記録ID: 7843437
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鳥屋戸尾根〜蕎麦粒山〜川乗山
2025年02月24日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:27
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,566m
- 下り
- 1,671m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 6:27
距離 16.7km
登り 1,566m
下り 1,671m
14:14
ゴール地点
天候 | 晴れ、風強い。山頂は-4度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
撮影機器:
感想
鳩ノ巣駅近くに車を駐車。電車〜バスで川乗橋へ。
バスは立つ人がいるほど混んでいた。
ほぼすべての人が川乗橋で下りた。で、鳥屋戸尾根に行くのは自分だけだった。。。
おかげで静かな山行を楽しめた。蕎麦粒山まで誰とも合わなかった。
初めて登る尾根だが、冬ということもあって時折眺めの良いところがある。先週行ったミツドッケもはっきり3つのピークが確認できた。都心方面もよく見えた。
左から風(北西?)を受けまあまあ寒い。温度計は-5度程度。
蕎麦粒山の山頂には2人いた。若者としばし会話。聞けば、名栗に車を停めて棒の嶺から来たとのこと、しかもこれから有間から蕨山へ縦走するとのこと。
若いって素晴らしい。。。オジサンには真似できません。
川乗山まで微妙なアップダウンに足をやられる。ほぼ売り切れ状態。
が、川乗山から鳩ノ巣駅までのダウンヒルは調子があがってごぼう抜きして下山。
お疲れ様でした。
/////
鳩ノ巣 06:45時点で-4.5度
鳩ノ巣駅 07:12〜奥多摩駅 07:17、バス 07:31
上: アミアミ+モンベル長袖+モンベルソフトシェル
下: 中厚パンツ
エサ: 4連パン、どら焼き、羊羹x2、アミノバイタルx1
水: アクエリアス500ml x1
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する