記録ID: 7908110
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
飯能アルプス
2025年03月15日(土) [日帰り]


体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:59
- 距離
- 27.6km
- 登り
- 2,211m
- 下り
- 2,028m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:00
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 9:49
距離 27.6km
登り 2,211m
下り 2,028m
17:27
天候 | 晴れのち曇りのち雨時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好だが最後雨が降ってぐちゃぐちゃ |
写真
撮影機器:
感想
飯能アルプスは西武秩父線と並行しているのでエスケープルートが取りやすいということで選択。家から比較的近いのでスタートが早めに設定できます。
基本、全ルート杉林の中を歩きます。
朝にアレジオン飲んでから来ましたが効果なし。ずーっとくしゃみと鼻すすりを繰り返してました。😷
奥武蔵ロングトレイルに設定されているせいか、トレイルランニングをしている人が多いです。体感8割。
また、圧倒的に休憩場所が少ない!
山頂も単に看板があるだけで木が生い茂って休憩もできないというところが多かったです。
高度は飯能駅から正丸駅に向かって徐々に上がっていきます。
最初の元気なうちに正丸から高い山を登り、後は降りるだけにしようかなと思ったのですが、そうするとスタートが1時間ほど遅くなるので飯能スタートにしました。
しかしこれは大失敗。
最後の古御岳、伊豆ヶ岳は他の山と違って傾斜が急な普通の山なので、散々ダメージを受けた後に最後に登ると死にます。
天気は最初晴れ、14時頃から雨と雪でした。
雨が降り出した途端くしゃみが止まり、晴れがいいのか雨がいいのか悩ましいところです。
写真のコメントはこちらから
https://yamap.com/activities/38455995
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する