また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

梅林広がる長瀞アルプスの霊山

"宝登山"
"宝登山"

宝登山は埼玉県長瀞町(ながとろまち)の山で、標高は497mです。

"宝登山ロープウェイ"
"宝登山ロープウェイ"

山頂部は梅園や神社があり、麓からロープウェイも通じています。そのため行楽客や参拝者もよく訪れる山です。
冬から春にかけては、梅の花を愛でる人々で特に活気づきます。

オオカミが護る信仰の山

"寳登山神社"
"寳登山神社"

宝登山は古くから信仰の山で、東麓には寳登山(宝登山)神社が、山頂には奥宮が鎮座しています。
その起源は西暦110年と古く、日本武尊の伝説にまつわります。彼は東征からの帰路で宝登山に登りましたが、山火事に遭ってしまったそうです。そこに黒や白の山犬(やまいぬ、ニホンオオカミのこと)が何頭も現れて火を消し、さらに一行を山頂へと導きました。

"寳登山神社奥宮:狼の狛犬が鎮座する"
"寳登山神社奥宮:狼の狛犬が鎮座する"

日本武尊は、山犬らは神の遣いだったと悟り、無事を得たことに感謝し寳登山神社を造営しました。御祭神のうち一柱は火産霊神(ほむすびのかみ)で、防火や盗難除けの御利益が高いとされています。
山名の由来は複数唱えられますが、神社創建のエピソードから「火止山(ほどさん)」と定め、後に「宝登山」へ変化したとする説があります。

早春は花見で賑わう

"宝登山ロープウェイ:宝登山頂駅"
"宝登山ロープウェイ:宝登山頂駅"

山上はロープウェイの山頂駅(宝登山頂駅)や山頂レストハウス宝登山小動物公園寳登山神社奥宮などがあります。

"臘梅園:ロウバイ"
"臘梅園:ロウバイ"

さらに広大な梅園が見所です。
山頂直下の臘梅園(ろうばいえん)は、3種類のロウバイを鑑賞することができます。花期は寒さの厳しい12月下旬から2月下旬です。冬の澄んだ空に、梅花の甘い香りが匂い立ちます。

"梅百花園"
"梅百花園"

ロープウェイ山頂駅前の梅百花園(うめひゃっかえん)は約170品種の梅が植樹されており、見頃は2月から3月にかけてです。
他にも寒桜やフクジュソウ、ツツジ、シャクナゲなど、花盛りは途切れることなく移ろいます。

秩父山地を見渡す山

"宝登山山頂"
"宝登山山頂"

最高地点は木々に囲まれた広場で、山頂標識と三等三角点が設置されています。

"宝登山山頂より両神山や城峯山方面を望む"
"宝登山山頂より両神山や城峯山方面を望む"

樹間からは甲武信ヶ岳武甲山両神山など秩父の山々がよく望めます。

東麓は景勝地・長瀞渓谷

"長瀞渓谷"
"長瀞渓谷"

宝登山の東側には、国の名勝天然記念物に指定される「長瀞渓谷(ながとろけいこく)」があります。渓谷は荒川の上部にあたり、約600m続く岩畳や「秩父赤壁」と呼ばれる絶壁など、自然の造形を見ることができます。

"SLパレオエクスプレス"
"SLパレオエクスプレス"

ライン下りも楽しめるほか、渓谷に沿って走る鉄道は蒸気機関車の運行もあり、観光地として名を馳せています。
宝登山は「桜と梅と宝登の山」として「長瀞八景」の一つに選ばれています。

"氷池"
"氷池"

さらに長瀞は天然氷のかき氷も有名ですが、その氷は宝登山の中腹で作られています。段々畑のような製氷池(氷池)があり、ここを経由して宝登山に登る道もあります。

定番は寳登山神社から登る

"宝登山登山道概要"
"宝登山登山道概要"

宝登山を目指すルートはいくつかあります。

"登山道(寳登山神社〜宝登山)"
"登山道(寳登山神社〜宝登山)"

まず挙げられるのは寳登山神社から登る道です。砂利が敷かれており、幅は広く歩きやすいつづら折れです。比較的短い時間で登ることができます。
また寳登山神社近くには、宝登山ロープウェイの山麓駅(宝登山麓駅)もあります。登りと下りのどちらかにロープウェイを利用して、より気軽に往復することも可能です。

こちらも人気の道「長瀞アルプス」

"長瀞アルプス:登山道"
"長瀞アルプス:登山道"

北方の尾根から宝登山を目指す道は、より時間をかけて歩きたい登山者らに親しまれています。
行程は「長瀞アルプス」と呼ばれており、秩父鉄道の野上駅を出発し、野上峠、宝登山を巡り長瀞駅へと至ります。
途中に私有地を通行する箇所があり、環境整備協力金を支払います。
登山口 寳登山(宝登山)神社
宝登山頂駅
宝登山入口
長瀞アルプス登山口
基本情報
標高 497m
場所 北緯36度05分35秒, 東経139度05分30秒
カシミール3D
山頂
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

宝登山(ほどさん)は、埼玉県秩父郡長瀞町にある山。標高468.8m、麓には宝登山神社を擁する。
中腹まで架設されている宝登山ロープウェイは、麓駅から山頂駅までの全長963mを約15分間で結んでいる。
宝登山頂駅付近には梅園、ロウバイ園や宝登山小動物公園などがある。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 入門 日帰り 奥武蔵
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    早春に咲く愛らしい花を愛でながら歩くハイキングコース。 下山してからの楽しみが多いのも、この山の特徴かもしれません。

「宝登山」 に関連する記録(最新10件)

奥武蔵
04:019.6km385m2
  13     5  2 
2024年04月15日(日帰り)
奥武蔵
05:209.0km422m2
  26     14  2 
rinn1120, その他1人
2024年04月15日(日帰り)
奥武蔵
04:029.6km378m2
  12     2  2 
2024年04月15日(日帰り)
奥武蔵
06:0219.3km951m3
  32    8  4 
2024年04月14日(日帰り)
奥武蔵
04:3416.5km860m3
  20    21 
2024年04月14日(日帰り)
奥武蔵
01:155.1km321m-
  21    5 
2024年04月14日(日帰り)
奥武蔵
03:0012.2km503m2
  19    2 
2024年04月13日(日帰り)
奥武蔵
05:0511.1km522m2
  5    1 
2024年04月13日(日帰り)
奥武蔵
01:097.9km453m1
  5    4  2 
2024年04月12日(日帰り)
奥武蔵
03:1011.4km453m2
  7    3 
2024年04月11日(日帰り)