記録ID: 7946793
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
買い物前にオキナグサ散歩と🐍も(古代蓮の里、神成山登山口、南蛇井駅)
2025年03月25日(火) [日帰り]


- GPS
- 01:03
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 36m
- 下り
- 32m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
車道 南蛇井駅はあくまでも電車の駅、迷惑にならないように |
その他周辺情報 | ツルヤ甘楽店に牛乳・卵その他いろいろ欠かせない食料を買いに行くのが今日の本命、それだけじゃガソリン代がもったいないので先に花散歩 |
写真
感想
*日中ちょっと用事があったのと、レコアップが溜まりまくりなのとみんなが週末に行った山のレコも見たくてそれだけで一日ドタバタ。なんでみなさん仕事しながら、どこか行ってはサクッと直後にレコアップして、仲間のレコも即効チェックしてコメント書いたりできるんだろう。それができないのが歳とったということなのか。
*オキナグサ散歩の出陣が遅い時間なのは↑の訳じゃなく、ツルヤの値引きタイムに合わせるため。今日は19時にならないうちから98円のパンが全品78円、肉類いろいろ30%~50%引き、クリームあふれるデカい牛乳パンも30%引き(これは値引きゲットが難しいのでラッキー)さあ太りましょう。
*オキナグサの感想がオマケになってしまった(;^ω^)
この開き具合が見頃だと思う
以前は山の上のカフェドロームの所が群生地だったけど、種まきや管理に通うのが大変になったのか、盗掘されるからなのか
南蛇井駅は(上信の小さな駅は他も)正規の駅員さんじゃなく近所の方が留守番(委託かバイトか知らないけど)。「私の立場じゃどうぞって言えないのよね~」と。入場券が180円。トイレだけのため入場券買わされた東武の駅では腹立ちまくったけど、駅業務と無関係の花鑑賞。花を見るのにお金払うのは普通にアリ。それだけじゃない、レアな硬券を記念にお持ち帰りできるし巳年にちなむ駅だし、オキナグサを管理されている方々の事とか、いろいろ聞けて楽しく有意義だった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する