記録ID: 7774966
全員に公開
雪山ハイキング
九州・沖縄
三郡山〜宝満山 白糸の滝と難所ヶ滝
2025年02月08日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:37
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,209m
- 下り
- 1,207m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
山荘から剣の窟に直行する道を探したが、、、おそらくココというのは見当が付いたが、確信持てず。雪中に間違ったトレースを付けたら紛らわしいので、行くのは止めといた。なので一旦、仏頂山近くまで上がって、普池の窟を目指す。ここはノートレース
撮影機器:
装備
個人装備 |
ズボン
グローブ
防寒着
ゲイター
靴
ザック
行動食
飲料
水筒(保温性)
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
タオル
カメラ
チェーンスパイク
Wストック
|
---|
感想
一昨日に引き続いて、宝満山へ。
前回は、昭和の森〜難所ヶ滝〜宝満山だったが、若干歩き足りなかったので、今回は難所ヶ滝に加えて白糸の滝を加えて、W滝を巡る贅沢なプランとした。
白糸の滝は凍っていなかったが、雪景色の中、細く静かに流れ落ちる様は何とも儚げで、心打たれるものがあった。滝への道も、複雑な地形を縫うような感じで、雪中ということもあって秘境感も楽しめた。
難所ヶ滝の大つららは一昨日よりも成長していて、一層逞しくなった氷柱が素晴らしい。ただ、あまりに人が多すぎて、静かに山と向き合えないのが辛いところ。やはり私には早朝の方が良さそうだ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する