記録ID: 7886755
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
烏帽子岩(鍋土峠から)(広島県呉市)
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:04
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 365m
- 下り
- 365m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:53
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 2:05
距離 6.5km
登り 365m
下り 365m
10:27
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
ゲイター
靴
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
週末登山に烏帽子岩へ。
吉浦から登るのが多いみたいですが、鉢巻山を登るのに鍋土峠に居たので、そのまま鍋土峠から向かいます。
しばらくアスファルトの道を歩き、登山標識に従い鳴滝方面へ。
鳴滝は標識はあれども滝は見えず。
支流の沢の小さな滝みたいなのが見えるだけ。
コンクリート道を終点まで歩き、山道に入ります。
しばらく歩くと尾根に出て、尾根をたどっていくと烏帽子岩に着きました。
所々で展望が得られるところがあり、江田島方面や海が良く見えました。
下山は往路を辿りますが、途中の分岐から権現山方面へ。
しばらく下り、分岐から登り返すと権現山山頂
に着きました。
展望はありません。
権現山から先に進み、下っていくとコンクリート道の基部に出ました。
後は、来た道を下って鍋土峠に戻りました。
天気も良く、展望もよく、楽しい山行となりました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する