記録ID: 7789334
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
高水三山+棒ノ嶺
2025年02月11日(火) [日帰り]


体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 05:15
- 距離
- 28.5km
- 登り
- 2,103m
- 下り
- 2,147m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:16
距離 28.5km
登り 2,103m
下り 2,147m
12:21
ゴール地点
天候 | 晴れ 青梅市 最低-3.0度 最高10.3度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
青梅駅〜御嶽駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレイル率90%以上。走れる登り、急登、ごほうびトレイル、起伏等に富んで、トレランの練習にはとてもよいコース。登りと下りがはっきり分かれるわけでもなく、最後まで登り区間があるので気が抜けません。分岐は多数あるので、確認は必要です。青梅丘陵付近に近づくにつれ人は増えましたが、それまではすれ違いで足をとめることも少なかったです。トレイルに雪のついている箇所もありましたが、トレランシューズで問題なく、チェンスパ等が必要なほとではありません。 |
その他周辺情報 | 中華料理 偕楽(青梅の町中華) https://omekairaku.tokyo |
写真
感想
一定以上の出力ができず、途中からはシャットオフ状態。かなりのハードモードになりました。ちゃんと体調を整えやっていく必要がありそうです。ここから上げていく。
この短時間でこのクオリティのログをあげるとは流石です。きっと自分がソロで行ってたらこの1/3の情報量にも満たないであろう拙い文章しか書くことができなかったでしょう。
町中華は普段、1人だったら絶対行かない感じでしたが、入ってみると美味しいしお店のお母さんも良い人で満足度高いのが不思議なところ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する