記録ID: 773072
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
雪と寒さで盛り下がり 榛名山ひとまわり
2015年11月30日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:25
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,140m
- 下り
- 1,134m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 8:25
距離 13.7km
登り 1,140m
下り 1,142m
shokunpapa様のレコ参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
天候 | 曇り 晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 温泉はゆうすげ元湯とレークサイドゆうすげ |
写真
感想
榛名山を一周したい。
群馬県民のハイカーがそう思うのは当然だろう。
しかし雪があった。
私は雪は求めていない。
車に戻った時に隣に停めてたおとうさんが言うには24日から雪が10CM降ったとの事。
なんてこった。
済まないアース。
下りの時だけスパイクを履かせてもらう。
掃部ヶ岳まで景色のない道を歩いて盛り下がり。
ジャンボカツカレーに出会ってしまったので
後は散歩に変更だ。
車道歩きも今日は楽しかった。
白樺亭を出て店を眺めながら歩く。
休んでいきませんか?と声をかけるレディー。
今さっき食べちゃったんだまた後で来るね。
やけに立派なトイレ。
女子旅らしき人たち。
千葉から来たと言うご夫婦。
雪と一緒に写真を撮った。
晴れてきた空に歩かなかった山々。
磨墨峠だけ行こう。
いい景色が見られるはずだ。
期待と想定外の雪で盛り下がってしまった榛名山ひとまわり。
ジャンボカツカレーとその後の散歩で満たされた。
落ち葉を踏みながらの一周を考えていたがやはり
緑の景色の中を汗ダッラダラで歩くべしとの事なんだな。
行く山は正に山ほどあるが、
また後でやらねばなるまい。
春夏シーズンが楽しみだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1448人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する