記録ID: 791874
全員に公開
ハイキング
東海
明神山(三ツ瀬登山口よりピストン)
2016年01月04日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 727m
- 下り
- 715m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:43
距離 6.4km
登り 727m
下り 726m
14:14
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今年の山初めに三ツ瀬明神山
乳岩ルートは以前登っているので 未経験の三ツ瀬ルートからスタート。
皆さんのレコ情報を元に 登山口手前の入山帳の置いてある所の駐車スペースに駐車しスタート、すぐに登山口に着きます。 たしかにここまで乗用車で入ってこれますが Uターンスペースが無く 先行車があると苦労しそうでした。まあ これから何キロも歩くんだから この数百メートルは なんともないですね。
三ツ瀬ルートは乳岩ルートに比べ 距離は短いですが ハシゴ・鎖場等があって結構ハード。 だから人が少ないんでしょうか。
でも 変化があり 飽きないルートだと思います。
今日の天気予報によると強風予想だったので心配でしたが 登り中は ほとんど無風で気温も高く 暑かったです。 山頂で休憩中は さすがに日陰+風が出て来て寒かったので みなさん風の当たらない場所を探して休んでみえました。
山頂からは なんとか今年初の富士山を見る事が出来ましたが 年末に寧比曽岳から見た時に比べ恵那山の雪が無くなったように見えてました、暖かすぎですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する