乗りました。
2025年01月11日 07:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 7:33
三島駅南口バスターミナル。0750発イエティ行に乗りました。
愛鷹山登山口。自分の他おひとり下車。周囲には何もありません。思ったより寒くありませんでした。
2025年01月11日 08:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 8:43
愛鷹山登山口。自分の他おひとり下車。周囲には何もありません。思ったより寒くありませんでした。
登山口駐車場。すぐに神社があります。
2025年01月11日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 8:54
登山口駐車場。すぐに神社があります。
快適な道。すぐに暑くなって上着を1枚脱ぎました。
2025年01月11日 09:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 9:11
快適な道。すぐに暑くなって上着を1枚脱ぎました。
鞍部手前に愛鷹山荘。利用頻度は低そう?。
2025年01月11日 09:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 9:16
鞍部手前に愛鷹山荘。利用頻度は低そう?。
黒岳をピストンします。空気は冷たいですが、快晴、無風で手袋なしでもいいくらい。
2025年01月11日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 9:26
黒岳をピストンします。空気は冷たいですが、快晴、無風で手袋なしでもいいくらい。
天然杉と人口杉の違いは何だろう。
2025年01月11日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 9:31
天然杉と人口杉の違いは何だろう。
黒岳山頂。先客の方に写真を撮っていただきました。
2025年01月11日 09:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 9:34
黒岳山頂。先客の方に写真を撮っていただきました。
富士山方面の展望良し。宝永火口がちょうど正面に見えました。
2025年01月11日 09:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 9:36
富士山方面の展望良し。宝永火口がちょうど正面に見えました。
登山道の巨大な霜柱を踏みしめながら進みました。
2025年01月11日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 10:02
登山道の巨大な霜柱を踏みしめながら進みました。
富士山は終始木々で隠れがちでした。
2025年01月11日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 10:22
富士山は終始木々で隠れがちでした。
鋸岳付近の荒々しい稜線。木と思っていたものは岩峰でした。奥に駿河湾と伊豆半島。
2025年01月11日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 10:27
鋸岳付近の荒々しい稜線。木と思っていたものは岩峰でした。奥に駿河湾と伊豆半島。
富士見台からの富士山。黒岳からの眺めとあまり変わらず。
2025年01月11日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 10:35
富士見台からの富士山。黒岳からの眺めとあまり変わらず。
越前岳。登山者で大賑わいでした。実はここは2003年11月に登っています。その時は最寄りの十里木からのピストンでした。
2025年01月11日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 10:50
越前岳。登山者で大賑わいでした。実はここは2003年11月に登っています。その時は最寄りの十里木からのピストンでした。
富士市方面の眺めが素晴らしい。年末に登った山々を探しました。
2025年01月11日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 10:51
富士市方面の眺めが素晴らしい。年末に登った山々を探しました。
そして南アルプスの山々の眺めも素晴らしかったです。北岳から深南部まで見えました。
2025年01月11日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 10:52
そして南アルプスの山々の眺めも素晴らしかったです。北岳から深南部まで見えました。
駿河湾と伊豆半島。
2025年01月11日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 10:55
駿河湾と伊豆半島。
越前岳からの下りは急坂。路面は凍っているからかガチガチに硬く締まっています。
2025年01月11日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 11:03
越前岳からの下りは急坂。路面は凍っているからかガチガチに硬く締まっています。
これから進む縦走路。
2025年01月11日 11:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 11:04
これから進む縦走路。
意外にも周囲にはブナ林が広がっていました。
2025年01月11日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 11:12
意外にも周囲にはブナ林が広がっていました。
大地の吐息が凍っていました。
2025年01月11日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 11:17
大地の吐息が凍っていました。
呼子(よびこ)岳。
2025年01月11日 11:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 11:27
呼子(よびこ)岳。
大岳への道の入口は廃道とありロープが張られていました。少し進んでみましたが痩せ尾根でかなりの急坂のようでした。
2025年01月11日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 11:28
大岳への道の入口は廃道とありロープが張られていました。少し進んでみましたが痩せ尾根でかなりの急坂のようでした。
大岳。
2025年01月11日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 11:28
大岳。
2025年01月11日 11:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 11:35
石割峠。だいぶ周辺が荒々しくなってきました。ここで先行者に追いつきました。縦走はせず鋸岳ピストンとのことでした。
2025年01月11日 11:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 11:37
石割峠。だいぶ周辺が荒々しくなってきました。ここで先行者に追いつきました。縦走はせず鋸岳ピストンとのことでした。
鋸岳を眺める。
2025年01月11日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 11:46
鋸岳を眺める。
鋸岳。警告掲示板あり。ヤマレコ地図ではここが鋸岳となっています。気を引き締めます。
2025年01月11日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 11:48
鋸岳。警告掲示板あり。ヤマレコ地図ではここが鋸岳となっています。気を引き締めます。
鎖やロープ場が続きます。
2025年01月11日 11:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 11:51
鎖やロープ場が続きます。
どこをどう行くのか。稜線はほとんど通りません。中腹を横断していきます。
2025年01月11日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 11:53
どこをどう行くのか。稜線はほとんど通りません。中腹を横断していきます。
見た目しっかりしたロープが各所にありますが一応なるだけ体重をかけないようにして進みました。
2025年01月11日 11:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 11:54
見た目しっかりしたロープが各所にありますが一応なるだけ体重をかけないようにして進みました。
急な上り下りがありましたが高度感のある場所あまりなかったように思います。
2025年01月11日 11:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 11:56
急な上り下りがありましたが高度感のある場所あまりなかったように思います。
ここはロープを全面的に頼りました。この垂直の登りで鞍部を乗り越します。
2025年01月11日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 11:57
ここはロープを全面的に頼りました。この垂直の登りで鞍部を乗り越します。
鞍部。ここから稜線の北側を進みます。ここは下が切れ落ちた場所をトラバース。ロープはしっかりしていました。
2025年01月11日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 11:59
鞍部。ここから稜線の北側を進みます。ここは下が切れ落ちた場所をトラバース。ロープはしっかりしていました。
その先は登ります。
2025年01月11日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 12:01
その先は登ります。
ひと段落して振り返る。どこを通過してきたのか全く分かりませんでした。
2025年01月11日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 12:04
ひと段落して振り返る。どこを通過してきたのか全く分かりませんでした。
このルートは逆方向だとまた違った印象になるでしょうね。
2025年01月11日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 12:05
このルートは逆方向だとまた違った印象になるでしょうね。
どうやら難所は終わったようです。区間としてはかなり短かったです。ここから全く別世界になりました。
2025年01月11日 12:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 12:10
どうやら難所は終わったようです。区間としてはかなり短かったです。ここから全く別世界になりました。
穏やかな稜線。
2025年01月11日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 12:18
穏やかな稜線。
位牌岳手前で一旦下って、やや足元不安定な場所をトラバース。まだまだ油断できません。
2025年01月11日 12:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 12:26
位牌岳手前で一旦下って、やや足元不安定な場所をトラバース。まだまだ油断できません。
2025年01月11日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 12:29
南アの眺めに癒される。
2025年01月11日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 12:31
南アの眺めに癒される。
位牌岳、最後は急登でした。
2025年01月11日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 12:41
位牌岳、最後は急登でした。
こちらにも警告看板。ちょうど1時間かかりました。
2025年01月11日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 12:45
こちらにも警告看板。ちょうど1時間かかりました。
位牌(いはい)岳。山頂は広い。
2025年01月11日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 12:46
位牌(いはい)岳。山頂は広い。
海面輝く駿河湾がきれいでした。
2025年01月11日 12:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 12:47
海面輝く駿河湾がきれいでした。
深南部の眺め。中央に黒法師岳など。右寄りの高い山は大無間山でしょうか。さて、愛鷹山に向かいます。難所は終わりましたがまだまだ距離があります。
2025年01月11日 12:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 12:48
深南部の眺め。中央に黒法師岳など。右寄りの高い山は大無間山でしょうか。さて、愛鷹山に向かいます。難所は終わりましたがまだまだ距離があります。
一服峠。
2025年01月11日 13:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 13:19
一服峠。
鋸岳の稜線と奥に越前岳、富士山。なかなかエグイ感じですね。
2025年01月11日 13:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/11 13:21
鋸岳の稜線と奥に越前岳、富士山。なかなかエグイ感じですね。
袴越岳。
2025年01月11日 13:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 13:32
袴越岳。
2025年01月11日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 13:39
2025年01月11日 13:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 13:52
ようやく愛鷹山を確認。
2025年01月11日 13:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 13:59
ようやく愛鷹山を確認。
愛鷹山。山頂は狭かったです。
2025年01月11日 14:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 14:13
愛鷹山。山頂は狭かったです。
最初はやや荒れた道でした。
2025年01月11日 14:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 14:21
最初はやや荒れた道でした。
注連縄がありました。
2025年01月11日 14:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 14:26
注連縄がありました。
下山道は抉れた箇所が何度もありましたが、その上の道を歩く場合が多かったです。段差の大きな箇所も目につきました。
2025年01月11日 14:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 14:31
下山道は抉れた箇所が何度もありましたが、その上の道を歩く場合が多かったです。段差の大きな箇所も目につきました。
2025年01月11日 14:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 14:38
作りかけのような林道を下って行きました。
2025年01月11日 14:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 14:55
作りかけのような林道を下って行きました。
なんども林道を横断しました。
2025年01月11日 14:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 14:58
なんども林道を横断しました。
駐車場。ここから長い舗装路歩きになりました。ここから愛鷹山に登る人もいるのでしょうか。
2025年01月11日 15:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 15:16
駐車場。ここから長い舗装路歩きになりました。ここから愛鷹山に登る人もいるのでしょうか。
やはり静岡、茶畑からは逃れられません。美しいです。
2025年01月11日 15:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 15:20
やはり静岡、茶畑からは逃れられません。美しいです。
ゴルフ場横を通過。海まではまだまだ長い。愛鷹山の長い裾野を実感しました。まだトレッキングシューズが新しく硬さがあって歩きづらかったです。
2025年01月11日 15:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 15:27
ゴルフ場横を通過。海まではまだまだ長い。愛鷹山の長い裾野を実感しました。まだトレッキングシューズが新しく硬さがあって歩きづらかったです。
赤野観音堂。
2025年01月11日 15:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 15:39
赤野観音堂。
新東名、東名、新幹線、一号線、在来線、旧東海道など新旧の大動脈を通過しました。
2025年01月11日 15:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 15:49
新東名、東名、新幹線、一号線、在来線、旧東海道など新旧の大動脈を通過しました。
2025年01月11日 15:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 15:54
車の排気ガスを避け田園地帯を通過。原駅近くの海岸を目指します。
2025年01月11日 16:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 16:16
車の排気ガスを避け田園地帯を通過。原駅近くの海岸を目指します。
どんど焼きの準備は万端。
2025年01月11日 16:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 16:20
どんど焼きの準備は万端。
海は遠かった。左脚の小指にまめができて歩きづらい。
2025年01月11日 16:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 16:30
海は遠かった。左脚の小指にまめができて歩きづらい。
駿河湾到着。残念ながら日没には間に合わず。でもきれいだったのでOKです。
2025年01月11日 16:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/11 16:56
駿河湾到着。残念ながら日没には間に合わず。でもきれいだったのでOKです。
無事ゴールできてなによりでした。
無事ゴールできてなによりでした。

感想

前日に今季最強寒波が襲来。今日は緩むとはいえ寒さがどのくらいになるのかが一番の懸念材料でした。そしてもう一つはバスに無事に乗れるかどうか。バス苦手なんですよね。結果的にはバスにも無事に乗れ、寒さの方も快晴でほぼ無風だったため全く問題ありませんでした。難所も特に問題なく通過でき、最後はややだるい舗装路歩きとなってしまいましたが無事ゴール出来て満足です。

お気に入りした人
1
拍手で応援
拍手した人
6拍手
訪問者数:56人
Bright-Door mishangakukohold-divermomo-sakuraX3DBright-Door

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!