記録ID: 7815431
全員に公開
ハイキング
東海
【古代東海道-16-2】越すに越されぬ大井川/(小川駅家)~大井川の手前
2025年02月17日(月) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:49
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 31m
- 下り
- 1m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:50
距離 9.1km
登り 31m
下り 1m
10:21
170分
スタート地点
13:10
ゴール地点
天候 | 晴れ(時々小雨がパラつく) 強風(13m/s) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
遮る物がない中で、この頃風速13m/sを記録していた模様…
寒くはなかったですが、向かい風だったので圧を感じて前に進むのにひと苦労。
だんだん自分が疲れてきていて、体力が削られていくのを実感しだしました。
寒くはなかったですが、向かい風だったので圧を感じて前に進むのにひと苦労。
だんだん自分が疲れてきていて、体力が削られていくのを実感しだしました。
この少し先が大井川
大井川を越えてJR金谷駅まで歩く予定でしたが、
・予報ではこの先も風は弱まらない
・すでに想定時間をかなりオーバーしていた
・この先は建物のない左右が開けた場所をあと10㎞近く歩かなければならない
・ここからはエスケープコースがない
・晴れているのになぜか雨つぶがパラついてきた
ということを考慮して、ここで撤退することにしました。
大井川を越えてJR金谷駅まで歩く予定でしたが、
・予報ではこの先も風は弱まらない
・すでに想定時間をかなりオーバーしていた
・この先は建物のない左右が開けた場所をあと10㎞近く歩かなければならない
・ここからはエスケープコースがない
・晴れているのになぜか雨つぶがパラついてきた
ということを考慮して、ここで撤退することにしました。
感想
越すに越されぬ大井川…を地で行ってきました💦
予定ではJR金谷駅(小夜の中山の手前)まで歩くつもりでしたが、強風により途中撤退😭
山ではないので強風でも危険は無いかもしれませんが、13m/sの向かい風の中を長時間歩くのは、体力も脚力も経験もないアラ還の私はやめておいた方が良いと判断しました。
大井川を渡ってしまうと、歩けなくなったときのエスケープもできなさそうだったので、JR東海道線の駅に行ける場所で今回の駅路ウォークは終了しました。
帰りの新幹線のきっぷを取っていた掛川駅まで移動して、掛川城を少し観光して帰りました。
臨機応変が苦手な自分にしては、良い判断だったのではないかと思います。
5年前の自分だったら絶対に計画通りに歩いていたと思うので、もしかしたら途中で動けなくなっていたかも…?
還暦を過ぎて、諦めることを覚えました。
ひとつ成長した気分です😁
--------
静岡県を抜ける辺りまでの予定をすでに組んでいたので、これから行程を組み直すのちょっと大変そう…
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する