ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7946793
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

買い物前にオキナグサ散歩と🐍も(古代蓮の里、神成山登山口、南蛇井駅)

2025年03月25日(火) [日帰り]
17拍手
GPS
01:03
距離
4.2km
登り
36m
下り
32m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
3 km

コースタイム

日帰り
山行
0:46
休憩
0:18
合計
1:04
距離 4.2km 登り 36m 下り 32m
16:37
25
17:02
17:03
5
17:08
17:23
15
17:38
17:40
1
17:41
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
神成古代蓮の里駐車場(数台分の小さいところだけど蓮の時期ではないし夕方なので空いている)
コース状況/
危険箇所等
車道
南蛇井駅はあくまでも電車の駅、迷惑にならないように
その他周辺情報 ツルヤ甘楽店に牛乳・卵その他いろいろ欠かせない食料を買いに行くのが今日の本命、それだけじゃガソリン代がもったいないので先に花散歩
まず古代蓮の里へ
お手入れされている方がちょうど軽トラで帰るところだった
2025年03月25日 16:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
3/25 16:38
まず古代蓮の里へ
お手入れされている方がちょうど軽トラで帰るところだった
爺さんだから、顎関節が開きにくいのだろう
2025年03月25日 16:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
3/25 16:38
爺さんだから、顎関節が開きにくいのだろう
河津桜は葉っぱが出ているけどまだ花も散らず頑張る
2025年03月25日 16:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
3/25 16:38
河津桜は葉っぱが出ているけどまだ花も散らず頑張る
駐車スペースの車止めの後ろ側に列植されている
2025年03月25日 16:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
3/25 16:39
駐車スペースの車止めの後ろ側に列植されている
神成登山口はどうかな
新堀神社まで入ってみた
2025年03月25日 16:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
3/25 16:48
神成登山口はどうかな
新堀神社まで入ってみた
神社左側の空き地にも咲いてたことがあった記憶
勘違いかな?
2025年03月25日 16:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
3/25 16:48
神社左側の空き地にも咲いてたことがあった記憶
勘違いかな?
折り返して、オキナグサ畑を見おろす
この写真じゃわからないなあ
2025年03月25日 16:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
3/25 16:48
折り返して、オキナグサ畑を見おろす
この写真じゃわからないなあ
以前、南蛇井駅のオキナグサを手入れしている方に
元々は大桁山の中腹から一株?種を?
誰かが里に持ってきて増やしたと聞いたことがある
原産地は藪に埋まって絶滅だろう、と
2025年03月25日 16:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
3/25 16:49
以前、南蛇井駅のオキナグサを手入れしている方に
元々は大桁山の中腹から一株?種を?
誰かが里に持ってきて増やしたと聞いたことがある
原産地は藪に埋まって絶滅だろう、と
オキナグサ畑
今はまばらだけど、まだこれからどんどん出てくる?
それとも待ってると綿毛になっちゃうかな?
2025年03月25日 16:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
3/25 16:49
オキナグサ畑
今はまばらだけど、まだこれからどんどん出てくる?
それとも待ってると綿毛になっちゃうかな?
可愛いいお爺ちゃん
2025年03月25日 16:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
3/25 16:49
可愛いいお爺ちゃん
こんにちわ、お爺ちゃんたち
お婆ちゃんが会いに来ましたよ
2025年03月25日 16:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
3/25 16:50
こんにちわ、お爺ちゃんたち
お婆ちゃんが会いに来ましたよ
元気でいてくださいね
2025年03月25日 16:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
3/25 16:51
元気でいてくださいね
稲含山をバックにオキナグサ畑
春霞か花粉か黄砂か、夕暮れだからか
霞まくり
2025年03月25日 16:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
3/25 16:51
稲含山をバックにオキナグサ畑
春霞か花粉か黄砂か、夕暮れだからか
霞まくり
民家の門のところにクリスマスローズ
この辺は花がきれいなおうちが多い
2025年03月25日 16:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
3/25 16:55
民家の門のところにクリスマスローズ
この辺は花がきれいなおうちが多い
南蛇井駅に歩いて行った
駅員さんが「ホームの奥のほうに行くと見れますよ。今朝探したら咲いているのが見つかりました」と
2025年03月25日 17:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
3/25 17:14
南蛇井駅に歩いて行った
駅員さんが「ホームの奥のほうに行くと見れますよ。今朝探したら咲いているのが見つかりました」と
線路に降りてはダメだから
性能悪いコンデジをズームで
2025年03月25日 17:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
3/25 17:15
線路に降りてはダメだから
性能悪いコンデジをズームで
デカくはないけど小さくもない花なので写るかな
なんとか写ってた
2025年03月25日 17:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
3/25 17:15
デカくはないけど小さくもない花なので写るかな
なんとか写ってた
爺ちゃんたち
そんなところに居て電車に轢かれたら大変
2025年03月25日 17:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
3/25 17:16
爺ちゃんたち
そんなところに居て電車に轢かれたら大変
大丈夫、この線路は電車が通らないから
2025年03月25日 17:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
3/25 17:17
大丈夫、この線路は電車が通らないから
この辺はこれから次々生えて来て花が咲くらしい
2025年03月25日 17:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
3/25 17:17
この辺はこれから次々生えて来て花が咲くらしい
この駅はもう一つ大事なこと
年明けの1月に夢中になってた
巳年にちなむ🐍スポット
2025年03月25日 17:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
3/25 17:23
この駅はもう一つ大事なこと
年明けの1月に夢中になってた
巳年にちなむ🐍スポット
「なんじゃい」って冗談読みじゃなく、本当なのです!
2025年03月25日 17:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
3/25 17:23
「なんじゃい」って冗談読みじゃなく、本当なのです!
今時、硬券
これもお宝。オークションで売れるかな?
2025年03月27日 01:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
3/27 1:49
今時、硬券
これもお宝。オークションで売れるかな?

感想

*日中ちょっと用事があったのと、レコアップが溜まりまくりなのとみんなが週末に行った山のレコも見たくてそれだけで一日ドタバタ。なんでみなさん仕事しながら、どこか行ってはサクッと直後にレコアップして、仲間のレコも即効チェックしてコメント書いたりできるんだろう。それができないのが歳とったということなのか。
*オキナグサ散歩の出陣が遅い時間なのは↑の訳じゃなく、ツルヤの値引きタイムに合わせるため。今日は19時にならないうちから98円のパンが全品78円、肉類いろいろ30%~50%引き、クリームあふれるデカい牛乳パンも30%引き(これは値引きゲットが難しいのでラッキー)さあ太りましょう。
*オキナグサの感想がオマケになってしまった(;^ω^)
 この開き具合が見頃だと思う
 以前は山の上のカフェドロームの所が群生地だったけど、種まきや管理に通うのが大変になったのか、盗掘されるからなのか
 南蛇井駅は(上信の小さな駅は他も)正規の駅員さんじゃなく近所の方が留守番(委託かバイトか知らないけど)。「私の立場じゃどうぞって言えないのよね~」と。入場券が180円。トイレだけのため入場券買わされた東武の駅では腹立ちまくったけど、駅業務と無関係の花鑑賞。花を見るのにお金払うのは普通にアリ。それだけじゃない、レアな硬券を記念にお持ち帰りできるし巳年にちなむ駅だし、オキナグサを管理されている方々の事とか、いろいろ聞けて楽しく有意義だった。

お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
17拍手
訪問者数:92人
いいゆスイカ🍉里山 登@yamaojin赤城太田chii1961orange97yumeiziyamayuriyasioyamaonseなりりんNimaよつこFさんnyagirun-erosナスホルン

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!