記録ID: 7931664
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
姫神山 一本杉からこわ坂
2025年03月23日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 618m
- 下り
- 620m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 3:16
距離 5.9km
登り 618m
下り 620m
11:46
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
青森側から4号線を南下すると、4号線最後のコンビニはローソン。でも、それ以降4号線から入った所に最後のデイリーヤマザキ有。6時~営業。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
チェーンスパイクでもいいけど最後アイゼンの方が良い。 こわ坂は、雪が溶けはじめていてザリザリしていて滑りやすい。 |
その他周辺情報 | 1時間以上北上すると、二戸市金田一温泉おぼない旅館。穴場だった。 600円、シャンプー、ボディソープ、トリートメント有。カランは5つ。 |
写真
装備
備考 | チェーンスパイクで行ったけど、ちゃんと爪があったほうが良い |
---|
感想
春に登ったとき「冬に来れば、さぞかしきれいなのでは?」と思ってはいたけれども、運転諸々鑑みて今シーズンは見送ろうかと思っていた姫神山。
先週雪の予報後気温上がるし、やっぱり今シーズン中に登りたいなと。
道路に雪もなく行き帰りの運転も不安がないし、ラスト雪景色だし、気温高い(頂上2℃って予報だったけど暖かかった)し、頂上着いたら風も収まるし最高。
素晴らしいチョイスだった。グッジョブ私。
登りは弱音吐きまくりだったけど、頂上の良さに疲れが吹っ飛んだ。姫神山大好き。
帰りはこわ坂行ったけど、積雪あると色々マイルドなんですね。
結構急だし久々遠出(2時間以上から遠出)だしいまいちペース作れなかったのは反省。
チェーンスパイクが寿命みたいで靴から脱落すること数回。
来シーズンまでに10本爪は最低限買おう。
あと、アカウント名の隣のマークの色の意味初めて知った。累積距離なんですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する