記録ID: 7727667
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
桝形山城跡~青梅丘陵
2025年01月23日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 346m
- 下り
- 380m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:18
距離 7.3km
登り 346m
下り 380m
12:58
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール :JR青梅線 青梅駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすいハイキングコースです。道標も要所にあり道迷いの心配もないと思います。 |
写真
感想
青梅丘陵は昨年1月にも歩いたが、丘陵中腹の桝形山城跡は踏み残しとなっていた。このため、今回は二俣尾の海禅寺から青梅丘陵に上がり、青梅まで歩くことにした。
海禅寺では紅梅がほころび始め春の訪れが感じられた。二匹目のどじょうを狙って梅岩寺へと下ったが、古梅はまだまだ小さな蕾だった。やはり梅岩寺はしだれ桜が一番。そう思うと桜の季節が待ち遠しくなった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する