ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7924452
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

長瀞アルプス-前編(5/8座) 野上駅>防山>天狗山>宝登山>野土山>権田山>長瀞駅

2025年03月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:51
距離
11.9km
登り
736m
下り
732m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
1:03
合計
4:50
距離 11.9km 登り 736m 下り 732m
8:12
5
8:26
8:29
11
8:40
9:01
10
9:11
9:14
18
9:32
6
9:38
9:39
5
9:44
9:46
17
10:03
5
10:08
5
10:13
17
10:30
11
11:00
11:01
1
11:02
11:30
4
11:34
11:37
4
12:09
4
12:13
5
12:18
12:19
20
12:39
23
13:02
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート
秩父鉄道 野上駅
 JR/東武 寄居駅 ⇒ 野上駅 500円
 JR熊谷駅 ⇒ 野上駅 800円
(西武秩父)御花畑駅 ⇒ 野上駅 600円

ゴール 長瀞駅
 長瀞駅 ⇒(西武秩父)御花畑 550円
 長瀞駅 ⇒ JR/東武 寄居駅 550円
 長瀞駅 ⇒ JR熊谷駅 850円

各駅の秩父鉄道時刻表URL
熊谷(CR09)
https://www.chichibu-railway.co.jp/station/08_kuma.html
寄居(CR20)
https://www.chichibu-railway.co.jp/station/18_yori.html
野上(CR23)
https://www.chichibu-railway.co.jp/station/21_nogami.html
長瀞(CR24)
https://www.chichibu-railway.co.jp/station/22_nagatoro.html
御花畑(CR31)
https://www.chichibu-railway.co.jp/station/29_ohana.html

トイレ
野上駅改札外/宝登山ロープウェイ 山頂駅(裏側ちょっと離れてます)/宝登山ロープウェイ山麓駅前駐車場トイレ/長瀞駅前観光トイレ
コース状況/
危険箇所等
天狗山へのルートは地権者による立ち入り禁止の掲示あり。
今回の天狗山へのルートには掲示はありませんでしたが、地権者の意に反している可能性あり。
久しぶりの野上駅到着。(15年ぶりぐらい?)
暖かくなってきたとはいえ、朝は寒いです。
日当で、軽く朝食
2025年03月22日 08:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 8:12
久しぶりの野上駅到着。(15年ぶりぐらい?)
暖かくなってきたとはいえ、朝は寒いです。
日当で、軽く朝食
駅から国道140号を左に。
少々歩き、フジマート手前の道を総持寺方面へ
2025年03月22日 08:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 8:17
駅から国道140号を左に。
少々歩き、フジマート手前の道を総持寺方面へ
ホトケノザ群生!綺麗でかわいいですね💛
2025年03月22日 08:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 8:19
ホトケノザ群生!綺麗でかわいいですね💛
満開の梅が咲く武野上神社を通過して
2025年03月22日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 8:20
満開の梅が咲く武野上神社を通過して
総持寺を左に
2025年03月22日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 8:21
総持寺を左に
お〜〜い。ねこちゃ〜〜ん。
そそくさと逃げていきました😿
2025年03月22日 08:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 8:22
お〜〜い。ねこちゃ〜〜ん。
そそくさと逃げていきました😿
地元では散ってしまっていますが梅が満開です。
2025年03月22日 08:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 8:23
地元では散ってしまっていますが梅が満開です。
鳥居をくぐり、防山(御嶽神社)を目指し山道を登っていきます
2025年03月22日 08:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 8:25
鳥居をくぐり、防山(御嶽神社)を目指し山道を登っていきます
最初はコンクリートの階段がありました
2025年03月22日 08:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 8:27
最初はコンクリートの階段がありました
いくつもの石碑が祀ってあります
2025年03月22日 08:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 8:32
いくつもの石碑が祀ってあります
2025年03月22日 08:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 8:36
坊山不動明王到着
2025年03月22日 08:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 8:39
坊山不動明王到着
小休止のあと天狗山へ
2025年03月22日 08:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 8:40
小休止のあと天狗山へ
道が狭いので気を付けます
2025年03月22日 08:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 8:41
道が狭いので気を付けます
白峰宮到着
2025年03月22日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 8:44
白峰宮到着
『和楽の道しるべ』なる紙が貼ってあり、お祀りしてある石碑が記載されておりました
2025年03月22日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 8:44
『和楽の道しるべ』なる紙が貼ってあり、お祀りしてある石碑が記載されておりました
坊山到着
2025年03月22日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 8:47
坊山到着
本日もおやつは、コーヒービートと果汁グミ温州ミカンです
2025年03月22日 08:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 8:51
本日もおやつは、コーヒービートと果汁グミ温州ミカンです
では天狗山に出発!と歩み始めてすぐに立ち入り禁止の掲示が💦うーむ、こんな経験は初めてなのですが、仕方がないので戻ります、、、
2025年03月22日 08:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 8:58
では天狗山に出発!と歩み始めてすぐに立ち入り禁止の掲示が💦うーむ、こんな経験は初めてなのですが、仕方がないので戻ります、、、
先ほどの鳥居まで戻ってきました。とんび岩悪路方面へ
2025年03月22日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 9:14
先ほどの鳥居まで戻ってきました。とんび岩悪路方面へ
北野天満宮の脇の階段より登っていきます
2025年03月22日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 9:14
北野天満宮の脇の階段より登っていきます
傾斜は急ですが、そこまで悪路ではないです
2025年03月22日 09:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 9:21
傾斜は急ですが、そこまで悪路ではないです
石造の塔が現れました
2025年03月22日 09:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 9:22
石造の塔が現れました
同行者は石塔わきにてブランコ中です。ひもが長いのでのんびりした周期の気持ちよさそうなブランコでした
2025年03月22日 09:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 9:23
同行者は石塔わきにてブランコ中です。ひもが長いのでのんびりした周期の気持ちよさそうなブランコでした
万福寺コーストと合流しました
2025年03月22日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 9:32
万福寺コーストと合流しました
以前はなかった料金箱が、、調べたら私有地なのですね。
「❤またきてね❤」が怖いです。。
2025年03月22日 09:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 9:33
以前はなかった料金箱が、、調べたら私有地なのですね。
「❤またきてね❤」が怖いです。。
裏側にはお札も!
2025年03月22日 09:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 9:34
裏側にはお札も!
ガイド等に記載されている天狗山分岐より天狗山を目指しましたが、こちらも立ち入り禁止です。どこかで見た筆跡だな〜
引き返します。。。
2025年03月22日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 9:38
ガイド等に記載されている天狗山分岐より天狗山を目指しましたが、こちらも立ち入り禁止です。どこかで見た筆跡だな〜
引き返します。。。
最後の天狗山への分岐には特に立ち入り禁止の掲示がなかったのでなんとか二座目の天狗山へ到着できました。(先ほどの地権者の土地を通っていないのか、意に反する行為だったのかは不明です)
2025年03月22日 09:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 9:45
最後の天狗山への分岐には特に立ち入り禁止の掲示がなかったのでなんとか二座目の天狗山へ到着できました。(先ほどの地権者の土地を通っていないのか、意に反する行為だったのかは不明です)
では三座目の宝登山を目指します
2025年03月22日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 9:55
では三座目の宝登山を目指します
気持ちの良い道が続きます
2025年03月22日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 10:03
気持ちの良い道が続きます
2025年03月22日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 10:06
2025年03月22日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 10:12
林道到着
2025年03月22日 10:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 10:15
林道到着
渡ってすぐの山道を登っていきます。人っ気がありません
2025年03月22日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 10:17
渡ってすぐの山道を登っていきます。人っ気がありません
道は間違っていないようです
2025年03月22日 10:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 10:19
道は間違っていないようです
ですが、足場がぬかるみ、急登すぎます。私には無理なので、林道までもどります。
2025年03月22日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 10:23
ですが、足場がぬかるみ、急登すぎます。私には無理なので、林道までもどります。
林道まで戻ってきました
2025年03月22日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 10:31
林道まで戻ってきました
2025年03月22日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 10:34
毒キノコ看板より登っていきます
2025年03月22日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 10:41
毒キノコ看板より登っていきます
下から見上げる階段の絶望感
前の人を良く見てみると、階段の段差を直接登るのではなく、階段横の斜めの部分を上手に使いつづら状に登っておりました。
なるほど!これなら少し楽に登れます。勉強になりました!
2025年03月22日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 10:45
下から見上げる階段の絶望感
前の人を良く見てみると、階段の段差を直接登るのではなく、階段横の斜めの部分を上手に使いつづら状に登っておりました。
なるほど!これなら少し楽に登れます。勉強になりました!
まだまだつづきますか。そうですか、、、
2025年03月22日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 10:56
まだまだつづきますか。そうですか、、、
三座目の宝登山到着!
2025年03月22日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 10:58
三座目の宝登山到着!
武甲山方面眺望
2025年03月22日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 10:59
武甲山方面眺望
両神山方面眺望
2025年03月22日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 11:00
両神山方面眺望
三角点
2025年03月22日 11:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 11:01
三角点
寳登山神社 奥宮 到着
2025年03月22日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 11:03
寳登山神社 奥宮 到着
寳登山神社 奥宮脇の茶屋にて、山頂限定の、狼狛犬&蝋梅の山バッチ入手(700円)。前回の堂平山に続き2つ目です。私には収集癖があるので、今後増えていくことでしょう
寳登山神社 奥宮脇の茶屋にて、山頂限定の、狼狛犬&蝋梅の山バッチ入手(700円)。前回の堂平山に続き2つ目です。私には収集癖があるので、今後増えていくことでしょう
前回登った笠山が見えます。山なのにかわいいですよねぇ❤
2025年03月22日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 11:09
前回登った笠山が見えます。山なのにかわいいですよねぇ❤
本日の山頂飯。ジェネリックカプヌ(TOPVALUE)とデザートのドーナッツ
2025年03月22日 11:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 11:11
本日の山頂飯。ジェネリックカプヌ(TOPVALUE)とデザートのドーナッツ
蝋梅は終わっていましたが梅が満開で綺麗です
2025年03月22日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 11:32
蝋梅は終わっていましたが梅が満開で綺麗です
梅の良い香りが漂います
2025年03月22日 11:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 11:33
梅の良い香りが漂います
鐘があったら鳴らします
2025年03月22日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 11:38
鐘があったら鳴らします
あいうえお作文ですね。思って以上に大きな音で鳴らしてしましました
2025年03月22日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 11:38
あいうえお作文ですね。思って以上に大きな音で鳴らしてしましました
では下っていきます
2025年03月22日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 11:46
では下っていきます
ピンぼけですが、もうイトトンボが飛んでいました
2025年03月22日 11:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 11:56
ピンぼけですが、もうイトトンボが飛んでいました
宝登山麓駅駐車場脇から四座目の野土山へ
2025年03月22日 12:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 12:12
宝登山麓駅駐車場脇から四座目の野土山へ
四座目の野土山到着!
2025年03月22日 12:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 12:14
四座目の野土山到着!
来た道を戻り不動寺方面へ
2025年03月22日 12:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 12:17
来た道を戻り不動寺方面へ
しだれ梅が綺麗です
2025年03月22日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 12:18
しだれ梅が綺麗です
可愛くハコベが咲いています
2025年03月22日 12:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 12:21
可愛くハコベが咲いています
不動寺到着
2025年03月22日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 12:22
不動寺到着
不動寺脇の山道へ
2025年03月22日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 12:25
不動寺脇の山道へ
こちらの気持ちい良い雑木道です
2025年03月22日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 12:28
こちらの気持ちい良い雑木道です
五座目の権田山 到着!
2025年03月22日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 12:40
五座目の権田山 到着!
桜の木がたくさん植樹されています。花が咲いたら絶景でしょうね
2025年03月22日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 12:40
桜の木がたくさん植樹されています。花が咲いたら絶景でしょうね
下界へ降りてきました
2025年03月22日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 12:46
下界へ降りてきました
長瀞付近でよく見る光景
2025年03月22日 12:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 12:49
長瀞付近でよく見る光景
長閑ですね
2025年03月22日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 12:54
長閑ですね
駅前にて、宝登山を振り返ります
2025年03月22日 12:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 12:58
駅前にて、宝登山を振り返ります
本日のゴール、長瀞駅到着。
2025年03月22日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 13:02
本日のゴール、長瀞駅到着。
お疲れ様でした!!
1
お疲れ様でした!!

感想

今回は下調べが足りず、行ったり来たりの連続で反省の残る山行でした。次回の山行に生かしましょう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
天狗山〜宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
長瀞アルプスから宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
長瀞アルプス
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら