ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

大嶽神社(おおたけじんじゃ) / 大嶽神社 奥宮

都道府県 東京都
最終更新:tatsuca
基本情報
標高 1180m
場所 北緯35度45分55秒, 東経139度07分56秒
カシミール3D
檜原村観光案内によればこちらが本宮で、『「白倉」バス停から大岳山の登山道を徒歩約2時間。バス停から徒歩10分ほどのところに里宮がある。』
とのことです。
『祭神は広国押武金日尊(蔵王権現、安閑天皇)と言われ、天平19年丁亥(747)の造立と伝えられている。(中略) 明治3年4月に大嶽神社と改称し、同40年6月4日に、八坂神社、神明社、貴船社を合祀し、さらに同41年11月2日に熊野、日枝両社を合祀した。「白倉」バス停から大岳山の登山道を徒歩約2時間。バス停から徒歩10分ほどのところに里宮がある。』
とのことです。
分岐

付近の山

この場所を通る登山ルート

「大嶽神社」 に関連する記録(最新10件)

奥多摩・高尾
08:1111.8km1,242m4
  42     20  1 
chiko, その他6人
2025年03月27日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:318.5km618m2
  1    4 
2025年03月26日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:2115.8km1,555m4
  11    1 
2025年03月26日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:3010.2km957m3
  23    6  2 
2025年03月26日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:276.5km764m3
  11   
2025年03月25日(日帰り)
奥多摩・高尾
09:4720.6km1,664m5
  34    7 
2025年03月25日(日帰り)
奥多摩・高尾
12:2525.1km2,420m7
  32     9 
2025年03月24日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:2219.7km1,494m4
  5     6 
2025年03月23日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:1015.6km1,533m4
  20    19 
2025年03月23日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:0016.8km1,595m5
  28    13 
2025年03月23日(日帰り)