記録ID: 7759712
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:21
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 1,866m
- 下り
- 1,855m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 8:10
距離 21.8km
登り 1,866m
下り 1,855m
16:17
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
先日まで軍畑をぐんばたけと思っていた私は
今日まで古里駅をふるさとと読んでいた。
山に登ると地名を覚える。
古里のセブンイレブンにはいつもお世話になってます。
今回のコースで一番大変だったのは天地山。
距離は短いけど、ロープをグッと握り岩場を登り落ちたら終わりだなと思いながら登る。
そこから一気に下ります。つかむ木がない箇所では枯葉が滑り、土が滑り、なんども足を取られる。尻もちをつき旦那さんを見ると笑ってる。
今日は私にはハードなコースだったけど、楽しい1日で、登山後に食べたセブンの担々麺とカレーパンが最高でした😀
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する