記録ID: 7904240
全員に公開
山滑走
蔵王・面白山・船形山
泉ヶ岳 熊笹平→水神ルート山スキー滑走
2025年03月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:11
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 662m
- 下り
- 661m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:49
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:10
距離 9.5km
登り 662m
下り 661m
8:53
2分
スタート地点
12:03
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
滑走に十分な積雪量 |
その他周辺情報 | 明日の湯800円 |
写真
感想
熊笹平から水神までの山スキー滑走と、月イチ泉ヶ岳3月度の登頂を目的として入山。
水神コースは水神までの登山道、そして、水神から上の沢筋ルート、下山滑走した熊笹平→水神ルートともに雪が切れずに繋がっていて、山スキーには十分な積雪量だった。
稜線から水神までの山スキー滑走は、
①冬季限定尾根付近から水神ルート
②熊笹平から水神ルート
のどちらが良いのか。
結論は同等。ただし、泉ヶ岳登頂後に滑走する場合、②は熊笹平までのヤブこぎがあるので、①がベターと思った。
今季の山スキールート開拓前は、滑走コースを登って/滑ってで超難儀し、泉ヶ岳は山スキー向きではないと諦めていたが、この認識を覆す発見が出来て、今後に繋がる満足なシーズンとなった^^
因みに今回、熊笹平からは、
熊笹平11:37→水神11:45→水神コース登山口11:55→滑降コース登山口(除雪最終点)11:56→ここから歩きで駐車場12:04、と約30分であった
月イチ泉ヶ岳
2024年1月からの毎月登頂が継続していて、15ヶ月連続登頂となった。
ブログ
https://yamakiko.net/?p=7946
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する